• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@shunのブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

忘れ(られ)ないように

 夏は、PKO、足の怪我そしてクルマの不調と色々バタバタしていて、みんカラは毎日徘徊するだけに……。 が、このままだと夏にあったことを忘れそうだし、みん友さんからは忘れられそうなので、まとめて備忘録的に書きまっす。

 まずは、久々の写真部!
って、8/16の話しなんですが……。
遅くてすみませんっ。


 この日はストロボがご機嫌斜め、というかご臨終を迎えられたご様子だったので、暗い写真しか撮れませんでした。それでアップする気が起きなかったのが、ブログ無精になった原因かも??
 何枚か選んだので、フォトギャラリーにアップしました。

 『真夏の夜〜天王洲アイル〜』


 ということで156のネタなのですが、6月に車検を取り、また2年間乗れるようになりました。
 がしかし、今ひとつ調子が悪い。4月頃に「エンジンが眠い」ことを訴えて水温センサーを交換してもらったとき、「これでダメならスロットルAssy交換で200k」と宣告されていたのですが、どうやらこれが本格的にダメっぽいのです。
 症状はアイドリングが異常に高くて、酷い時は1250rpmを超えるというもの。全体的にエンジンが眠くて重いし。ということで、調べてみると、どうやらスロットルアクチュエーターがおかしいらしい、というところに辿り着きました。

↓これがその部位


 ところが、新横浜の工場では、部品がスロットルAssyでしか出ないらしい。「こんな小さなプラスチックの箱に200kは出せないでしょー」ということで、中古のスロットルAssyに交換しました。
 換えてもらったのは、羽田にあるラ・コルサ・テクニカ。「水色の恋 by 天地真理号」と名付けられた、145TSの耐久用レースカーのメンテをお願いしていたところです。そういえば、ニコイチヨン号もお世話になっていたっけ。ぶっちゃけ、存在を忘れかけていました。択ちゃん、ごめんなさい。もっと早く思い出せば良かった。

↓お店っぽくないけどお店です。看板出てないし……。


 新横浜の工場も良かったのですが、家から近いし、気心も知れているので、車検からここでお世話になることにしたのです。

 で、治りました! 去年の秋にエアフロを交換した直後のような、軽やかでパワフルなツインスパークが戻ってきました! めでたしめでたし。


 クルマの調子も良くなったので、9/9に成田モーターランドで行われたアバルトカップの第三戦に参加してきました。

 直前にアキレス腱炎になってしまい歩くのも辛い状態でしたが、2速ホールドで行けちゃうミニミニサーキットなので、左足の出番は少ないでしょうってことで。

↓テーピングと包帯でガッチリ固定


この日は超暑くて、4月と比べてタイムアップはたったの2/100秒でしたが、それでも楽しく走れました。


アバルトカップというくらいなのでアルファ・ロメオのワンメイクではありませんが、僕の大好きな70'〜80'sのアルファ・ロメオが集まりました。この日は他に33ワゴンと75Evoも参戦。


 次は11月に行われる最終戦です。5秒を切りたいー!
 どうやって!? 大人らしくモノに頼るか否か!? 迷ってます。

ということで、暑かった2012夏の日記でした。

オマケ:
 夏休み、遠路はるばる156で行った金沢21世紀美術館と福井の恐竜博物館。両方とも素晴らしかった!

Posted at 2012/09/20 01:41:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 156 TS | 日記

プロフィール

「@あき☆Spider
自分も数日前に体験してびっくり。尖閣諸島と返信したらピタッと止まりましたよ^^;」
何シテル?   08/23 05:33
 1998年に購入した155に始まり、アルファ・ロメオを乗り継いできました。途中ほんの少し浮気もしましたが、2011年10月に9台目のアルファ・ロメオとなる15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

輸入車その他 その他 Air Friday (輸入車その他 その他)
Bike Fridayというメーカーの自転車。乗るたびにリム打ち→パンクしてしまう(太り ...
アルファロメオ 156 TS16V_MT_1999y (アルファロメオ 156)
 2011.10.18に納車されました。通算9台目(共同所有のレースカー含む)のアルファ ...
マツダ デミオ 13C_MT (マツダ デミオ)
3代目ロードスターの時と同じく、アルファ・ロメオに疲れてしまい国産車へ。国産メーカーだと ...
アルファロメオ 145 2代目ニコイチヨン号 (アルファロメオ 145)
2台目の145ボクサーです。不動車を手に入れたのが2005年11月。のんびり仕上げて、走 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation