• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@shunのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

二度とやらん

今日は、人生初のローストチキンに挑戦してみました。


もう二度と作りません(笑


何せグロい……なんて言うと怒られそうですが、
昨晩台所で1人塩をスリスリと塗り込むとき、
以前飼っていた猫の背中を撫でる感触が手に甦り……
そこからは、手袋を二重にして目を瞑りながら仕込みましたよ。
自分がチキンでした。

お腹の中に入れる詰め物は適当、焼き方も適当、
そして見た目悪しですが、食べたら美味しかったのが救いだったのでした。




改めて写真を見ると、酷い見た目だなぁ。
リベンジしなきゃ……いや、でも無理。
Posted at 2011/12/25 01:21:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | そのほか | 日記
2011年12月18日 イイね!

カメラも凍える埼玉

いやいや、老体にはハードな週末でした。

ということで、17(土)は昼過ぎまで家でのんびりして、
156を購入したALFA DEPOTさんへ。

丁度エンジンオイルを交換したかったのと、
Mahalo!さんから「集結せよ」との赤紙を頂戴したためです。

交換したのはPOLOというブランドの鉱物油(10W-40)。
存在を知ってからは殆どこのオイルを使っていますが、なかなか好感触。
他のオイルから入れ替えると、音は静かで回転上昇が滑らかになり、
トルク感が増したように感じます。
通販でしか購入できませんが、1L単位で量り売りをしてくれること、
そして何より800円/L(!)という価格が魅力です。

マフラー交換&オイル交換のMahalo!さん、HID化でいらしたTさん(女神湖以来でした)、
復活の4088さん、916スパイダーのSさんなどあっと言う間に916系に囲まれて、
まずは本日のメインイベント前哨戦。

そこからMahalo!さん、4088さんと3台で本日のメインイベント会場へ。


↓16号を移動中のMahalo!号。
ヒーターの効いた車内で、カメラは文句を言わず働いてくれていました。




そして、本日のメインイベント“復活祭”へ!


早速主役の写真を撮ろうとしたら、箱根に引き続きオートフォーカスが効かない!
どうやらウチのカメラは、寒いと労働意欲が低下するようです(そんなことってあるの?)。

仕方がないので、マニュアルでフォーカスしようとするも、
老眼と性能の低いファインダーのお陰で、まったくピントがわからない……。
そこで、Mahalo!さんにピンを合わせて頂き、
おまけにアングルもちょこっといじってもらい、
そして私はレリーズシャッターを押す。

ををっ、なんだか巨匠カメラマンになった気分!(笑


↓半分はMahalo!さんが撮影したに等しい、本日の主役“復活”の2台と準主役の1台。
復活おめでとうございます!



この他にも総勢20台くらい集まったのでしょうか?
眠気と、日曜日のPKOに支障をきたすとまずいのでお先に失礼してしまいました。

集まった皆さんお疲れさまでした&ありがとうございました。
ご無沙汰の方、そしてみんカラ上でお名前だけは拝見しているお初な方々とお会いできて良かった!

深夜2時に帰宅すると、リビングに灯り……。
やっぱり「オイル交換に行ってくる」とだけしか伝えずに家を出たのがまずかった?
本日のPKOはマイナスからのスタートでした。

おしまい。
Posted at 2011/12/18 23:41:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

カメラも凍える箱根

10日土曜日、えん藻さん主催のツーリングに行ってきました。
久しぶりのツーリング参加でしたが、
ニョロるのは楽しい! と再確認できましたし、
綺麗な景色と澄んだ空気で、とってもリフレッシュできました。
7時に箱根集合だったので眠かったですが、行って良かった。
また、殆どの方が初対面でしたが、温かく迎えいれて頂きました。
ありがとうございました。



しかし、前日に雪が積もったと聞いてはいましたが、早朝の箱根は寒かった!
路面は白く凍結……無事に帰ってこれて良かった。



一応カメラを持っていきましたが、なぜかオートフォーカスが働かず、
撮った写真はほぼピンぼけでした。
壊れたかと思いましたが……帰ってきたら治ってる!?
寒さのあまり働くことを拒絶したのでしょうか。


この日は、ツーリングを途中で失礼して、箱根湯本で家族と合流。
風呂好きの嫁とプール好きの娘、身体が冷えきっている自分と、
家族全員が楽しめるであろう箱根小涌園へ。
家庭内PKO((C)Mahalo!さん)の任務を果たさねば。

ダラダラと風呂に入り続け、食事をして帰ったので、
帰宅したのは皆既月食が始まる頃でした。

おしまい。
Posted at 2011/12/11 13:06:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | 156 TS | 日記

プロフィール

「@あき☆Spider
自分も数日前に体験してびっくり。尖閣諸島と返信したらピタッと止まりましたよ^^;」
何シテル?   08/23 05:33
 1998年に購入した155に始まり、アルファ・ロメオを乗り継いできました。途中ほんの少し浮気もしましたが、2011年10月に9台目のアルファ・ロメオとなる15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

輸入車その他 その他 Air Friday (輸入車その他 その他)
Bike Fridayというメーカーの自転車。乗るたびにリム打ち→パンクしてしまう(太り ...
アルファロメオ 156 TS16V_MT_1999y (アルファロメオ 156)
 2011.10.18に納車されました。通算9台目(共同所有のレースカー含む)のアルファ ...
マツダ デミオ 13C_MT (マツダ デミオ)
3代目ロードスターの時と同じく、アルファ・ロメオに疲れてしまい国産車へ。国産メーカーだと ...
アルファロメオ 145 2代目ニコイチヨン号 (アルファロメオ 145)
2台目の145ボクサーです。不動車を手に入れたのが2005年11月。のんびり仕上げて、走 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation