• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@shunのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

156売却!

大変ご無沙汰しております!

さてさて、本日、156TSを手放しました〜。
整備手帳に未記載ですが、年末にO2センサー、水温センサー、クランクセンサー(だったと思う)を交換して(ついでにオイル交換も)、アシがやれてる以外は絶好調でしたが。

理由は、まあ色々と^^;

ということで、暫く自分のクルマは無し!
たまに何処かにフラリと遊びに行くかもしれません。その時は遊んでやって下さいませ!

ということで、次にこのブログを書くのは、75買いました! の報告でしょうか?
いや、一体いつになるかは全然未定なんですけどね^^;

というわけで、遊んで下さった皆さん、ありがとうございました!

引き続き、機会を作って絡んでやって下さいっ!
Posted at 2014/04/13 19:34:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 156 TS | クルマ
2013年11月04日 イイね!

11月3日はトダテさんに会おう

11月3日はトダテさんに会おうというワケで、11月3日は女神湖ミーティングに行かれた方が多かったと思いますが、この日は旧知のアルファ仲間でカフェジュリアさんに行きました。

元々女神湖ミ−ティングって、ARデイへのアンチテーゼというか、TAROCの気概が感じられるイベントなどと勝手に思っていたのですが、今年は(昨年からかな?)そんなニュアンスも薄れ……。

だからというワケではないのですが、今年は「ススキを見て、カフェジュリアでご飯を食べて、大箱根に泊まろう!」会を開催することに。総勢8人でお邪魔したのですが、なんとお店貸し切り!

知らなかったのですが、今は、基本夜の営業をせず、予約が入ったら対応、だそうです。

で、久々にトダテさん渾身のお料理と、楽しいお喋りと、DVDを堪能して参りました。

料理はお任せにしたのですが、どれもとっても美味しくて、びっくりするくらいリーズナブルでした! iPhoneで写真を撮ったので、並べますね。

↑自家製ジンジャーエール。しょうがが効いてるけど優しい辛さ(?)で、ほのかに甘い、大人な飲み物でした!

前菜です。鴨のローストが芳ばしくて秀逸。バーニャカウダーもカルパッチョも美味しい。
うちの娘:前菜ってなーに?
トダテさん:前の奥さんのことだよー。
自分:…………ははは。


タコのグラタン


ペンネ
このあと、キノコのリゾットがあったのですが、写真を撮り忘れたみたい。


本日のメイン。何のお肉か聞き忘れましたが、超美味しかった! サラダもありました。


デザートは、トダテさんのお嬢さんお手製ラムレーズンアイス(さっぱりしてて美味しかった!)と、cazさんのご実家で作られたぶどう、そして洋梨をワインに漬けたやつ。

3連休で渋滞が激しかったけれど、行って良かった! 恒例にします!!
Posted at 2013/11/04 22:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 156 TS | 日記
2013年11月03日 イイね!

また夜撮へ

10/31(木)の夜、お台場に撮影に行ってきました。
メンバーはスパイダー乗りの☆Kin★さんとGTV乗りの田んぼさん。お二方とも速攻アップされていますが、自分は、写真の現像に気の遠くなるような時間がかかり、眠ってしまいました^ ^; しかも2晩連続で。オリンパスの付属現像ソフトが使えなさすぎるのか、もはや7年前のMac Bookではマシンパワーが不足しているのか……Macのせいでしょうか。Canonのソフトはサクサク動いたのになー。Mac買い替えるお金があったら、カメラ買い替えたいけど。

なんてぼやいたのは、このボケボケ写真のせい。
AFが迷いまくりで、まともな写真が全然撮れないんです。置きピンするしかないかも。劣悪な条件だったので、昼間ならもう少しマトモに撮れると信じたい。
_OLY0474
_OLY0474 posted by (C)すずき

他の写真も、KissDX2の方が綺麗というか、立体感というか、質感がいいんですよね。うーん、機動力と写真の質はトレードオフなのね。だから、Mac買い替える金があったらカメラが欲しー! デジイチ+ちょっといいコンデジが最強の組み合わせでしょう。宝くじでも当たれば、そんな煩悩はすべてクリアになるんですけど。Macも買い替えて、ES30あたり買って遊んで、普段の足はメルセデスとか。

なんて妄想しても何にも始まらないので、2晩かけて(?)現像した写真を並べますね。

☆KIn★さん待ちの間に、とりあえず路上で。
_OLY0393
_OLY0393 posted by (C)すずき
_OLY0398
_OLY0398 posted by (C)すずき

田んぼさんが時間切れで帰ったあと、お台場のオフィスビルエントランスを拝借。
_OLY0495
_OLY0495 posted by (C)すずき
_OLY0540
_OLY0540 posted by (C)すずき
_OLY0505-2
_OLY0505-2 posted by (C)すずき
_OLY0527
_OLY0527 posted by (C)すずき

最初はクルマ寄せで遠慮がちに撮っていましたが、深夜だし誰もいないので、エントランスの中へ。
_OLY0551
_OLY0551 posted by (C)すずき
_OLY0547
_OLY0547 posted by (C)すずき
_OLY0566●
_OLY0566● posted by (C)すずき
_OLY0569●
_OLY0569● posted by (C)すずき
_OLY0579●
_OLY0579● posted by (C)すずき


で、自分的今日イチはコレです。
_OLY0563●
_OLY0563● posted by (C)すずき

ちなみに、全ての写真はクリックするとフォト蔵ってところに飛ぶんですけど、そっちで見た方が綺麗です。あと2回くらいクリックすると、大きいサイズが選べるはず。


ということで、新しいロケ地でゆっくりじっくりと撮るのは楽しいですね。
カメラのせいにしないで、綺麗に撮れるよう練習しなきゃ。
Posted at 2013/11/03 02:06:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 156 TS | 日記
2013年10月13日 イイね!

コソ連しました Part2

夜中に浮島(割と近所だし)でコソ練をしてきました。
今回のテーマは、ワイヤレスストロボならではの写真を撮ること!
いや、ちゃんとRCモードで撮れるのがわかったので、試したくて。

↓まず最初はこんな感じ。
ここ、いつも撮る場所とは違うニュースポットです。似てますけど。

_OLY0295
_OLY0295 posted by (C)すずき
OLYMPUS E-PL5 ISO200 24mm(換算48mm) F10 SS10sec

_OLY0287
_OLY0287 posted by (C)すずき
OLYMPUS E-PL5 ISO200 23mm(換算46mm) F10 SS2sec

↓そして、いつもの場所(立入り禁止ゾーンギリギリ)で、納得の感じで撮れました!
_OLY0304
_OLY0304 posted by (C)すずき
OLYMPUS E-PL5 ISO200 14mm(換算28mm) F10 SS10sec

いやー、もう満足。自己満足だからいいんです。

で、最後の自己満足写真、右からワイヤレスで当てて左から手持ちストロボを当ててるんですけど、色とかGNとか違いすぎるので、ちゃんと純正のストロボをもう1つ買うことに決めました。お金ないけど。

ということで、ちょっと撮影意欲が湧いてきたかもー。
次は日中シンクロにチャレンジしようっと!

そうそう、最近の私の写真は、クリックすると「フォト蔵」っていうところに飛んで、更にクリックすると、画像サイズが選べるようになるので、何回かクリックすると、大きいサイズで見られます。

で、写真にデータを付けてみました。
なんか写真が趣味です、みたいに見えません?
……そんなこと、どうでもいいかw
Posted at 2013/10/13 22:42:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 156 TS | 日記
2013年10月09日 イイね!

コソ練しました

今夜は風が強いので、自宅駐車場で練習w
なんとか、明るくない写真が撮れました。

_OLY0260-
_OLY0260- posted by (C)すずき

まず明るいのが、ISO200(ISO100が無いってどういうこと!?)F11、SS5.0秒
この絞りとSSでこんなに明るいのは信じられない!


_OLY0270-
_OLY0270- posted by (C)すずき

暗い方は、ISO200 F11 SS1/4秒(←これ重要)
そして、祝! 初ワイヤレスのストロボ!
ストロボ側の設定方法がまだよくわかっていないので手探りですが、何とか撮れて良かった。

ちなみにこれ、ワイヤレス発光できるのはいいのですが、
本体のストロボが光らないと反応しない……昨日の夜気付きました……。
それに、RC対応のはずなのに、RCモードで反応してくれなくて、
普通にスレーブモードでしか光らない。
カメラ側にRC機能いらないじゃん……。

なんて愚痴はありますが、もう少し練習して、勘所を掴みたいと思いまっす。

以上。
Posted at 2013/10/09 02:30:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 156 TS | 日記

プロフィール

「@あき☆Spider
自分も数日前に体験してびっくり。尖閣諸島と返信したらピタッと止まりましたよ^^;」
何シテル?   08/23 05:33
 1998年に購入した155に始まり、アルファ・ロメオを乗り継いできました。途中ほんの少し浮気もしましたが、2011年10月に9台目のアルファ・ロメオとなる15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

輸入車その他 その他 Air Friday (輸入車その他 その他)
Bike Fridayというメーカーの自転車。乗るたびにリム打ち→パンクしてしまう(太り ...
アルファロメオ 156 TS16V_MT_1999y (アルファロメオ 156)
 2011.10.18に納車されました。通算9台目(共同所有のレースカー含む)のアルファ ...
マツダ デミオ 13C_MT (マツダ デミオ)
3代目ロードスターの時と同じく、アルファ・ロメオに疲れてしまい国産車へ。国産メーカーだと ...
アルファロメオ 145 2代目ニコイチヨン号 (アルファロメオ 145)
2台目の145ボクサーです。不動車を手に入れたのが2005年11月。のんびり仕上げて、走 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation