• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@shunのブログ一覧

2012年07月17日 イイね!

マイナーチェンジしました

3連休は、ジュリア乗り、75ミラノ改MT乗り、そしてアシ車にジュリエッタを買った友人という昔からのメンバーで千葉の外房に集結しました。

メインのお題は、ジュリエッタのお披露目会。



自分も、車検からあがったばかりの156で行きました。
車検時に本国車高へ変更とホイールのインチダウンをと言っていましたが、別の懸案事項が出て来てしまったので、とりあえず先送りに。

そのかわり、サイドスカートを外してみました。



ををっ、携帯写真だから絵は汚いが、クルマは格好いい!
以前から、本国車高変更時にやろうと思っていたのですが、我慢ができませんでした(笑

ただし、強力な両面テープの跡や、飛び出したビスは未処理のまま。5m離れればよくわからないので、そのうちやるつもりです……が、今日嫁に見つかりました。



嫁:「これ、どうしたの?」
自分:「こっちの方が格好いいから外した」
嫁:「どんどんボロくなるじゃないの! 元に戻そうよ」
自分:「もう無理」(だって、捨てちゃったし)
嫁:「低く見えた方がクルマは格好いいでしょ!?
   下の方がスカスカだと軽自動車みたいじゃない!?」
自分:「156は本来こういうデザインなの! スカートはオプションだから」
嫁:「オプションだろうが、デザイナーがデザインしたならいいじゃない!?」

なんてやり取りをしつつ、本国のオリジナルデザインなんだということで、仮にもデザイナーの嫁は一応納得した……のか、これ以上言っても無駄だと察知したのか、一件落着となりました。

ということで、元に戻しませんが、汚い両面テープの跡や飛び出したビスは、近日中に何とかしなければ。

↓車高とホイールまで手を付けたあとの完成予想図。



と、ここまで書いて思ったこと。
嫁の意見に同意する人、多いんだろうなぁ(笑。

もちろん、スポルティーバのスタイリングを否定する気は全くありません!
更に車高を落としてエアロを付けて……を否定する気も全くありません!
Posted at 2012/07/17 00:04:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 156 TS | 日記

プロフィール

「@あき☆Spider
自分も数日前に体験してびっくり。尖閣諸島と返信したらピタッと止まりましたよ^^;」
何シテル?   08/23 05:33
 1998年に購入した155に始まり、アルファ・ロメオを乗り継いできました。途中ほんの少し浮気もしましたが、2011年10月に9台目のアルファ・ロメオとなる15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

愛車一覧

輸入車その他 その他 Air Friday (輸入車その他 その他)
Bike Fridayというメーカーの自転車。乗るたびにリム打ち→パンクしてしまう(太り ...
アルファロメオ 156 TS16V_MT_1999y (アルファロメオ 156)
 2011.10.18に納車されました。通算9台目(共同所有のレースカー含む)のアルファ ...
マツダ デミオ 13C_MT (マツダ デミオ)
3代目ロードスターの時と同じく、アルファ・ロメオに疲れてしまい国産車へ。国産メーカーだと ...
アルファロメオ 145 2代目ニコイチヨン号 (アルファロメオ 145)
2台目の145ボクサーです。不動車を手に入れたのが2005年11月。のんびり仕上げて、走 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation