• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月04日

久しぶりの晴れなので屋根あけて・・・・

久しぶりの晴れなので屋根あけて・・・・ 写真は、もう1台の愛車のデミオです。今日はデミオで移動。

嫁さんの治療の帰りに近所のファミレスに寄って早めの夕食。その後にこれまた近所のブックエースで夫婦そろって立ち読み大会。笑。

移動中は屋根をあけて走りました。

ロドスタほどの開放感はないものの、心地よい風も入ってきて気分爽快!

やっぱり屋根の開く車っていいですね。笑。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/04 18:41:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年7月4日 20:05
もう一台の車も屋根開くなんて!
キャンパストップくらいの開放感が私にはちょうどいいかも。
最近全然オープンにしないもんで・・・
コメントへの返答
2009年7月4日 21:44
屋根が開かない車は買わない!

と、言い切れればよいのですが・・・・

自分もオープン率は低いですよ。笑。
通勤メインなんですが、時間帯がオープンにはなかなか厳しいですしね。
サーキットとかは閉めないといけないし・・・・
(^^;;
2009年7月4日 20:08
って言うか~

事務機屋さんってロドで屋根開けるの?

ブログで見た事ないよ~

あっ!!

プロフィール画像で開けてました・・・(^^;
コメントへの返答
2009年7月4日 21:45
たしかにオープンにする事は少ないですね。
残業で夜遅くなった時は開けて帰宅します。
長距離を走る時も、たま~に開けています。笑。

折角のオープンカーなので、ほんとはもっとオープンにするべきですよね・・・・
(^^;;
2009年7月4日 20:45
デミオの屋根も開くんですね。キャンバストップだと、開く面積がデカイので、サンルーフよりはオープンカーに近いですね。
今日は、快晴ではなくて、日光も穏やかだったんで、気持ちよくオープンで走れましたね。これからは、日中オープンは難しくなるんでしょうね。でも、根性があれば大丈夫ですね。(根性無いけど)
コメントへの返答
2009年7月4日 21:50
確かに、デミオのキャンバストップは開く面積がかなり大きいです。
結構、ガバッと開きます。

納車してまもなく後部座席に友人を乗せたのですが、立ち上がって上から顔を出して喜んでいました。(あ、危険ですね)

真夏のオープンは、よほどコンスタントにスピードに乗っている時以外は厳しいでしょうね。

自分も根性無いので日中はダメですね、きっと。
2009年7月4日 21:40
こんばんは。
屋根が開くデミオもあるんですねー。
気持ち良さそう。
2台とも屋根が開くって良いですね!
コメントへの返答
2009年7月4日 21:58
こんばんは!

現行デミオでは開くモデルはありませんが、1つ前のモデルにはラインナップされています。

ただ、普通のと違って納期がちょっと余計にかかりました。
どうも製造工程が普通のと違うみたいで・・・・・

ロドスタみたいに完全にオープンにはなりませんが、かなり気持ちが良いですよ!
(^^)
2009年7月4日 23:14
家族で乗れる車でオープンてのもいいですね(^^♪

SWIFTはオープン無いので羨ましいな☆
(≧∀≦)
コメントへの返答
2009年7月5日 12:37
結構後部座席からも空を見上げる事ができるので、好評です。
(^^)

ただ、SWIFTもそうですけど、現行の小型車だともうオープンにできるのって売っていないんですよね。

あ、現行マーチで台数限定でオープン出しましたよね。
(^^;;

2009年7月5日 1:12
こんばんは。
デミオもキャンバストップなんですね~。
ROADSTER買ってから信号待ちの時に見上げる事が多くなりましたが、都会の中でも一風変わった景色が見られるのが楽しいです。
コメントへの返答
2009年7月5日 13:41
こんにちは。

ふと上を見ると空が見える。これってオープンカーの特権ですよね。

いつもの風景が、オープンカーで走っていつもと違う目線で見ると、これまた楽しいですよね。
(^^)
2009年7月5日 6:03
(*^o^*) オ (*^O^*) ハ-♪

今度はロドに負けずと事務機屋さんの髪を剃って開放感を楽しんでください( ゚д゚)ハッ!
コメントへの返答
2009年7月5日 13:43
こんにちは!

何か鋭いコメントですね。笑。

実は先日髪を切ってきました。しかも夏仕様という名目でかなり短く。笑。

あちこち開放しています。爆。
(^^;;
2009年7月5日 10:54
オープン楽しいですよねー♪

でもたまにバスと並ぶとちょっと恥ずかしかったりします、、、。
コメントへの返答
2009年7月5日 13:53
ロドスタはオープンカーなのでサマになりますが、デミオで上から覗かれると、結構惨めです。

家庭の雰囲気バリバリで、色々なものが散乱してますので・・・・笑。


プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation