• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

NetBookにWindows7

実は数週間前にオモチャ、ではなく、小さなノートPC、通称ネットブックPCを買いました。

Lenovoの IdeaPad S10e というやつです。

ネットブックのくせに、エクスプレスカードスロットとか付いていて、拡張性もまぁまぁ。

HDDの乗せ換えやメモリー増設も裏のネジを2本外すだけ。

なんか、近くのヤマダのLaviで投売りをしていて、ついつい手が・・・・

2万5千円でおつりがくるという破格なお値段! 売れ残りか??

変な話、HDDとメモリーとOSを買ったらオマケで本体が付いてました。みたいな感覚??

「なんとかモバイル」との抱き合わせ販売とかではありません。

で、買ってきて2日目でWindows7のベータ版を入れてしまいました。



メモリー増設もしていません。CPUもネットブックでも多く採用しているAtom。



で、ずーっとWindows7で使用していますが、思っていたほど遅くない。

こいつに元々入っていたXPに比べれば、起動とかは少しだけ遅いのですが、自分の使い方ではあまり関係ないし。
一度起動させてしまえば、あとは終了させずに「休止モード」で終わりにしてますので。

休止モードへ入る時、また休止モードからの復帰にかかる時間はXPに比べれば多少長いのですが、それでも気になるレベルではありません。

Windows7、意外とイケるかも・・・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/23 15:21:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2009年8月23日 16:00
こんにちは。
このPC、この間持ってたやつですよねー。そんなに安かったんですか。いいですねー。
windows7いいみたいですねー。vistaよりも軽いって聞きました。
コメントへの返答
2009年8月23日 17:01
こんにちは!

そうです、これってこの間のPCです。

ファミレスでコレ出して外付けのドライブつけてデジカメからデータをCDに焼いたマシーンです。笑。

7はなかなか良い感じです。
重くなるんだろうなぁという不信感が薄れました。
(^^)
2009年8月23日 20:45
こんばんは。LenovoってThinkPad買収したトコですよね。作りはいいですか?
値段もなかなかいい買い物されたようですね。
しかも7ですか。添付写真の仕様で、それ程ストレスたまらないとすると、期待していいかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年8月23日 22:09
こんばんは!

そうです。ビンゴです。
IBMからパーソナル部門を買い取った所です。
造りは・・・・頑丈とは言えそうにありません。デザインも何となくチープです。
多分、慣れの問題かもしれません。笑。

結局、ネットブックなのでそれほど複雑なソフトは走らせていないんです。

ブラウザーにメーラー、テキストエディターくらい。
オフィスも仕方なくワードとエクセルくらいは起動させますが・・・・

これくらいの用途であれば、問題ないですね。
(^^)
2009年8月23日 21:46
VISTAと比べると、7はかなり軽くなっているようですね。なので、ネットブック用バージョンでなくてもいけるようですね。
XPと同等とまではいえないんでしょうけど、十分に動くようですね。
ただ、まだ対応していないアプリケーション等があるので、私はまだ未体験ですけどね。
やはり、正式にリリースされた後に入れ替えだと思います。
コメントへの返答
2009年8月23日 22:12
これでXPと同等のスピードだったら文句なしだったんですけどね。
こればっかりは仕方が無いのかもしれません。。。。

今のところ、古いオフィスとかフリーの圧縮解凍ソフト、それとちょっとした便利ソフトを入れていますが、今のところは普通に動いています。

本当は普段使っているソフトが正式に7対応となってからの入れ替えが無難なのかもしれませんね。

2009年8月24日 0:15
こんばんは。
安ッ!!!!
私はノートPCはほとんど使わないんですが、この値段なら欲しかったです(><)

Windows7は「Vista Ver.2」みたいな物ですからXPほど軽くはならないですね。
それでもXPは今後SPも出ないし、修正モジュールの供給も止まりますので(セキュリティアップデートはもう暫くはリリースされる)管理が大変になりますから、Windows7を入れておく方がいいでしょう。

と言いつつ、Vistaも実は使わないサービスを全部止めてしまえばそんなに重くはないんですよね。
更に言うならWindows2000を入れて、やはりサービスを止めると相当に軽いカモ?(笑)
コメントへの返答
2009年8月29日 19:22
こんばんは。

この安さは一体なんだったのか、イマイチ不明なのですが、この値段なら遊びで買ってしまってもいいかな?と・・・・・笑。

使わないサービスを停止させてできるだけ動作を軽くするのは手ですよね。

Windows2000も捨てがたいのですが、仕事で使っている複合機のファームアップツールの動作が2000だと何故か遅いので・・・・・

でも極論を言ってしまえば、目的の事ができればOSのバージョンなんてなんでもいいんですけどね。笑。


プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation