• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月05日

ブレースバー取り付け

ブレースバー取り付け NCロードスターの話です。

本日、レイルのブレースバーを取り付けました。

このブレースバーには4点式シートベルトを装着する際に必要になるアンカーボルトを付けるための穴があります。

やっぱり将来的には4点式が欲しい。なのでその前準備です。笑。

それと、車載カメラを装着するのに便利かなと。

サーキットの車載カメラの動画をよく拝見しますが、ロードスターって取り付ける場所に困るんですよね。ロールバー等が入っていれば別ですが、ノーマルのロードスターだと付ける場所に悩みます。

でも棒が1本入っただけで、この悩みも解決です。
(^^)

本当はサーキットを走るならロールゲージでガチガチにとなりますが、やっぱりオープン時のスタイルが崩れるのがアレだったもので・・・・・

両立って難しいですね。

このブレースバーで少しは剛性アップするかな??

ちなみに、オートエグゼのリアタワーバーの装着作業もしていたのですが、時間内に終わらず作業途中で断念。続きは明日です。笑。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/05 19:49:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RPKR定例オフだけどハロウィンオ ...
.ξさん

飛騨路ツーリング①〜岐阜前泊、お茶 ...
Zono Motonaさん

セブン仮釈放
きリぎリすさん

チキン南蛮
あつあつ1974さん

ヒルアシストの故障
coba garageさん

お疲れ様でした😭
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年2月5日 20:21
こんばんわ♪

やっぱり四点ベルトは必須ですよね。
となると、必然的にこれが必要に・・・。
これだと、ゲージと違って犠牲が少ないですからね。しいて言うと、風除けのアレ(名前分かりませんが)が倒れきらなくなるくらい?ですか。

自分も使ってましたが、あんまり剛性アップは期待しないほうがいいですよ。
コメントへの返答
2011年2月5日 21:11
こんばんは。(^^)

4点式ベルト、最終的には欲しいです。

でもその前にバケットシートかな?とも思います。

あちこちのブログ等で情報は得てましたが、エアロボードが完全に倒れなくなりますね。でもこれはあまり気にならないので、いっその事、取っ払ってもいいかな?なんて思っています。笑。
オープン時の風の巻き込みを気にした事がほとんどありませんので・・・・汗。
剛性アップはやっぱりあまり期待できませんか。。。。
NA時代はかなり体感できたんですけど、やっぱりNCはベースがしっかりしているんですね。
2011年2月5日 20:27
え~、あのタイムを
4点ベルトなしで出してたんですか・・

3点ベルト+ノーマルシートで
ランキング作ったら
ぶっちぎりのトップでは?
コメントへの返答
2011年2月5日 21:14
え~っと・・・・・
ノーマルのシートに普通の3点シートベルトです。汗。
多分車内の設備はほぼノーマルです。
ステアリングも換えてませんし・・・・

できるだけゆっくりとパーツは変えていこうかと思っています。
そうすると、1つ1つのパーツの「役割」が分かっていいかな?と。笑。
2011年2月5日 20:47
う~ん。

明日、拝見させていただきます!!
コメントへの返答
2011年2月5日 21:15
う~ん。

では明日はプリウスで・・・・(まだ作業途中だし)笑。
2011年2月5日 21:58
う~ん・・やっぱりNC良いですよね~。最近、何だか気になって気になって・・。

ど~しよう・・NAは持っていたいし、レガシィーも遠乗りには欲しいし・・。NCで500Kmくらいの一気乗りは全然平気ですか?あっ、レカロ入れれば良いでかね~。でも荷物が乗りませんよね~。頑張っても2人までしか乗りませんよね~。やっぱり無理かな~。

あっ、明日は水戸には行くんですが、別の用事があるので、参加できません。また自戒・・。
コメントへの返答
2011年2月5日 22:14
NC良いですよ。

NCも初期型なら中古相場もかなり下がってきていますから、NAからチェンジとか・・・・・汗。

500km程度ならそれほど問題ない気がします。軽井沢往復もなんちゃことありませんでしたし。

でもNA欲しいです。土地とお金に余裕があればまた所有したいなと思っています。笑。
2011年2月6日 1:37
こんばんは。

ブレースバー、NB1VSにはあるとないとでは大違いです(笑
NCは剛性高そうだから効果はどうなんでしょう?
(^^♪
コメントへの返答
2011年2月6日 11:32
こんにちは。

以前NAに乗っていた頃にこのバーの効果はすでに体験済みでしたので、期待感はあったのですが・・・・
翌日にリアタワーバーも装着してしまったので、このブレースバー単体の剛性感は果たして???
(^^);;
2011年2月6日 12:51
事務機屋さんのロドって、ほぼノーマルだったんですね。
少しずつパーツを揃えるのは、良いですよね~♪

写真見るとロールケージ欲しくなりますね~安全のためにも。
私は、心配性なんで、13点式ロールケージでがっちり守られてます(笑
あ、最近は間引きしてますが(汗
コメントへの返答
2011年2月6日 13:01
そうなんですよぉ。ほんとこんな装備でサーキット走っていいのか?と思うほどです。
でもNCロードスターってドノーマルでもちゃんと走りを楽しめるんですよね。
なんだかんだ言ってもスポーツカーなんだなと。。。。。
ロールケージも考えました。
やっぱり横転とか怖いです。特にあのケイズでは・・・・・
でもあのスタイリングが崩れるのはちょっとアレかなと。汗。
2011年2月6日 18:00
こんばんは。
やっぱりサーキットでの動画撮影はダッシュボード上にカメラを固定すると揺れますもんね。
でもバーなら「最近全く使ってない私のバー」を装着するという手もありましたよ。もぅ要らんので捨てようと思ってたし(爆死)
しかし剛性はとてつもないものがありますヨ(ニヤリ)
コメントへの返答
2011年2月6日 18:59
こんばんは。
NCのダッシュボードって両面テープとか張り付きにくくありませんか?
というか、やっぱり車載の場合はステアリング操作とシフト操作が少しは入っていないと・・・・汗。
最近私のバーはちょっとドーピングしないと使い物になりません。滝汗。
剛性ですか?それもやっぱりドーピングで・・・・脂汗。

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation