• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月03日

風速20mでも大丈夫な傘

風速20mでも大丈夫な傘 唐突ですが、傘を買ってみました。

今まで何本か持っていたのですが、立て続けに無くしてしまい、ついに0本に。。。。。汗。

出張先で無くしたり会社で誰かに使われたりコンビニの入り口で無くしたりと原因は色々です。

今まではホームセンター等で1本1000円くらいのやつを適当に使っていました。またその程度の傘でもいいかな?とも思ったのですが、いつも見ている雑誌にこいつが・・・・・

「ハリケーン耐風24本グラスファイバー骨傘」

「こだわりの仕様で、風速20mにも耐えた秀逸アンブレラ。強い風にも強い秘密は、装備された通気ポケット。24本のグラスファイバー製の骨との組み合わせで、しっかりと風から傘を守ってくれます。」

なんだそうです。ほんとか??あまり信じられない。しかも比較的安い。

本日届いたのですが、こいつの本領発揮はいつになるかな???(ワクテカ)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/03 16:17:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年5月3日 17:25
こんにちは。
メアリー・ポピンズみたいな傘があると聞いて飛んできますた(フルッ!)
って風が抜けるんですナ。これじゃ空を飛ぶのは無理かぁ(笑)
ビニール傘は弱いですね。ビル風ですぐ天気予報の暴風雨のマークみたいになります。何本ダメにしたのやら(^^;)
コメントへの返答
2011年5月3日 21:29
メアリー・ポピンズって・・・あれ?さとみさんは永遠の18歳って設定だったのでは??笑。

ビル風には何度かやられています。
特に、会社の両隣がちょっと高いビルなので、いきなり突風!なんてのも多くありました。
さとみさん同様、何本かダメにしました。汗。
2011年5月3日 18:53
俺にとっては傘に1000円でも高いです(笑)
傘といったら、100均だなぁ。

パクられたり、晴れた時にどっかで忘れたりが多いので…^^;
コメントへの返答
2011年5月3日 21:31
100均の傘も使っていた時期があったのですが、ビル風で一発終了っていうのが多発した時があったので、ちょっとマシなのを使うようになりました。笑。

でも、傘ってどうして紛失率が高いんでしょうね。汗。
2011年5月3日 19:26
ホントだ!何だか凄い事書いてある割には、微妙なお値段ですね!
ちょっとアヤシイじゃないですか(笑)

こういうの買うと、ホントに大丈夫なのか試したくなっちゃうんですよね~。
コメントへの返答
2011年5月3日 21:41
そうなんです!結構凄そうなのにこのお値段。笑。
届いた傘を開いてみたらタグがついていて、Made in パンダの国 でした。汗。

これから梅雨に入れば活躍せてくれる(だろう)と思います。
これで一発で壊れたら・・・・・ガクブル。
2011年5月3日 20:48
グラスファイバーって、あんまり強そうな感じはしないんですが、折れ曲がらないから効果があるってことなんでしょうね。

強風時の傘は、下からの風の影響で骨が反り返ってしまうんですが、この状態を「はったけ」って言っていたような....ネットで調べても出てこないんで記憶違いかも。そういうのには、風を上に逃がすってのは効果的かも。しかし、そこから雨が浸み込んでこないのか?とも思うが、そこはそこキチンとなっているんでしょうね。

しかし、最近はクルマで動いているので、ちょっとの距離だと傘を使わずに、ダッシュ!なんで、傘を使うのは本当に年に数えるほどになってしまってますね。
コメントへの返答
2011年5月3日 21:47
骨組みがグラスファイバーだと思われるのですが、結構柔らかいです。
普通の傘みたいにカチカチではありませんでした。

もしかしたら、この適度な柔らかさも強風に耐えることのできる仕組みの一つなのかもしれませんね。
開いてみると、下から上に風が抜けるような感じはありませんでした。が、上表面にいくつかトンネルのような箇所が何箇所かありました。

私も仕事は車での移動が殆どです。が、通勤時などは自宅から借りている駐車場までと、会社近くの駐車場から会社まで、結構歩くので・・・・
どうしても雨の日は傘をさします。
(^^);;

あ~自宅に駐車場が欲しい・・・・・汗。
2011年5月3日 21:02
http://youtu.be/bO8G5zsQohg こちらの傘も強風に耐えそうです(違) 去年は3本ほど壊しているので、効果があれば欲しいですね。
コメントへの返答
2011年5月3日 21:53
早速見てみました。
これって強度だけはとてつもなくありそうですね。笑。
ただ、強くても風に対してどうかというのは別かな?と・・・・
私も昨年は2本ほど突風で壊れ、3本ほど無くしました。汗。
2011年5月3日 23:45
先日何かのTV番組で紹介されてましたよ。
通気ポケットから空気は抜けるけど雨は漏れてこない優れものなんですよね。

TV番組の検証実験でも確かに強風に耐えて雨漏りもしませんでした。
コメントへの返答
2011年5月6日 19:12
こ、この傘ってテレビで紹介された事があるのですかっ!
そうなると期待度も大きくなります。
早く風の強い日に雨が降らないかな。汗。

って、あっという間に壊れたらどうしましょう。

笑。
2011年5月4日 7:24
おはようございます。


自分は、仕事柄 雨に濡れるのであまり傘を使った事がありません(^。^;)


しかし、この傘は良いですね。使ったら一生物の傘になりそうですね!


ちなみに、おいくら¥万円?
コメントへの返答
2011年5月6日 19:17
こんばんは。

仕事中は殆ど傘はさしません。使うのは通勤の時とプライベートな時だけです。
(^^);;

一生物なるかどうかは・・・・

リンク先にも値段は出ていますが、3000円しないんですよ?
笑。

2011年5月4日 20:25
通気ポケットは、いいアイデアですね(^^
それにしても、すごい骨の数。

重くないでしょうか~(@@?
コメントへの返答
2011年5月6日 19:19
そうなんです。多分ここを風が通過して抵抗をなくしているんだとは思いますが・・・・

まだ実際にそうしたシーンがないので何とも言えません。笑。

あ、それほど重くはないですよ。
(^^)
2011年5月6日 20:23
TVでみたかもです。
コンビニの傘立てには盗まれそうなので入れないほうがいいですよ、良い傘のようですし。
私は無くしても盗まれても絶対後悔しないようにビニ傘しか使いません。
しかももう数年同じビニ傘使ってます(笑)
コメントへの返答
2011年5月8日 18:23
色々と調べたのですが、どうもテレビで紹介された物のバッタ物のような感じです。汗。
流石メイドインぱんだの国。。。。。
コンビニの傘立ては確かに危険ですよね。
いつもは使わないようにしているのですが、たまたま置いてしまったときに偶然取られまして・・・・汗。
少佐殿に使われるとビニール傘も長持ちするんですね。使い方が優しかったりするのでしょうか・・・
(^^);;

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation