• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

普通の日記(笑)

昨日の話でアレですが・・・・・

午前中ロドスタオーナーの歯医者さんの所に治療に行き、その帰りに歯医者さんと、自分のちょっと前に治療を終えた赤いNBオーナーさんと私とで、ラーメンを食べに行きました。

治療して直ぐってのもアレですが、やった人が大丈夫と言うので食べに行きました。笑。

つくば市内にある「ごう家」というお店です。



私がオーダーしたのは一番手前のチャーシュー麺。

自分の脳内では、○○家という最後に「家」が付くお店はコッテリ系とばかり思っていたのですが、ここは見た目とは違い、意外とアッサリ。

久しぶりにスープも残さずに完食でした。(^^)

ってか、つくばってラーメン屋が多いそうで・・・・・(全然ワカラナイ)

そして本日、午前中実家に行く用事があったのでついでにプリウスを洗車です。



さぁ、雨降るなよぉぉぉ。笑。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/23 17:06:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海の見えるレストラン
やる気になればさん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

台風一過世田谷線と雲の波
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2011年10月23日 17:32
つくばもそうですが
密かに水戸もラーメン屋増えてます
コメントへの返答
2011年10月23日 17:40
確かに水戸も増えてますよね。
エクセル南に入った各ラーメン屋、とりあえず全部制覇しときました。(^^);;
2011年10月23日 17:43
あっ!
あそこにもありましたね
全部制覇しましたか(^^)
行ってないや(^_^;)
何処が好みでした?
コメントへの返答
2011年10月23日 18:05
4階にあるラーメン街道の全店に言えますが何となく全体的に味が濃い目な気がします。
あえて言えば「つけめんTETSU」で、麺がちょっとモチっとしていて個人的に好きです。が、アッサリ系が好きなので「一本気」にたまに行きます。唯一のアッサリ系?かもしれません。
ただ、一番不人気店かも・・・・(滝汗)
2011年10月23日 19:19
家系は、私の実家がある横浜が発祥地。確かに濃いですね~(^_^;) あっさり系の家系 食べてみたいですね!


今日は、Kサーキットには行かれなかったのネ?!
コメントへの返答
2011年10月27日 20:48
見た目は濃厚っぽいのですが、食べてみると意外とアッサリで、また行ってもいいかな?と思う店でした。

さぁ、虫歯になってつくばに行ってラーメン食べに行きましょう!笑

ケイズは今度の定例まで行きませんよ。汗。
2011年10月23日 19:22
昨日もお疲れ様でした。「ごう家」美味しかったですね~♪

思いのほか、アッサリしていて素直なお味でした。

昔は、ラーメン屋めぐりしようと試みた時期もありましたが、もう今はそんな元気はありません(><)

赤いNBさんオススメの行きそびれたラーメン屋さん、今度行きたいですね~。
コメントへの返答
2011年10月27日 20:50
かえってありがとうございました。
(^^)

つくばって未知の街なので土地勘とかイマイチ分かりません。
学生の時は一時期土浦に住んでいたんですけどねぇ・・・・汗。

赤いNBさんは色々と詳しそうですから、お尻を引っぱたいて連れ回しましょう。笑。
2011年10月23日 22:47
今回は、更に我が家に近づきましたね。とはいえまだまだ、とても見える距離ではないですが...

わたしはラーメン食べにはほとんど行きませんので、この店は行ったことがありませんけどね。(場所は分かります。)

確かにつくば市にはラーメン屋は多い気がしますね。(人は少ないはずなのに...)

あと何回通われるのかは分かりませんが、タイミングが合えばプチプチオフでも。
コメントへの返答
2011年10月27日 20:53
おお、徐々になつまる家に近づいていますか!!
そのうち近所まで行くかもしれませんね。笑。

つくばは確か県内でも3番目くらいに大きな市ですから、人は多くいると思います。汗。
ただ、学生さんが多いのかもしれませんね。
だからラーメン屋が多い。のかも・・・・

プチオフ、いいですね。(^^)
なつまるさんも虫歯になって是非!!
(滝汗)
2011年10月23日 23:02
こんばんは。
やった人の保証付きですか(笑)
家系がこってりってのは都内だけじゃないっすかね?よく分かりませんが。
さて、私もそろそろ店を存続させるために太華に行かねば(爆)
コメントへの返答
2011年10月27日 20:55
こんばんは!
そうなんです、やった人の保障付きで、しかもそのやった人の車で出かけました。汗汗。
そもそも家系が何なのかよくわかっていなくて、多分ラーメン会の派閥みたいなもの?だとは思いますが、ようは美味しければ何系でもいいんですよね。笑。
私も店を存続させる為に通っているお店ってありますよ。
(^^);;
2011年10月23日 23:43
ウェザーニュースだと、月・火と一日中曇りで、降水確率が40%だからもしかしたら降るかもですねorz
コメントへの返答
2011年10月27日 20:56
結局、雨降りました。
(涙)
いつも思うんですけど、洗車後に雨が降る確立ってかなり高いっぽいです。汗。
2011年10月24日 10:47
やはり学生の町はラーメン屋が多いですね

僕が子供の頃は『醤油』『味噌』『塩』の3パターンだけって感じでしたが今は『醤油』だけでもいろんな個性がありますよね

個人的には水戸の『梟』が好きです♪
コメントへの返答
2011年10月27日 21:00
やっぱり学生さんが多いと若者向けの飲食店が多いんですかねぇ・・・・
ずっと前にお茶の水駅徒歩数分の所に1年ほど住んでいた時があったのですが、あの街も学生相手の飲食店がかなりありました。

今は「なに味って言えばいいのかな??」っていう味が多いですよね。笑。

で、私が今ごひいきにしている店は・・・・・
特に無いかも。。。汗。
2011年10月24日 16:40
めっちゃ美味そうなラーメン!!
てか、プリウスの車庫、手前の低いレンガで難易度高そう!
コメントへの返答
2011年10月27日 21:01
かなり美味しかったですよ。
(^^)
これは実家の車庫なのですが、実はもっと幅広いので手前のレンガはさほど障害になりません。
ちょっと事情でギリギリ寄せただけです。笑。

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation