• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月22日

仕事車、新車投入

仕事車、新車投入 先日、仕事で使っている初代キューブの次の仕事車として、日産のMOCO が納車されました。汗。



写真はまだ社名やメーカーのロゴを貼る前のスッピン状態です。笑。

ちなみに、アイドリングストップ付きのモデルです。

仕事柄、複合機や印刷機の修理やメンテで使う工具やパーツ関係が沢山あるのですが、それが載るかどうか心配でした。

納車されてすぐに後部座席を倒して仕事の道具・パーツを満載。結構いやかなりキツイ。汗。

なんせ、キューブも後部座席は倒しっぱなしでパーツ満載乗せてましたから・・・・・

まぁ、本当はADバンあたりを入れてくれるんだろうとばかり思っていたのですが、やっぱりうちのトップは技術職の事は殆ど分かっていないようで・・・・・汗。

で、アイドリングストップといえば、自宅ではプリウスに乗っているわけですが、MOCOのアイドリングストップって全然違うんですね。

停車する寸前にエンジンが停止して、走り出す時にブレーキペダルから足が離れた瞬間に一瞬だけセルが回ってエンジン始動。それから加速という感じ。。。。

なんか、ちょっとアレですなぁ・・・・・滝汗。

あ、だからかな?? 最初からアイドリングストップを切るスイッチが付いているのも分かるような気がします。笑。

まだ200kmほどしか走っていませんが、使っていけるのだろうか・・・・・

まだまだ仕事の相棒と呼べるには遠いかな???


でもこの車、スズキのOEMなんですよね。

あ、自分と同じ苗字だから相棒になれるか?(爆!)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/22 20:44:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年7月22日 21:07
最近多くなってきましたよね、軽のアイドリングストップ
信号待ちの前後にいたりすると、突然「ブルン」という3気筒独特のエンジン始動音がして、ちょっと驚きます
車内のほうが遮音が効いてて、気にならないんですかね。。
コメントへの返答
2012年7月22日 22:08
結構売れているような話を聞きました>軽のアイドリングストップ
やっぱり燃費に敏感なユーザーが増えているんでしょうね。(^^);;
窓を完全に閉めていれば殆ど気になりませんが、窓を開けていると完全に音が分かります。汗。
エンジンかけてる~!って。笑。
2012年7月22日 21:31
また、かわいい営業車ですねぇ。
キューブからダウンして仕事道具載りますか?
アイドルストップ車かりること多くなってきましたが
プリウス同様にいまだに慣れません。
コメントへの返答
2012年7月22日 22:21
厳密に言えば自分は営業ではないので、サービスカー、と言う感じですかね。笑。
積載は結構厳しいモノがありますが、良い機会なので積荷のシェイプアップが出来ました。
(^^)
でもホントは、もっと荷物が載る車種が良かったんですけどねぇ・・・・ なんせ役職無しの下っ端ペイペイ社員なもんで・・・決定権は「無」ですから。滝汗。
2012年7月23日 10:05
ウチの車もアイドリングストップ機能が付いててほしいと思うくらい燃費です(;´д`)
コメントへの返答
2012年7月29日 14:23
燃費だけを考えるとアイドリングストップって有効なんでしょうけど、精神的にはちょっと・・・・と思う事が多いです。笑。
2012年7月23日 22:14
今まで、
アクセラ・プレマシー・CR-Z(試乗)
フィットハイブリッド・先代プリウス(レンタカー)
に乗った経験がありますが、プリウス以外は
>>停車する寸前にエンジンが停止して、走り出す時にブレーキペダルから足が離れた瞬間に一瞬だけセルが回ってエンジン始動。それから加速
これと同じです。ハッキリ言って不快です。
自然に動作するのはプリウスだけですね。
(逆にプリウスは、走行中・発進時も静か過ぎて違和感ですが^^;)

発進時のあの振動じゃあ、俺はアイドリングストップは不要ですね。
または、アイドリングストップ車乗るとしたら、機能は即ストップさせます。

コメントへの返答
2012年7月29日 14:30
プリウス以外のアイドリングストップって知らなかったので勉強になります。
メモメモ・・・・

っていうか、そういうのを考えると、いかにプリウスの制御がスゴイか?と感心してしまいますね。
停止する寸前にエンジン停止ですから、微妙な速度でのノロノロ運転になるとかなりイライラしたりします。汗。
そういう事態が想定できるシーンが来ると、手動で機能をストップさせますが、とりあえず燃費重視って事で切らない様に心がけています。笑。

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation