• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月13日

フルバケ導入後初の市街地走行

昨日導入したフルバケの威力を感じてみたかったので早朝の市内を走ってみた。

朝の6時頃から約2時間。

休日の朝で、しかも台風が来るという予報もあり、市内はガラガラ。適度に飛ばせる良い環境でした。

右に左に振ってみてそのホールド感の凄さを実感。こりゃぁいい。

いつもより多く「DSC」の警告灯が付く。笑。まぁ解除しちゃえばいいだけですが・・・

で、コンビニでコーヒータイム。

その時の写真がコレ。座った状態からのステアリングやメーターの位置関係。



殆どセンターだと思うんです。左右どちらかに偏っているワケではなさそうです。
メーターの中央からステアリングの中央を通って自分のおヘソが大体一直線上になればいいかな??という感じなのですが・・・
フルバケの装着作業が初めてだったのでセンターが出るのを目安にしてましたが、これってこんな感じでいいんですか???^^;

この状態でふと思ったのは、NCロードスターって全体的にベダルが右寄りなんですかね。これが普通かどうかは分かりませんが・・・・
今まではノーマルシートだったので遊びも沢山あったので気になりませんでしたが、今回はカチっと身体がホールドされているので、このポジション関係が気になりました。

やっぱり外から見てもカッコイイ。



でもやっぱり慣れてないせいか、そこそこ違和感があります。もっと乗って慣れないと・・・・・・

前のブログで、シートを目一杯前に出してやっと運転できると書きましたが、具体的に言うと、目一杯前の状態でなんとかクラッチを底まで踏める。という事です。その時、結構足には余裕がなく、多少は「くの字」になりますが、ホントに「多少」という感じ。これじゃぁ疲れてしまいます。

クラッチペダルに何かかませて少しだけ手前に出せれば・・・・ とか思考中。

最終手段はお友達の工場に駆け込んでドリルでレールを加工かな?と。。。。。




ココからは架空の話です。



今回のシート交換について、愛犬のチワワに聞いてみましょう。



チワワ曰く:何?車の椅子を交換した??そんなのどうでもいいから、とっとと散歩に連れてけ!




う~ん、聞いて損しました。


では友人の山岡君に電話で聞いてみましょう。



山岡曰く:あ~?シートかえた?別に車のシートなんて座れればそれでいいじゃん。と言うかこっちは究極のメニュー作りで忙しいんだ。邪魔しないでくれるかな!




聞くだけ無駄でした。笑。


最後に・・・・・

この凸凹コンビの二人はどうして結婚できたんでしょうね。



未だにナゾです。(笑)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/13 20:32:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

首都高ドライブ
R_35さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2014年10月13日 21:32
こんばんは(^^)

やはりフルバケ市街地でも良いもんですかね?
シート交換、気にはなってたりしてます(・_・)
コメントへの返答
2014年10月13日 22:05
こんばんは!
普段乗りでも楽しくなりました。(^^)
ですが・・・・・
やっぱり乗り降りがとても大変なので街乗り&ツーリングオンリーで使うのであれば考えモノです。
(^_^;)
2014年10月13日 21:41
気に入ってくれたようで、フルバケも喜んでることでしょう!(^^
あっ、駐車券の支払い時なんかやりにくいです(^^;
コメントへの返答
2014年10月13日 22:09
今日、実際に走ってみて分かった事が沢山ありました。
後方確認が大変。大通りへの合流が大変。乗り降りが大変。
でも、これらを持ってしても楽しさの方が上かな?という感じです。
(^^ゞ
この度はありがとうございました。(^^)
2014年10月13日 22:10
大昔、ヒールアンドトゥの高さ調整用に、厚底ゴムの後付ペダル(この場合はブレーキ用)がありましたが、そーゆーののクラッチ用はないんでしょうかね??
コメントへの返答
2014年10月13日 22:25
sevenaさん、するどいです!
実は今日、ペダルに付いているゴムの「厚いやつ」を見つけました。名前は「ハイリフトペダルカバー」。
説明文にはこうあります。(ペダル位置が遠いと感じたことのある方には非常に有効なパーツで・・・・)と、ブレーキとクラッチ共通の様でしたので、ポチってみました。
あとは実際に届いてからのお楽しみです。
(^^ゞ
と言ってもいつ届くか不明ですが・・・・
(汗)


プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation