• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月26日

3月、別れの季節

今回はちょっと切ない話です。

自分が参加しているロードスターのクラブ「pea」ですが、本日臨時で集まりがありました。

いつもは月の第一日曜日に定例会を開催しているのですが、今日は3月いっぱいで遠く鹿児島に引っ越してしまう仲間の「送る会」を開催。

色々と思い出深い水戸市内の某フットサル場に集まる。



定例会ではなくイレギュラーな集まりだったので、遠くのメンバーは来られませんでした。

この白いNAが本日の主役。



仲間を思いつつ約1時間半のフットサルを楽しむ。

その後は皆で焼肉ランチ。

思い出話で盛り上がり、皆でメッセージを書いたサッカーボールを手渡す。

仲間とその愛車、NAとの記念撮影。




ちなみにこの友人、クラブに入ってから約20年の付き合いだったりします。
彼がクラブに入って来た日、初めて会った日の事は、今でも覚えています。

この20年という年月には、色々な事がありました。が、とても良い思い出ばかりです。

知り合った当時は、もちろん今みたいにインターネットがメジャーになっているワケでもなく、専門誌の後ろに載っている「仲間募集」みたいなページの投稿を見て、ドキドキしながら代表者に直接電話をして、話を聞いて、ミーティングに参加してメンバーになる。と言う感じの、今から思えば意外と度胸のいる事でした。

なので、今までずっと仲間でいられたのかな。。。。。。

アナログ時代のこの「仲間募集」は、大変だったけど長続きできる仲間と巡り会える。巡り会えた気がします。

だから、と言う訳ではありませんが、自分がいつも参加しているこのクラブは、ネット上に溜まり場を作っていません。メンバー同士の連絡手段として、LINEや掲示板は活用していますが・・・・・・
新規の方もちょくちょく入ってきます。が、殆どが紹介とかRCOJの会報を見た方で連絡をくれた方のみです。

逆に言えば、今時はクリック一つで仲間になれたり、嫌になったら簡単に脱退できたり、ヘタすればずっと匿名でいられたり、消えたりと、ものすごく簡単かつ単純になったモノだなと・・・・・

ブログでこうした事を書くのは変かもしれませんが、ネット全盛時代のこうした「仲間募集」には、自分はあまり賛同できません。

こうしてブログを書いていて何ですが、同じ車・車種同士でネット上で話が盛り上がってコミュニティが出来てオフ会とか色々とあって、一時は凄く盛んなんだなぁと思っていたら、ふと消えて無くなってしまう。なんていう愛車のクラブや集まり・コミュニティを、いくつも見てきました。

ネットは確かに便利ですが、人間的な付き合いや接し方が、なんか変な方向に向かっているんじゃないかな・・・・・ それが今後もさらに広がっていくのが、果たして良い事なのか???

これからコミュニティを開こうとしている方、またはコミュニティを運営している方、少しだけでいいので、アナログ的な要素を入れてみませんか?

じゃないと、長続きしませんよ?きっと・・・・・・



3月いっぱいで鹿児島へ行ってしまう仲間は、きっと新天地でも頑張ってくれると信じています。また、何かの機会で会えたら嬉しいな・・・・・・

たとえば??

広島でのロードスター30周年ミーティングでとか・・・・・(汗)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/26 22:35:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

御礼参り
ヒロシ改さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2017年3月26日 22:53
こんばんは(^.^)
ちと寂しいお話しですね。
やはり別れは寂しい事ですしね。ましてや20年のお付き合いなら尚更ですよね。

なんか人との関わり方が変になって来ているのは今時の子供達見てても感じますね。確かにネットで何でも簡単に済ませる事の便利さがそういった事に関係有るんでしょうね。何か世の中が嫌な方向に向かってる気がしますね。
コメントへの返答
2017年4月2日 11:59
こんにちは!
付き合いが永かったので引っ越しが決まった時には結構ショックでした。
ただ、あっちに遊びに行った時の案内役が出来たかな?と思えば少し楽になれます。(^^)
交通網の発達で、行こうと思えば行けてしまう距離なので、ある意味前向きに考えればいいのかな??

ネット社会が発達するにしたがって、実際のコミュニケーションが苦手です。と言う若者が増えてきている現実を思うと、はたしてこのままでいいのかな??と思います。
人と人との付き合い。下手すれば隣近所にどういう人が住んでいるのかすら分からない。なんて事もあるワケで・・・・・・
怖い世の中です。(汗)

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation