愛車NCロードスターのナビのバックカメラと、トランクのウェザーストリップを交換しました。
まずはバックカメラ。
最近何となく白くボヤ〜っとした感じになり、画質の劣化が酷かったので交換です。
大陸製でしたが、6〜7年ほど持ったかな?
取り外す直前。
ナンバーを避けて助手席側に寄せて取り付けてあります。
早速取り外しです。
フロント側にあるナビからの配線関係は再利用します。なので結構楽。
ちょっと細工して、新しいカメラの配線を繋げます。
続いて場所決めです。
今回は真ん中に設置します。
テープで仮止め。
この状態で、トランクのウェザーストリップも交換してしまいます。ゴム製品ですから、いつかやっておこうと思っていました。
赤くなぞってある所のゴムです。
取り外したウェザーストリップ。
結構劣化しています。(汗)
で、購入した新しいウェザーストリップ。
部品番号は、「NF79-56-951」です。
ウェザーストリップを交換し、カメラを固定。
いやぁ、ゴムが黒いです。やっぱり新品は良いです。(笑)
カメラはセンターに取り付けです。(^^)
トランクを閉めた状態。
自分で言うのも変ですが、とても落ち着いた感じで装着できたと思います。
と言うか、この位置に装着しましたが、法律的にOKなのかな??
車検は問題ないかな??
ちょっとだけナンバーに掛かってるんですよね。^^;
色々とネットを見ていると、NCロードスターの場合、カメラの取り付け位置は色々で、トランクの上のナンバー灯の間に取り付けているパターンもあったりします。
そもそも、純正のカメラが設定されていませんしね。(笑)
続いて、近所の偕楽園の駐車場に移動して、カメラの細かい角度等の調整です。
画質は前のカメラより少し良いレベル。
そもそもカメラは汎用品だし、カメラ自体の取り付けも位置決めされた場所があるワケでもないし、ナビも車種専用ではないから、ピッタリ合うなんて事は最初から期待していません。
ガイドラインの位置は調整はしてみましたが、イマイチですね。
ラインを表示させない事も考えたのですが、まあ、「飾り」程度かな??
前のカメラはライン消して使っていました。
ちなみに今回のカメラも大陸製で、1500円程度でした。(笑)
さて、いつまで持つかな・・・・・・^^;
そもそも、ロードスター程度の大きさの車にバックカメラは必要か?
自分がバックカメラを付けているワケは、真後ろに子供や犬猫等がいないかの確認や、愛車自体車高が低いので、車止めに当たらないか?などの目視用に付けているだけです。
^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/09/11 21:21:31