• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月09日

シエンタ、塗装してみた。

愛車シエンタの一部を塗装してみました。

と言うのも、愛車シエンタには普通のシエンタに付いていないモノがありまして・・・・

リアバンパーの下、青く括ってある所です。



このバンパーの下の「黒い部分」は、バンパーが開いた時に車止め等の突起物にバンパーが当たるのを守るガード部分です。

愛車シエンタは福祉車両なので、リアのハッチを開けると、バンパーも開いてスロープが出てきます。おまけにエアサスが動作して車高も下がります。

駐車場にバックで侵入し、車止めに当たるまでバックして、リアハッチを開けると、車止めにバンパーが当たってしまいます。
この「黒い部分」が、バンパーより先に車止めと接触し、バンパーを守る仕組みです。

今は慣れたので、車椅子の出し入れをする場合は、車止めまでバックせずに、その少し手前で停止する様にしていますが、シエンタが納車されたばかりの頃は、良く当ててしまいました。^^;

こんな感じでギリギリまで下がるので・・・・



で、実際にこんな感じのキズが多数ついてしまい・・・



そこで塗装です。

まずはキズ消しから。

全てのキズを、ペーパーで平らに。



さらに、塗料がきちんの乗る様に全体に軽くペーパー掛け。マスキングして脱脂。





いつも塗装の下地処理に使っている秘密兵器「ミッチャクロン」



ミッチャクロンを軽く吹く。



さらに、かなり前に買った「つや消し黒」のスプレー缶。確かセールで安かったので買ったのですが、使わずに暫く放置してたスプレー。(笑)



それを時間を置いて4回吹きました。

写真は、2回目の時点。



そして、試運転。

前を走っているキラキラなローリー車に写り込んでる。(^^)



別に単なる塗装なので、試運転なんて必要ないんですけどね。気持ちの問題です。

凄く良い感じに塗装できました。



単なる黒い樹脂部分なので、クリアー塗装などはせず。

と言っても、これで終わりではありません。

数日後に、コンパウンド等で磨き作業をします。(^^)

でもキレイだから、このままでもいいかな・・・・とか。爆。


まぁ、駐車場がそこそこ広い場合は頭から突っ込む駐車をする様にしてるんですけどね。
その方が車椅子の出し入れし易いので。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/09 18:56:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

S1紹介(その11)リア
takasuke17さん

【シェアスタイル】ランドクルーザー ...
株式会社シェアスタイルさん

夏タイヤに交換
ALPIN★JETさん

S1紹介(その3)右サイド
takasuke17さん

GW中のクルマ弄りは その3
くわ.さん

青のグリップ〜リアハッチ取手に一工夫
green_openmindさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation