• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎の事務機屋のブログ一覧

2023年01月09日 イイね!

NDロドいじり、ドライブレコーダー交換。

今日は半日仕事してまして、午後時間がとれたので、愛車NDロードスターのドライブレコーダーを交換しました。

これが今まで使っていたドライブレコーダー。まだ元気に動いていた時の写メです。



つい先日、電源が入らなくなってしまい、再起不能に・・・・

NCロードスターに乗っていた時に購入して使用開始。昨年NDロードスターに移植し、トータルで大体7年くらい使いました。

さすがに万が一の事も考え、ドラレコは必需品だろうと言う事になり、市内のカー用品店に・・・・・

で、買ってきたのがこれ。

ユピテルの「SN-ST2200c」というやつです。



1年半くらい前に発売されたモノらしいのですが、セールで税込み1万円を切る値札を見て、お買い上げ。笑。

ロードスターのフロントガラスは他車よりも小さいので、ドラレコも出来るだけ小型のを探しました。
ただ、大陸製の格安品や、モニターが付いていないタイプ(Wi-Fi等でスマホの画面で確認するやつ)は避けたかった。それと、やっぱりモニターは小さくても付いていたほうが良い。というのが条件。

その条件が当てはまったのと、ユピテル製というのが決め手でした。セール品だったというのもありますが・・・・

本当はもう少し小さいのが欲しかったのですが、まぁこんなモンでしょう。

早速作業です。今まで使ってきたドラレコを撤去し、サクッと新しく購入したドラレコを取付。



取り付け後、こんな感じになりました。

車内から見てみる。



外から見てみる。



配線関係は極力ピラー内におさめたりと、出来るだけキレイに取り付けしました。

この購入価格でGPS内蔵なのが何かと便利です。前のドラレコは時刻が微妙にズレていったのですが、今回のは自動で合わせてくれるので心配無用。


最低でも5年くらいは動いてくれたら良いかな?^^;

そういえば、昨年NDロードスターを買ってから、色々と細かなパーツを付けたりしましたが、パーツレビューに殆どアップしていませんでした。
近々、整理がてらレビューにアップしていこうと思います。
Posted at 2023/01/09 19:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月08日 イイね!

明けましておめでとうございます。

皆様、明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。m(_ _)m

さて、本日はロードスター仲間「pea」の今年最初の定例会。

水戸インターそばのドライブインに集合。

(^^)



NAからNDまで、全部集合。



でも全員集まったワケではありません。半分も行っていない感じです。

北海道とか新潟とか遠くにいるメンバーは流石に来られませんが、グループLINEでは繋がっているので、いつも全体的な流れは把握できる状態にあります。



集合して簡単に年始の挨拶をした後、自分以外は大洗までプチツーリングを兼ねながらの初詣にお出かけ。

自分はカスミ(地元のスーパー)でお買い物をしつつ帰宅。

世の中3連休の様ですが、仕事の関係で丸々休めるのは本日のみ。なので家の事を集中的にしなければならいないので、定例は顔出しだけ。^^;

さて、今年は皆様にとって良い年でありますように・・・

そして・・・・

皆様にとって良き愛車とのライフが満喫できますように。。。。。

Posted at 2023/01/08 14:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月30日 イイね!

Apple Watch 買い替え。そして今年最後のブログ。

多分これが今年最後のブログになります。

前々回のブログで、今年の愛車イジりはこれが最後。と言いましたが、なんとなく少しだけカスタム。笑。

スタートボタン周りを赤くしてみました。

ノーマルはこれ。



そこに赤いアクセント。



エンジンスタートボタンだけは、他のボタン・スイッチ類とは違うんだぞ!格が上なんだぞ!と自己主張しているみたい。笑。

そして、車関係ではありませんが・・・・

3年ほど毎日と言っても過言ではないくらい愛用していた Apple Watch Series 5 から、本日 Apple Watch Series 8 に買い替えました。(^^)
まぁ、3年使ったし、いいかな?と。

今まで使ってきたバンド類も、そのまま使えるし。

ちなみにバンドは8本ほど所有していて、「お仕事」「カジュアル(大人しめ)」「カジュアル(遊び)」の3つのシーンで使い分けています。

写真のバンドは「カジュアル(遊び)」用です。
(^^)



とりあえず最低でも3年くらいは使う予定。



今年もあと僅かですね。

今年はロードスターを買い替えたり、チワワちゃんが1匹増えたり、多くの諭吉が飛んでいきましたが、嫁さんと一緒に年を越せる幸せを感じつつ、コメントを頂いた皆様、また、イイねを付けて頂いた皆様、見に来ていただいた皆様、感謝です。本当に本当にありがとうございました。

また来年も宜しくお願いいたします。

それでは皆様、良いお年を!
Posted at 2022/12/30 23:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月04日 イイね!

ノートPC、Let'sNoteの天板をキレイにしてみる

パソコンネタです(汗)

自分、自宅ではMacBookを使っているのですが、外にPCを持っていく時の相棒として、PanasonicのLet'sNote「CF-SZ6」を持ち出します。

なぜMacBookを持っていかないのか?となると思いますが、色々と理由があります。
ネットワーク等のトラブル対応には、何かとWindowsの方が都合が良かったりします。各種ツールも揃っていますし・・・・

それとこのPC、軽いんです。1kg切っています。

機種的には結構古い機種ですが、実用面ではまだまだ現役です。



ただ、古いPCなだけ、キズも増えてきました。

目立つのは天板のキズや塗装ハゲ。



ここら辺のキズも目立つ・・・・



で、これらを何とか出来ないかと試行錯誤していると・・・・

キズ隠し用のシートが売られているじゃありませんか!



まぁ、自動車で言う所のカッティングシートみたいな感じなのですが、このノートPCの天板専用にカットされています。しかも色味も全く同じ。

で、早速貼ってみました。

とてもキレイになりました。(^^)



流石に凹みは修復できませんが、キズや塗装ハゲは完全に隠せました。

貼り方は、車のドレスアップ等でカッティングシートを貼る時の要領と同じです。

天板そのものをパーツで買って交換すれば良いのでしょうが、それなりにお金もかかりますし、手間もかかります。
ですが、このキズ隠しのシートなら、1500円(送料込み)くらいで済みます。
^^;



レッツノートはお仕事等でも使っている方は多いと思います。

キズだらけの天板を、何とか出来ないか?とお考えの方、シートを貼るという手段はいかがでしょうか??

最近では、ネット通販等でレッツノートのリースアップ品が数多く格安で売られています。
その中でも、キズが多いのは特に安いので、そういうのを買って傷隠しのシートを貼ってリフレッシュさせて使う。なんて手も良いかも。。。。。
Posted at 2022/12/04 22:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月27日 イイね!

NDロドいじり、ホーン交換と鍵穴処理

午前中、天気が良かったので愛車NDロードスターのホーンを交換しました。

今回使用したホーンがこれ。

丸子警報器(マルコホーン)の「スーパーギガ」です。



安心の日本製。しかも同型品が某高級車に使われているとか・・・・



作業開始。

バンパーを外します。



NCのバンパーは何度も外していますが、NDは今回が初めてです。

NCと比べて難易度的には同レベルかな?と言う感じ。若干簡単かも。

と、作業をしていると・・・・

何気に友人登場(笑)



先月納車されたばかりのND。でもNAも持っている。

さすがにキレイです。(^^)

ちょっとだけ立ち話。

作業に復帰してサクっとホーンを交換。

交換した後の写メですが、赤い丸で囲ってある箇所が新しいホーン。



純正ホーンが付いていた位置と同じ場所に装着。

黒一色なのがお気に入りです。

よく、ホーンにメーカーのシールが貼ってあったりするのを見かけますが、あれって何気にイヤなんです。^^;

最後にバンパー戻してバッテリー繋げて試しに鳴らしてみました。



純正のショボい「ビッビー」から、上品な「パッパー」になりました。(^^)

ホーン交換、バンパーを外さないで作業する方法もネットで見かけましたが、バンパー外しての作業もそれほど難しい作業ではありません。


続いて・・・・・・


全く味気ないNDロドの鍵穴。



鍵穴かくしで少しだけ見栄え良く。ちなみに車種を問わない汎用品です。

ただ、ちょっとだけ一工夫。

表面にヤスリをかけて微妙にザラザラにした後、NDロドと同じ色のタッチアップペンで塗装。

その後、鍵穴をキレイにして両面テープでペタっと貼り付け。



何やらマグネットで出来た段差もキレイに処理されるモノが売られている様ですが、自分はこれで十分。とにかく安いし。^^;


とりあえず今年の愛車イジりはこれで最後かな?と言う感じです。



後は年末に洗車するくらいかな・・・・・・・^^;

Posted at 2022/11/27 19:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation