• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

大型二輪免許にチャレンジ!! 其の2 ~初教習~

大型二輪免許にチャレンジ!! 其の2 ~初教習~っと言うわけで...

ブログに書いたとおり、本日第一回目の教習を二人で受けてきました~
昨日のブログには第一印象が...と書きましたが、今日の対応は普通でした。
(割とフレンドリー)
どうも、他の入校生を見ると、始めは事務的な会話しか無いみたいですね。
今日は受付で普通に世間話とかしたし...

まあ、そんな事は置いといて、大型二輪教習第一日です。

第1時限目は...
初教習なので、事務所で指導員と面会。その後二輪教習のガレージにて簡単な説明を受けました。二人ともバイク用のジャケットを着てるので、プロテクター類はニー・プロテクターのみの装着で良いとの事(無い人はチェストプロテクター類も装着)

あと、Hiroがメットにカメラを付けたままだったので、指導員へ「すぐ外しますので、待ってください。」と言うと、「そのまま付けて撮影して良いよ。」と言われました。後で映像を確認して検証(反省)すれば良いとの事です。

簡単なレクチャーの後、実車教習に入りましたが、普通二輪の時には無かった二輪車の取り回しからでしたよ。この辺は、現役ライダーなら大丈夫だろ?との事で、軽く取り回した後、車体の引き起こしを実施。車体は思ったより軽かったです。普通二輪の時は重く感じましたが、コレは身体が慣れたからですね。

その後、実際に乗車してコース内を走行。
初の大排気量車と言う事で、少し構えて乗りましたが、呆気無い程簡単に動き出しました。力はありますが、思った以上にマイルドな乗り味ですね。只、セパハンのバイクに身体が慣れているせいでしょうか?教習車はアップハンドルなので、少し運転し辛く感じました。

しかし、普通二輪教習の時の、あのドキドキ感が全く無かったのは少し残念かな?

この時間は、主に外周をメインに走り、発進・停止の練習を行い終了~

2時限目からは、普通二輪の時も苦戦した?バランス走行に入りました。
始めに、八の字と外周を繰り返し蛇行させながら走行し身体を慣らした後、実際にスラローム・クランク・一本橋を走行~

スラロームは若干タイムオーバー(二人共、1秒オーバー)と言う結果に...
気持ちが先走ってしまい、後半に行くにつれリズムが狂い、バイクの動きが大きくなってしまいました。上体にも力が入ってしまってるなぁ~
指導員からは、最初はゆっくり走り、慣れてからスピードを上げると良いとアドバイスを頂きました。

一本橋ですが、最初の方は二人とも乗れてましたが(規定通り、10秒以上で走行)3回4回と走る度に、一本橋から外れるように...
回数を重ねる毎に欲張りになり、ふら付いちゃったみたいです。(指導員からも出来てるのに、初めから欲張る必要は無いと注意されました)
あと、失敗した時は必ず目線の位置がズレてました。コレは直さないといけませんね。

クランクは、普通二輪教習の際はクラッチを完全に繋いだ状態で、リヤブレーキとアクセルでスピードを調整し通過すると教わりましたが、この大型教習では半クラ&リヤブレーキで調整する様にと指導を受けました。ローギヤの状態でも、完全に繋ぐと早すぎて曲がりきれませんね...
あと、コレも慣れるまでは大回りで進入する様にとの事でした。(どうも、小回りし過ぎみたいです)

こんな感じで教習一日目を終えました。
次回は今日行なった事を踏まえコース(法規)走行と、AT車教習です。
今日の反省点を次の教習に生かし、次回はスマートに乗りたいです。
(普通二輪教習生の前で、大型二輪教習生が失敗するのは恥ずかしいからねww)

大型二輪教習を終えるころには、「大自二」の名に恥じないライダーになりたいものです。

by Taka & Hiro

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
11 12131415 1617
1819 20 21 22 2324
252627 28 2930 31

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation