• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2013年03月19日 イイね!

Kawasaki Z800車載テスト

日曜日に撮影した車載動画を簡単に編集して、Youtubeにうpしてみました。

今回は、Ninja250Rでは無理だったタンクマウントでトライ!
(Ninja250Rでタンクマウントするとパラツインの振動で……)



編集はカットのみで、BGM無し・音声もそのままにしてます。

『Kawasaki Z800車載テスト』


今まで、メットマウントで撮影することが多かったのですが、コレはコレでよいですね~

只、このマウントの欠点は、タンクバックが使えないので、ツーリング動画は難しいかも?

取り合えず、この動画をもう少しブラシュアップしてニコ動へうpする予定です。

by Taka & Hiro

Posted at 2013/03/19 15:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kawasaki Z800 | 趣味
2013年03月18日 イイね!

Z800でプチツー

納車された翌日に、母親の実家まで走って来ました。

ホントはモーターサイクルショーの方へ足を延ばしたかったのですが、翌日Takaが早番だったのと、お彼岸ですからね……

てっ、事で出発!

方道、60km弱の道も渋滞も無くスイスイ走れましたが、信号待ちでギヤが入らず焦る場面もw(新車の洗礼を受けましたw)
因みに、ローギヤ入れたときのガッチャンはZ800でも健在ですよ~
コレが嫌いって言う人もいますが、私たちは結構好きですw

途中、車載動画の撮影準備の為、ドライブインに立ち寄りました。

ココで、Twitterにも書きましたが、おば様達の集団に囲まれ色々質問攻めにw
Z800っておば様受けするのか!!w

カメラの準備後、お見送りをされながら、出発~

ダムにて、愛馬をパチリ……

旭川第一ダムにて


ワインディングが楽しい道です。

走行は、Ninja250Rより車体も重いし、ヒラヒラ感が無いのかな?っと思っていたのですが、そんな事は無く楽しく走れました。

母の実家では、墓参りを済ませ、Z800の各部の写真を撮りました。

純正オプション メーターカバー


ハンドル側から


Z800のメーターは、やや小ぶりですが、視認性は問題ありませんでした。
少し、視線を下げるだけで確認出来るので、この辺はNinja250Rと変わりませんね。

英語の取り付けマニュアルには
Description:Meter Cover
Part Number:99994-0337
と書かれていたので、コレで発注すればOKなのかな?

純正オプション エンジンガード


転ばぬ先の杖で、納車時につけて貰いました。
まだ、お世話になってませんが(お世話になったら駄目ですがw)念のためネ

Description:Engine Guard
Part Number:99994-0334

ETC


タンデムシート下に収納


ETC本体


絶対つけたかった装備のETC車載機です。
JRCのアンテナ分離型「JRM-11」が取り付けられてます。
タンデムシート下に納めてるので車載工具は別に持ち歩いてますよw

バイク自体、趣味でしか使わないので、工具が納まらないの特に不自由しませんが……
(タンクバックorシートバックに入れれば良いしネ)

ラジエーター


排気量もあるので、デカイ?ラジエーターが装着されてます。
Ninja250Rの時はフルカウルなので、あまり気にしてませんでしたが、コアガードをつけたいかも……

エキパイ


地味に美しいですね~

足つき


写真は、Hiroが跨っている物です(体格同じだから、どちらでも変わらないけどw)
両足共に、こんな感じです。
ベタ着きは、しませんが不自由なく乗れます。

タイヤの状態


100km弱走ったので、ワックスとかは取れたかな?

走行後のODOメーター


翌日が早い出勤と言う事もあり、あまり距離は乗れませんでしたが、数ヶ月振りの走行だったので、十分楽しめました。次は何処に行こうかな?


by Taka & Hiro


Posted at 2013/03/18 10:39:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | Kawasaki Z800 | 日記
2013年03月16日 イイね!

Z800納車!

本日、待ちに待った、Z800が遂に納車されました~

今日は、朝から天気も良く絶好の納車日和!
って事で、午後から愛馬をお迎えして来ました。

店舗内で、書類の記入や装備の説明を受けて、イザ火入れ!

マルチ独特の良い音ですね~
いかにも、「コレから走るゼ!」って感じですw
コレは、マフラー変えなくても良いかも

そして、納車時恒例の?お店の前で記念撮影



2台とも同色ですww
カラーは「パールスターダストホワイト×メタリックスパークブラック」と言うらしいです。

因みに、2台連続で登録して貰ったので、ナンバーはNinja250Rの時と同じく連番になってますよ~
高速のPAやSAで目を引くこと間違い無しですねw(それ以前にスタイルで目を引きますがw)

記念撮影後は自宅へGo~

今まで、大きいのはあまり乗ったことが無い(最後に乗ったのは去年夏レンタルしたCB1300SB)ので、慎重に発進させましたが、思いのほかマイルドで乗りやすかったです。
足つきは、両足かかとが着かない程度なのですが、重心が低いため?恐怖心はあまり感じませんでした。
(それ以前に重さを、あまり感じさせません)

只、目立つ車両なので、色んな車や歩行者からガン見されますねw

危惧していた自宅への駐車は、何事も無くNinja250Rと同じように出来ました。

今まで、軽い車両と言う事もあり、坂道+峡路も足を付きながら切り返しをして駐車場所に入れていて、Z800は重量増+足もベタ着きにはなら無いので、難しいかな?と思っていたのですが……

乗ったままでもイケました!

Ninja250Rの時も初めてはかなり時間を掛けて入れましたが、今回は意外とあっさりとネ
(Ninja250Rの納車ブログに書いてありますが、初日に立ちゴケしてますw)
コレは、多少の慣れもあるのでしょうが……

本日は、夕方の納車だったので、あまり走る事は出来ませんでしたが、明日は少し走って来たいと思います。

最後に、Z800さん、あまり運転経験のないオーナー達ですが、末永く宜しくお願いします!

by Taka & Hiro

Posted at 2013/03/16 20:32:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | Kawasaki Z800 | クルマ
2013年03月15日 イイね!

納車準備完了~

昨日ですが、バイク屋からZ800の納車準備完了との連絡がありました!

いつでも、OKとの事なので、先ほど任意保険の切り替えを保険屋に依頼してきましたよ~
明日、午後にでも引き取りに行きたいと思います。(天気が良ければねw)

納車が楽しみだ!

それにしても……
ココ最近、怖いぐらい物事が上手い事進みますねw(逆に何かありそうで怖いw)


by Taka & Hiro

Posted at 2013/03/15 09:53:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクライフ | 趣味
2013年03月14日 イイね!

退社&入社までの段取り

本日、転職先の会社へ退職日確定のTELをしました。

入社日も先方と相談して決まったので、今月末には無事、新しい職場での生活がスタート出来そうです。

取り合えず、入社日までに、年金手帳や雇用保険被保険者証を用意しないとね~
工場事務の人に聞いたら、総務に行けば回収出来るそうです。
(事務の人が、取りに行ってくれるみたいだけど……)
源泉徴収票については何も言われませんでしたが、現職の4月の給与支給日に給与明細と一緒に自宅に郵送してくれるそうなので、それから提出すれば良いのでしょう。

それと、写真を何枚か用意してほしいとか……
サイズや枚数が色々指定されましたが、サイズからして、乗務員証や入構許可証にでも使うのかな?
また、証明写真を撮りに行かないと……
仕事着でも良さそうだけど、スーツで撮ったほうが良いのかな~

退職まで2週間を切りましたが、なんだかんだで、あっという間に過ぎそうですね。

by Taka & Hiro

Posted at 2013/03/14 22:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3 45 6789
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627 28 29 30
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation