• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月21日

ガソリンスタンドは「セルフ」それとも「フル」?


どっち派でしょう?

田舎行くとフルしかなかったり。


フルサービスとは言え、何も知らんバイトがやったりしてるとトラブルも。



まずは自分の場合のトラブル歴から


●セルフ編


トイレに行きたいので、店もすいてたので給油ブースに停めてトイレに行ったら、
出てくるときに店のオッサンに「ほかの客の迷惑だ」と言われた。
この店は狭くて他に移動しておくと通行の邪魔になるのでブース停車はやむを得ない。
店内のトイレには利用者に向けたメッセージが書かれているので、
来店客の使用目的の設置となっている。


ということで現場でオッサンに異議申し立てして説明求めたが要領得ないため、
運営会社に問うと利用は構わないし大混雑はさすがに・・・だけど空いていれば
特段問題はないと言う見解。このオッサンはフルサービス店に移動させて再指導。


深夜行きつけの店に行くと店員がマンガと口を大きく開きながら爆睡してた。


ま、なにかあったら起きればいいということで・・・



●フルサービス編


ノズルが壊れていたらしく、給油口を見ずに握りっぱなしでガソリン噴出。
車体にかかったので抗議すると、そのバイトは偉そうな口調で、
「スポーツ系だから熱くてガソリン噴くんですよ!」とこっちのせい。


店長呼び出して、「(上記のような)そんな理由で噴くのならフェラーリとか、
ポルシェとかは毎日のようにガソリンスタンドでガソリン噴水になるんやね?」
と抗議。謝罪と返金を店側から申し出たが、ノズルのチェックはせずに、
しばらく見ていると次の客もガソリン噴いていた。


深夜に大きな国道の大きなフルサービスのスタンドに入ると、
バカ面下げた店員がタラタラやってくる。給油待ちは数台。
窓を開けるとその店員、「ガソリン何?」とタメ口。
「ハイオク満タン」とカードを出すと、「あん」と軽い返事で給油処理。
そして「窓拭かんでええね?」とさらにタメ口。
そして黙ってカードを返して黙って次の客へ。見てると他の客にもタメ口。


翌朝、その店に電話を入れる。状況を話しながらレシート見ると
「派遣社員」と記載されていたので店ではすぐにわかったみたい。
その晩からやってきた派遣社員だったらしいが、他にもクレームが来ていて、
即刻チェンジとなったらしい。謝罪にと言われたが遠方なので口頭で済ませた。



ま、フルサービスのほうが人と関わるだけに何かとトラブルも付き物です。
それに触られたくないところをトイレに行ってる間に触られたり、
窓を油膜付きのタオルで拭かれてしまったりというトラブルも。

その点では何もされないセルフのほうがいいのでしょうか。



では出来事編。


●セルフ編


基本的にセルフスタンドの店員は暇なんで車好きな店員がいると
何かと興味持って色々話してくる。
行きつけの店は旧車好きなオッチャンがときどきフルの本店から応援で来て、
ウチの車を見かけては寄って来て物色している。
忙しそうだとこっちも話しづらいが手が空いているとこっちも話しやすく、
仕事帰りなどのちょっとした息抜きの場にもなっている。
どっちかというと世間話の場的。



●フルサービス編


整備もやっているわけで、中には車弄りも好きな店員もいる。
色々営業してくるので面倒だけど聞き流す程度に聞いていると時々有益なネタも出てくる。
さらに車好きな若いニーチャン集団がバイトしてることもあって、
まるで頭文字Dに出てくるスタンドのような雰囲気のところもあり、
少し若い頃に戻った気になれることもある。
こういう店は通過時も手を振って来るからおもしろい。




自己経験では一長一短ありますねww

ま、いずれにしても自分に合った店に出会えるかどうかってとこですが。




ブログ一覧 | 車 一般 | クルマ
Posted at 2015/11/21 12:52:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2015年11月21日 19:06
職場のシガラミで長い事フルサービスの店使ってますね。

10円引きなのでハイオクでもレギュラー価格で入れてくれるのが魅力ですが、ハイオクと言っているのにレギュラー入れられてる時があります

レビン=レギュラーのイメージがこびりついてるのかと思っていると、シビックにもレギュラー入れられてる時がありましたw
見た目じゃないのか…と。
コメントへの返答
2015年11月22日 3:06
セルフが出てきた頃も仲のいい人がいるフルに行ってましたが、その人いなくなってからはセルフに移りましたね。フルは余程他所行ってセルフが無いときくらいです。銘柄指定なもんで。
職場の関係だと値引きの特典もあるんで店は変えにくいですよねww
こちらは店によって5円以上の格差があるんで、その店の方面に出たついでに給油回送します。それとカードの割引で。

レビンは前期はレギュラー不可だったと思いますが、111後期やEK以降のシビックはレギュラーでも対応してたかと思います。
FD2なんかは新車の時レギュラー入ってましたし。その時聞いたら大丈夫だと。

プロフィール

「先週末から3拠点10台以上の監視カメラが稼働開始w 自宅でも布団の中でも見れるので、これぞまさに自宅警備員にww 無人の時は人を検知したらスマホに通知が来ます。人の映ってない通知は何気に怖いけどw」
何シテル?   08/11 16:51
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation