• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月01日

本来の道を歩く遍路と観光の遍路


先のブログでもちょっと触れましたが、親は現地では何かと知られた先達でした。

四国八十八箇所霊場巡礼



ネットでも色々取り上げられているようですが、実は現地で何をやっていたのかは全く身内は知らない。

ということで記せる間に旅で経験したことをまとめてほしいと頼みに行ってきました。
一瞬まさかと言う顔してました。
これまでそういう話ってしたことなかったもんで・・・



今や車や観光バスで巡る観光的なあまり意味を感じられない遍路旅が流行っていますが、寺をめぐるだけにはあまり意味が無いと個人的には思っています。

というのも遍路の寺の中には観光客相手で営利に振る舞っていたり、反社会的組織の手に落ちてバクチまみれになっていたりと、本来の姿とは全く異なる現状が多いからです。

全行程を、弘法大師様が開かれた本来の遍路道を辛い思いしながら辿るからこそ、本来の「修行」ができるわけです。

遍路する人は現地で弘法大師様の生まれ変わりとされます
なので沿道の方々は車などで観光気分で訪れる者には厳しい目です。



弘法大師様の開かれた道は、色々な試練が付せられています。

寝泊りする宿も観光コースにあるようなものではない。
遍路道は楽しむ登山道ではない。

時には無いはずの鈴の音が何処からともなく聞こえてきたり、野犬が襲ってきたりと言う過酷なものだそうです。

霊場。

それは歩いて巡礼を行った者だけがわかる

観光ガイドには載っていない。


話を聞いても身内でもその深さはわからない。



なので・・・


いつになるかわかりませんが、体を鍛え、たどった道を自分もトレースしてみようと思っています

毎日4、5時間歩いて鍛えたと言います。
徒歩巡礼者の中でもかなりのハイペースだったと言います。

最後のキリの回目が残されています。

大変な課題を残してくれたなと言う感じですが、真似はできないけど分割してでも、残された最後のキリの回をいつの日か完了ささねばというとことです。

早朝から夕暮れまで永遠に歩く・・・

できっかなあ?w



ブログ一覧 | 日記 思いごと | 日記
Posted at 2017/05/01 19:43:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エイプ100 これからが楽しみに
mimiパパさん

明日の裏女神湖ミーティングへgoo ...
2.0Sさん

ちょとしたいたずら
アンバーシャダイさん

天丼 大島屋
RS_梅千代さん

食後に
一時停止100%さん

本日のミラー番&キリ番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どれだけ久々?日曜日に完全日曜日してます。本日休業。」
何シテル?   10/19 13:46
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カスタムRS フルタイム4WD ターボ 2009年型 158千キロで転入 2025年9 ...
ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation