
8月はじめの北関東、静岡遠征でこの夏のメインは終わりの予定だったレビンですが、FD2のトラブルなどもありお盆に追加出動がありました。
そして8月最後は鳥羽、志摩。
例年にない休日の出番の多さでした。
何せ
18歳のご老体。
通勤メインの車となっているレビン。
それを引っ張り出した今年の夏。
今回は中止の方向だった鳥羽、志摩ゆきが急遽決まり、
本来
FD2が担当するべきところ、
台風接近の荒天で
レビンの担当に変更。
大雨だろうからと古参車へ変更したわけです。
ところが現地に行くと
関西とは大違いの快晴!
レビンが行きたいあまりに仕組んだのではと思えるほどの
暑さに天気のよさ。
考えてみれば、各地を走ったくせに、
この伊勢志摩方面だけは一度も行ったことが無かったんです。
FD2等歴代シビック組はEGでさえ複数回行ってます。
だけど
レビンだけは18年も走るのに全く来て無い。
最終的には良かったわけです。
で、初日は宿に停めると夕方までずっとプール。
何年ぶりですかね。
25m程度を何本も平泳ぎ。
いい運動になりました。
ただ台風の影響で強風。
プールなのに高波ですわww
でも客が少なくたっぷり泳げて。
翌日は
夜明けと同時に開始!
鳥羽の海の
朝5時。
綺麗です。
さあ!
寝よ!!
食後にうたた寝してね、目が覚めたの午前3時。
んで、でっかい風呂に90分入って、
それで
朝焼け見て寝たわけよww
午前中ゆっくり過ごし、
昼出発。
この頃、関西は土砂降り。
こんなことなら洗車してこればよかった。
毎年シビック組が走るパールロードを今年はレビンが。
軽快です。
やっとここでの写真にレビンも加われました。
そして毎年8月後半の定番。
志摩市の
安乗岬灯台。
ここへは防波堤道路など漁村の狭い道を通って行きます。
そのために観光バスが入れず、
観光地としてはあまりに賑やかではないのです。
とっても静か。
車を停めて岬へ向かうとこの光景です。
映画やドラマのロケでも幾多と登場したこの場所。
磯の香りに波音だけです。
波音を聞きながら芝生に大の字。
30分で日焼けと熱中症ですのでご注意ください。w
日陰でしばらく過ごします。
蚊がいます。
ので、適当に場所を変えながら過ごします。
昨年は死に掛けた年。
この場所を半月後に訪れて、海と空の青さが重かった。
今年は普通にこの場所を。
今年も健康にこの場所を。
来年も同じようにこの場所を訪れることができるように
体を大事にこれからの1年過ごそうと思います。
これで今年の夏レビンはおわり。
一度ツーリングとかもいいですよ~
Posted at 2013/09/02 23:47:11 | |
トラックバック(0) | 日記