2008年09月30日
鉄マニとかじゃないんで詳しくは知らないけど、
小さい頃によく乗ってた気動車にキハ58系ってのがありました。
意外に古いんですね。昭和36年時代からのものらしいです。
とっくに無くなってるのかと思いきや、
四国では28,58,65系と各数両ずつ普通で走ってたんだそうです。
それが10月15日に営業運転終わるんだそうで告知出てました。
平成20年10月18日(土)
急行「阿波」 高松→徳島
急行「よしの川」 徳島→阿波池田
急行「土佐」 阿波池田→多度津
平成20年10月19日(日)
急行「土佐」 多度津→高知
急行「あしずり」 高知→窪川
平成20年10月20日(月)
快速 窪川→宇和島
平成20年11月1日(土)
急行「うわじま」 宇和島→松山
平成20年11月2日(日)
急行「いよ」 松山→伊予西条
キハ58+65の1編成だけは昔の国鉄色だとか。
これらの運転はこの国鉄色でやるそうです。
マニアとかで混雑するんでしょうね。
でも見てみたい気も。
こういうのを懐かしく思うようになったら歳です...
あったらあったで、古いとか遅いとか文句出るけど、
無くなったら無くなったで復活させろと言って、
人間って買ってモノ...
キハ47系て昔の普通列車型?のは、まだ結構見られるそうなのですが、
この58系ってのは原型では全国でもほとんど無いんだそうですね。
高山本線の富山とかでは1編成2両だけ国鉄色であるそうですけど、
定期運用はされてるんでしょうか??
どなたか詳しい方教えてください。
Posted at 2008/09/30 14:07:57 | |
トラックバック(0) |
地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域
2008年09月28日

今日は雨のちらつく中、
福井県小浜市の
エンゼルライン行ってきました。
以前からいい場所だよ~って聞いてたんですけど...
(写真は第2駐車場のNHK、FBCのFPU局前)
本日の廃車は53?号車。
草ボーボー...
区間中に会った車10台ほど...
寂れてました...
まあ、ドライブしながら、ついでに別のことも。
この山にある
テレビの中継所。
どんなんかな~って思って。
NHK・FBCの送信点は道路脇にあったけど、
FTB送受信点と
NHK・FBCの受信点は
NTTの無線中継所への
林道をかなり登った場所。
車で行けないのでもちろん徒歩。
時間の制約あったので
猛ダッシュで
山登り
してたので
大汗かきました。
みんな寒くて長袖着てるのに、
一人で背中ビショビショの半袖姿...
まだまだ行けます!
写真の撮り忘れとかあったので2往復ほどして、
30分間ほど山の中を登ったり下ったり、
ダッシュ
でやってました。
だって、遠くで
野獣の鳴き声が...コワカッタゾ
詳しくは
ギャラリーコーナーで。
Posted at 2008/09/28 21:26:49 | |
トラックバック(0) |
日記 ドライブ | 日記
2008年09月27日
ウチにGⅢってタイヤが4本転がってます。
古いもので目はあまり無いものと考えてください。
判断には個人差ありますので。
硬化とかはしてますが、
予備用、リア用やドリフトの練習用(公道厳禁)にでも。
ゴムだけです。
外した後は廃車の中に保管してあるので雨はかかってません。
買ったシビックに付いてた物ですので
いつからどのくらい使用されたのかはわかりません。
捨てても良いんですが、
まだ捨てるには勿体無いのかなと言うレベルです。
サイズは195/55/15。
欲しい方は近県なら持参します。
静岡県方面までの方は、
近日行く予定がありますので
こちらの指定場所までなら持参可能です。
費用は移送手数料として物を見て判断いただければ。
通行料とかガソリン代はこっちでハジキますんで参考に。
希望の方はお知らせください。
写真送って判断いただくことももちろん可能です。
要らなかったら仕方ないので捨てます。
このほか、EGシビック(前期)の内装部品の一部あります。
Posted at 2008/09/27 23:31:55 | |
トラックバック(0) |
おしらせ | その他
2008年09月27日
今までミニカーとかそんな系は買わなかったが、
最近何かと買い物行ったらついでに見てきて買ってる。
本日の納車は
・RX-7 FD3S 青色 トミカ
・CIVIC Type-R EP3 黒柄物 輸入
実家にはSB型かな?1974年製のCIVICのミニカー他、
色々ありますが、70年代以降のは無いんです。
Posted at 2008/09/27 22:29:38 | |
トラックバック(0) |
趣味 買い物 | 趣味
2008年09月26日

どなたか詳しい方、
10月からの割引時間帯について、
正しいかどうか添削してください。
お願いします。
Posted at 2008/09/26 20:37:35 | |
トラックバック(0) |
車 一般 | クルマ