• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅわぶきのブログ一覧

2021年04月13日 イイね!

様々季節が有りまして いろいろ手間かけますが、喜んでくれるからそれをみたいからさ

様々季節が有りまして いろいろ手間かけますが、喜んでくれるからそれをみたいからさジャガイモのくさったみたいな(笑)
するゎしまして٩(๑❛ᴗ❛๑)۶がんばりませぅ。
よか託せたのは(*´ω`*)ありがとうございます。

いままでのは、こうかいはしない思い出に話すだけ(笑)時間もどせませんもん(゜∀゜)あひ、
当時は悩んだけど今は笑う話にしてさ馬車馬みたいに前向いてゴーしてます。死ぬ時は何しても死ぬんだと生きてきた中での悟りかな。

ただ生かしてもらえた場合は そこから どう生き抜くかを考えないと それが死んだものへのたむけだ。とかなんとか。しょせんは病院も薬剤会社もビジネスだから。国さえも国民は家畜でありミツバチなんだろし。

さて今日も子育てがんばります(*´ω`*)11.12.1.2.3.4月 子育てに全集中!してますから、車だけが私の範疇でもないし趣味では無いのね、来月には5月生まれの雛の子育てがスタートっ(笑)お渡し待ちさせてます(^◇^;)

親が年取ると今までしてきたのがでけにくい様になってくるから、ケド(^◇^;)全ファローしたら、やらなくなったり忘れたり苦手なるから。手伝うのは、その1部にして 

あとは「任せる(≧∇≦)b様にしてます。
今年は春先はツクシのハカマ掃除してアク抜きしたのを冷凍パックにして渡して。

ヨモギの若葉摘んだのをアク抜きしたのを小さなラップ小分けにして、草餅用、実はヨモギはね「天ぷら」や「味噌汁」の具にもなります。

あとは植木の桜の花を塩漬けにして、春分の日の、おはぎに桜餅、桜餅は(^◇^;)餅とは言うけど実際は餅と言うより関西は御飯みたいなん。

そして先日は、筍が旬だから10キロ(*´∀`*)を(^◇^;)けどもアク抜きにマンションのコンロの三徳が(笑)実は大鍋使うと∴塞いじゃうから

∴に収まるサイズの三つの鍋を駆使してアク抜きした。筍って ほとんどが捨てる皮だから、生ゴミをだす前日に送ってもらいました。

本来のアク抜きなら٩(๑❛ᴗ❛๑)۶「米糠&唐辛子」
ですが 高齢者にあげるのだから(*´∀`*)柔らかく さも、アクのエグミが少ないようにアク抜きする中に私は「食用重曹を気持ち量」に入れてます。あまりにもさ(^◇^;)入れすぎても筍の風味が抜けすぎてカンスイみたいな風味に変わるからと柔らかくなりすぎるから筍の固さの具合見てから決めてます。

さすがに10キロからの筍は量が皮を剥いても有るから(笑)煮汁が冷めてから水洗いして、掃除して、大バケツに水と少し焼酎、塩を入れて、さらに2日、一日何回か水替えしながら、さらなるアク抜きを、ここまでしたら、あのエグミは、ほぼ感じなくなり筍の甘さが出て来ます。

あ´の筍を食べた時のエグミが「春の山菜のよさ」ってなるけども、ホンマに、甘い筍は筍産地の地元に朝一に買いに行けば、「刺身筍」が手に入りますが(^◇^;)そこまでは行けないから。

刺身筍はさすがに無理だから、どうしても多少はエグミを感じてしまう。だから、エグミを綺麗に抜ける方法をやりますん。そして出来たのを

仕分けます(*´ω`*)根本付近のシャキシャキした部分は我が家用に、あとの穂先付近の「柔らかい」部分は実家の母と夫の家に渡す用に冷凍パックに入れて渡しました。

この、筍のアク抜き、やら山菜のアク抜きってけっこう手間なんで、そこまでは私は やりまして、あとの調理は各自の好みにお任せしてます。今年の筍は柔らかくて甘くて好評でした。

また今度は5月辺り?青森のオトメの親戚からワラビやゼンマイ、野生のタラの芽とかが送られてくるから長男が この生ワラビからの「卵とじ」が大好きで(*´ω`*)楽しみにしてるから。

私は「草木灰」を段取りします。前は会社の敷地で燃やしたのを使いましたが今は出来ないから業務スーパーにも生ワラビが出回る時に手に入れてます。やっぱり東北は山菜が(゜∀゜)美味い!です。コチラのワラビより太いし柔らかいしヌルヌルがスゴい(笑)

次の給料日が来たら。白鮭の「寒干し鮭」を取り寄せ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶です。これね東日本大震災の時 東北はまだまだ寒い3月で、津波で家財道具が一切無くなりした人から連絡が来て。防寒具や長靴 衣服類が無くて、けども運送規制が入り大阪から運送屋からは荷物が行かないから。

大阪の親戚が東北に救援に走る話から備品庫からのを渡しました。そして。東北からデカイ(゜∀゜)寒干し鮭が1本来た。生産再開できたのでお礼にって、(^◇^;)いやいやコチラは なんもかかって無いのだしたんやから、てはなして、じゃコチラは復興支援で定期買うわ(゜∀゜)これ食べたら他の塩鮭食べられんから(笑)白い鮭って、あまりコチラではみないけど、
食べてみたら( ´艸`)御飯3杯いけるターンだよ、

これっきり昔に婆ちゃん買って来た塩鮭だよ。
これやったんや(*´ω`*)婆ちゃん和食料理が上手くて、塩鮭っていったら、これやったん。

たしかね思いだしたワ取り寄せてたのをバラして切り身にして冷凍してたから。からなる。のから。取り寄せてます(≧∇≦)

東北は山菜が美味いからして、竹でも破竹じゃなくて細い筍も買ってましたが、あれは山に取りに行く人が高齢から引退しはって無くなり。
あと「マコモダケ」これも東北から季節の野菜で取り寄せていた不思議な食感の山菜。

まだ(*´ω`*)有ったよ。山形の田舎蕎麦。婆ちゃん手作り、とかで価格が安くて、これが細ウドンみたいに太いけど(笑)蕎麦の風味にモチモチ感がo(^▽^)oうまー!でしたが、今は店が無くなっちゃった。:゚(;´∩`;)゚:。婆ちゃん。

今は(^◇^;)うーんと、「イチゴジャム」を作ろうとジャム用イチゴをどの品種にしようかと考えなかでして。これも作れば分けてしまいます。

我が家の夫は イチゴジャム作ってル時のニオイは「家の中が酸っぱい甘いニオイで充満しとるやんけ!」とボヤきますが。

体質改善に今までチーズみたいやからたべへん!(||゜Д゜)と、食べない「ヨーグルト」を、この、生イチゴから作ったイチゴジャム入れて混ぜて食べさせたら「うまいやんけ!」と、今はヨーグルトは食べる用になりました。

一応「糖分」摂取を考えて我が家用のイチゴジャムは固さがユルユルで果実の甘さでの甘さに砂糖をラカントにして控えてます。だから冷蔵庫氷冷室スペースがイチゴジャム専用室になってます(笑)

実はイチゴ価格がね昨年辺りからコロナ影響で値下がり気味で 買う側はいいけどイチゴ農家さんは大変てきいてます。だからイチゴキロ買いしてます。

ジャムも価格差があってイチゴ100%で作るのは既製品で買うには高いから自作を続けてます。その為に日頃から「ジャム瓶に使える瓶集め」してますん(*´ω`*)人にあげるんは新品瓶にしますが自宅用は、リサイクル瓶で十分だから。

今年はひさびさに「梅酒」を漬けます(*´ω`*)
息子達成人したから酒飲めるから、梅酒好きみたいで聞いたら「作ってえなo(^▽^)o」と返事もらったからオカン頑張るわ(゜∀゜)

ついでに私用に「梅シロップ」作ろうかな。
さて今年の梅の価格は安いかな?(^◇^;)安かったら2瓶作るけど、季節モノだから高い年もある'からね。

その辺りに「赤シソシロップ」追加づくりを。
またまたひさびさに台所が理科の標本室みたいになりそうね。

本当は古民家とかポツンと一軒家な住まいが私は(^◇^;)好きなんだけど畑作りしたいし。
まーいろいろ学校や仕事の関係も有るから、夢を見るのはマネーかからないし構わないよね(笑)なんか人は夢をみないと やってられんじゃろもしですね。
Posted at 2021/04/13 16:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月12日 イイね!

カラダが大きい生き物はミートボールが

カラダが大きい生き物はミートボールが見た目のなりの厳つさに比べて案外
体の大きい生き物は小さな部分が弱点だったりする。

そして自らの体のデカさに比例し重さから自爆したりの症状が出ます。サラブレッドも競走馬に特化した改良がなされて体の重さに対して足が細く長いゆえに日本の元々居てる馬よりも世話のメンテナンスが欠かせず また体調維持などやらにも維持費がかかる。

FFSのファティマも超越した頭脳や体力も騎士と変わらないけども着る服は天然素材以外は肌荒れを起こすわメンテナンス調整を受けたりしないと精神崩壊するわ人造的な物を受け付けないデリケートな体質の人造人間かな。

なんにしても体のデカい重い生き物は自らの体重を支える筋肉の維持は最重要課題だから。運動量の多い犬とかは よく考えて飼わないと筋力が落ちれば腰から崩れだし寝た切りになる。寝た切りになれば

人もだけど寝ていると体重が重力に引かれていくから体の厚みが平べったくなってくるのは 私も実際に見てきました。

そして体重を一点に集中させてしまうと そこがタコや魚の目から褥瘡になります。褥瘡は、特に怖いのは低温火傷並みにジワジワ死にいたるくらいの予後の悪が起きれば命取りの怖さが有ります。 

そんな中 我が家も体重増加からの影響で足に疾患が出ました。

あの「世界一デカいブラマ鶏」にです。

卵から孵してスクスク育って来て柴犬位のサイズに背丈に伸びまして もう2羽を、一緒には抱っこが重たいヽ(;▽;)ノ1羽ずつ運びます。

けと、気性は大人しいし夜は爆睡して朝の7時まで(笑)寝てはりますから(゜∀゜)あれ?ブラマって普通の鶏みたいには夜明けから起きないね(笑)犬より風呂に入れやすいですが、ただ なかなか乾かないのがね水浴び対応鳥さんじゃないと実感

しかし羽毛は乾きにくいクセに湯船に浸かるんは、カピバラさんに負けないくらい浸かって寝てるから(笑)鶏クサイいよりノミダニ取りシャンプー効果で(o´∀`)bフローラルなニオイです。


しかし食欲旺盛から増え続ける体重に足の裏がタコ状になり、いわゆる人での「うおのめ」が足の裏のミートボールに出来ました。

実は「うおのめ」は魚の目と言われますが実は「鶏の目」だそうです。

鶏の足は指は有りますがメインに体重を支えるのは人でなら「かかと」になります。

だから体もクッションにとミートボール状になってますが 鶏は2本足で立ってるンが日中 多いから

あと足下の衛生面からケージ底を金網にしていたのが堅かったみたいです。疾患の名前は「バンブルフット」と言います。昔は「踵腫症」とかいうていた様な、気が、今は、なんでも横文字なんだな(笑)漢字表記の方が病の感じは分かり易いんだけど新型コロナ関連も「クラスター」とか高齢者に優しく無い言い方だし。

ワクチンネット予約より高齢者宛てに郵送で予約券を送る方が良くない?とかは私は思うけどダメやな国の連中が「現場を生で見ない」から、
高齢者だって中にはネット知らないしスマホ知らないし、小中学校行けてない高齢者も居てるんだから横文字やらハイテク環境からの指示出したりとかバカやろ?ってなるわ。

ホンマに日本の高齢者を、助けようとしてるんかどうか…怪しい限りだし。あんなに深部にまで打ちこむんだから 私は やな予感しかしない。あのウイルス発生国自体、民族淘汰やら殖えない様にする術式や薬の投与やら強制的に平気にやらかしてるから何がウイルスにトリガーし込まれてるか分からないよね。やはり暴走行為止められるのは地球の怒りしか無いかもね。地震か火山で浄化しかないかな。

実は このバンブルフットは鳥の疾患で小鳥にもなりますが

多いのは鶏やアヒルなど家禽類です。しかし養鶏などは このバンブルフットになっていても出荷する肉質には変わらないから疾患を抱えたまま育つ家禽もいるとか酷い疾患になれば治療より殺処分してしまうみたいです(´`:)

じゃウチのブラマもう治療せずに今晩の水炊き材料に(o´∀`)bってはしないよ(゜∀゜)

私はキチンと治療しますから٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
実は動物病院では このバンブルフットを治療出来る所が少ないと聞いて、いわゆる「褥瘡」の類だから幸いにも我が家には「褥瘡対応薬」が有りますので

自分で対応治療を、する事にしました。昔は動物病院なんて今みたいにアチコチ無かったから飼い主が治療を、するんが有りました。  

鶏を腹ばいにひっくり返して足の裏のミートボールを、確認したら まだ穴は開いてないから、膿が溜まる感じもないから切開の必要は無いとはんだんして、ならば

ミートボールを、洗浄消毒してから抗生剤を塗り込みして包帯で患部保護をやろうか(^-^;)と

しかしブラマは足に スネ毛ならぬ…ゴツい飾り毛が生えてるから先に この飾り毛をカットしないと(゜ロ゜;ノ)ノけども飾り毛には気をつけないと毛芯に血管が有りで、短く切る際には、この血管手前を見ながら刈らないと出血するから また出血させてしまうと そこから細菌感染を、呼ぶから。まさに、目を凝らしながらカットしました。

後は抗生軟膏を患部に刷り込み、その患部を囲う様に◎型のカバーを、合わして、くっ付く包帯を鶏の指と指に沿うように細長く切りまして巻き巻きしました。

こんなん付けて素直に歩くかな?と心配しましたが コッコ達は柔軟性が有りました。やはり痛かったみたいで包帯をする前の つまずくみたいな歩き方が無くなりましたから。

ミートボールに出来ていたタコ痛かったみたいです。しばらく包帯をしたまま様子を見て、包帯交換と褥瘡を治していくです。

飼う限りは ある程度 対応治療は出来る範囲はしないと鳥は病状進行が早いので。ただ飼うだけしていたらダメなんだと、

さすがに こんな大型鳥は飼ったのは初めてだから。名古屋コーチンよりデカいブラマさんと これからも٩(๑❛ᴗ❛๑)۶お付き合いです♡

Posted at 2021/04/12 14:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月12日 イイね!

爺ちゃんの生存報告をおわり

です(^◇^;)ゴメンナサイ、
元気なんだけど(o´∀`)b
あれがあれだからあれからあれ来るのは
あれは どーなんあれねーエアヘッド
ほーつくらいだから。しかたないからね。
今のわたしは満身創痍だからゅうないねん。
昨日は息子にツムツム代わりにしてもらいました。
今の私では肩痛いからガジェットでも2000いかないから情けないなぁ…ただのゲームになにしてるんだ私はさ(≧∇≦)まーゲーム苦手な私には単純操作のゲームがしわあせだな。

いろいろ駆使するカードゲームとか分からないから(*´∀`*)ノパズルとかも好きだし。介護世話に行くまでの電車内時間潰しにとチマチマやってます。コロナで電車内しずかや大体は皆さんスマホ見つめてるよね。今は そうしないとだから。時間潰しに無課金でたのしんでますわ。
、けどツムツムは腕に来るから息子に治るまで丸投げ任したよ(笑)さすが息子達はイマドキだから。上手いわ(笑)

爺ちゃんはデイサービス入浴でいやーもんどなんたらかんたらホールドニースメルチャリしてもらいツルピカなりましたが
明日には(o´∀`)b雨降りだよ(笑)ケド
今日が雨降りちゃうから硬化にはよろしくて

果たして…どれだけ弾くかみたいから
明日は雨降り楽しみにしているよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


Posted at 2021/04/12 11:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月08日 イイね!

いけいけ日産 日本人は本来は物を大切に長く使う為に

いけいけ日産 日本人は本来は物を大切に長く使う為に日本には世界に負けない「修復技術」が古来から様々な物の修復技術がある。

地球環境を真に考えたら本来なら「地球に残る新しい資源を次々と使い新しいのを造る」より。今あるのを修繕しながら使い続ける方が。

1から新しいのを造る資源より。少ない資源で
地球に残る資源を減らさずに出来る。

しかし…今の日本には長く主権握る政府からなる 地球環境への配慮からの政策は滑稽極まりない(笑)

旧い車は道路を傷めるからとか。はっ?車体が重たい車の間違いジャマイカ?なんですが。
ホイールのインチアップしたら路面に対する重さ倍増し無いの?重たい車体を止めるためにブレーキ系統も大きくしないと止まらんけ。

中に重たいの抱えて薄い薄いハリボテ鉄板だから,ぶつかった際に飛んでいくんじゃけ。
エアバッグ着いていても車体がアルミ缶状態につ潰れたら,人はバーバーパパじゃないから。

横転したら際の辺りはどないなっちゅーが?
重心が高いから台風でも木の葉みたいに舞い上がりコイン駐車場内であばれまくりじゃし、脚立使わないとルーフ手洗いでけんしがの。

しかし٩(๑❛ᴗ❛๑)۶日産ナイスだよ♡そうなんだよ日産以外の創始者の1人は「旧いユーザーも漏れなく大切にすれば次も我がメーカー車を買ってくれる」って(^◇^;)言うてたんじゃがの
,創始者居なくなってから、新車を なかなか買い替えない旧車オーナーを切り離しやりだしたから…。それが、なんとも酷くて…。

あの車の部品を再販したらアチラのあの車までが長々生き残るから再販しません(゜∀゜)
そんな意地悪するからさ…↓(o´∀`)b

もう次は このメーカー車買わん!(||゜Д゜)
いつ気づくんだろう…。旧タイプに負けない新車を造ればいいだけなんに…名前と昔の箔で新車作りして限定にして付加価値付けて売るから。なんとなく熱意が拡がらなくて1部だけの優越車なるから、乗り手側は他にも関心目移りしやすいからあきるんかもね。

昔 シリーズあったけども限定販売じゃなくて,そりゃ中には限定モデルは,アニバーサリーとか、あったけど、STDは普通に売り続けていたやん?付加価値つけんでも普通に売ってたんが。

今や年式古いのにさ中古車価格が、新車当時と変わらない価格だよ(笑)中には現行車買えるくらいの中古車価格だよ。日産は、それに気づいたんかも。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶羨ましいな♡





Posted at 2021/04/08 14:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月05日 イイね!

車だけじゃないよん

車だけじゃないよん車は(^◇^;)まー…あれだな…そだからさ。
皆様 もうしわけありませんm(_ _)m

前は ぐちゃらぐちゃらエロエロ車話を書いていたのに((((*゜▽゜*))))なんだろね…それで

人を病院送りにして頭がスカイなんやろてね
一応 記載されてる記録は残してセンセーも記録してくれてるから私は生きてる訳で(笑)
そうした対策窓口も有るそうなので٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
まーまー(^◇^;)いやーねーキンドーさん♡。
トシちゃん25才ワォーワォー!クマさん(゜Д゜)ノォ!!

爺ちゃんは点火系が心筋梗塞起こしましたが( ´艸`)くさすんありゃすくう方ありーで部品ガー!廃版(;▽;)大ピンチ!な中むふふ♡でタートルマジック整理整頓妖怪退治も有りで爺ちゃん(`・ω・´)シャキーン!復活♡で毎日 痛勤ガンバー出来てます♡

これも支えてくれる皆様のおかげです(*´ω`*)
ありがとうございます。車検(屮°□°)屮控えてますが 3月の年度末過ぎて もう(o´∀`)新年度突入してしまったので。

(^◇^;)フロントはドラシャ何回目交換だろう。だんだんリビルトもリビルトする状態のよいのが少ないとかで一応Rの強いショートサーキット対策に折れた際のストックに保管していた。
(^◇^;)当時は皆ドラシャは強化品や他車流用強化を入れる人が多くて純正はホンマ新品みたいなんが安かった逆に送料の(^◇^;)方が高かった位。その(*´ω`*)当時にストックしていたのが今 役に立っているしだい。

あのガタピシ車で行こう、をかいてはるセンセーとお話が出来る機会があり我が家の爺ちゃん話を聞いてくれはりました。そのなかで旧車域に入り さらに日常の車としてならばの事も(*´ω`*)教えてくれはりました、またkingにドハマリしてから それをかいてはるセンセーの本をかい集め( ´艸`)話もみていて旧車の世界観をしりました。

バーン!とひらきなおるストックするさまに いわれてもほめことばとききなされ、て(*´∀`*)だって価値観ちがうし、そうした人達を描いてきたのが あの本だよ♡って。あの湾岸の主なひとからも( ´艸`)爺ちゃんはケンシロウやホーエンハイムやエレンみたいに様々な人に出会い支えてくれて生きてきました。

けど元々新車購入でスタートではない解体屋起こしの車だからジゴローのS13みたいにアチコチが経年劣化の満身創痍ですが。予告としては(^◇^;)運転席足下が先々地面が見える仕様になるかもって言われてます。

ドライバーからでる塩分も車体に悪さするんですねヽ(;▽;)ノホンマに助手席に比べて運転席下だけ妙にレール取りつけ穴も錆びてるし。
穴が拡大してガタガタで加速したさいにバーン!と昔の(^◇^;)あった経験から穴を修繕入れて新しい穴を作ってガタつきは解消しましたが運転席足下が地面が見える仕様になったら

爺ちゃん「原始家族」パパの車とお揃い(゜∀゜)になるやん…マンガでは(^◇^;)ええけどリアルには(;▽;)それではまるで…昭和新幹線な渡船のトイレ仕様じゃん。と(^◇^;)初体験じゃないからビックリはしないけど…夫が大嫌いなスネークが「待たせたな!」って同乗者を装い侵入するかな。

私なら「タダ乗りは(*´∀`*)ノポイ!してやる!」とスネーク捕まえちゃうケド…なんでか…我が家で
デカイ虫とかGが出たら夫も子供もさ(-ω-;)

私を召喚して退治しろ!(゜Д゜)ってくるの。
はっ?(;゚д゚)男衆が虫退治でけんで なぜ?アタシさ(笑)いちおう(^◇^;)女やで女子(笑)なんだけど(笑)

ちなみに女はねババアになっても女子なんだよ(≧∇≦)そこのあたりを イチイチアゲとるのはね、千林商店街のオバチャン全員を敵に回す行為だと(゜∀゜)こえーよオバチャン テレビ局取材動じてないし(笑)

自分の奥方に「おい!ババア!」と呼ぶと果たして(*´ω`*)菩薩の様な微笑みで返事してくれるかどうか?たぶん(||゜Д゜)鬼化して阿修羅(||゜Д゜)怒りp(`Д´)qでサイコロステーキ先輩みたいに(゜∀゜)私はババアやなーって息子に言われたら

「心配するな皆もれなくてアラフォーなりてジジババなりて愛車がシルバーカーにカンペー爺ちゃんになるからさ先々楽しみに(*´ω`*)しときーや(笑)その時にオカンにババアと言い放った記憶が、有るか無いかはしらんけど 

せいぜい若さ満喫して悔いなき選択を武運を祈るわ(o´∀`)b、と

まークドいネバネバ(笑)反撃を喰らわしてはいる。さいわい息子達は尾崎ワールドへはいかずにイマドキの若人に あと1人社会人出したら楽なんだけど(;´∩`;)゚まだ頑張らねばやね。

ちなみに106才婆ちゃんにも私は「◯◯姉さん」と話してたよ。他人だけどね。おねぇさーん♡と千林商店街で言い放つと婆ちゃんも振り向くからね大阪って地域はハート♡

そうそう爺ちゃんに昔スポコンブーム時代に購入していたLEDアンダーネオンテープは結局はサーキット向きにいったから未開封のままタンスの肥やしで今後(^◇^;)爺に着ける予定も無いからテープ貼り付けのも経年でカスカス化してるから。ケド点灯するから


捨てるにはね…けど売るにはクリアー部品が少し黄ばんでるから(^◇^;)リモコン着いていてフルカラーで、まーLEDテープタイプの走りで購入したから高かったのもあるから。

えーい(*´ω`*)鳥のカゴの棚の夜間照明に使っちゃえー♡で。テープは6mタイプだから三段棚が160cm長さだから3分割にして配線延長で使おう(≧∇≦)bとハサミでチョキン✂️して、
ハンダ着けしてみたら

素直にならないのが私のドチョンボ工作よ(∀)
リモコンが1本しか利かなくて(笑)(;゚д゚)やっちまった切っちゃたよヽ(;▽;)ノなりましたが。
加工を教えて(*´ω`*)貰えて無事に棚の照明になりました。

これで夜間の鳥の世話や様子が分かるし。
夜間の地震にビックリした際に今までは部屋の電気を点けて鳥が落ち着くまで点けてて夫が寝れないクレーム解消( ´艸`)

色々教えてくれはる皆様のおかげで私は めげずに(*´ω`*)生きていけてます ありがとうございます。なかなか、ふだんどおりに こうしてかいて いきたいのですが。どうしてもフラッシュが出てしまい(´`:)みょうちくりんな節申し訳ないです。しかし生きたいから今めいいっぱいかいてみました( ´艸`)

今日は寒さが少し戻り花散らしてますが。
暑さが増してきたあたりから爺は いままでになされたにたいし(かえりまいりかもやもなので燃調調整に最近ハマリの自作扇風機&簡易換気扇&+簡易空気清浄機(*´ω`*)作りをがんばります。おわり。





Posted at 2021/04/05 10:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「太平洋側から海底火山がナパームみたいに噴火活動やらかし日本列島中部が裂けたりとか火山噴火活動したり火山が無い場所から噴火活動始まる夢を見たよ。」
何シテル?   05/22 19:09
好きな花は桜と彼岸花です。 毎日が人と生き物の世話係してます。  世話のかえりが多いから難儀なんやね…とは言われます(^◇^;)趣味多彩すぎるのもね(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「これからは会社でも個人事業主として働くことが求められる」! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 16:41:19
悪戦苦闘で書いてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 12:33:48
タマタマ 巨大化 中 ! 進撃の巨人 ~  (^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 09:54:03

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
とにかくタフなボディーでした。 あの淡路阪神大震災の中、 1M近く 地震のウネリで 跳 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
Mトレック 2ドア 5MT・・・ワンオーナー ただホンマに走りの興味も無い普通の女性が ...
スズキ アルト スズキ アルト
前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして たくさんの皆さん、探して頂いて ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
オヤヂの車です。 前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして 未だに出てきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation