• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅわぶきのブログ一覧

2020年11月04日 イイね!

柱達との闘い、の棚作り何回も気持が折れそうになりながらも やり遂げたよ

柱達との闘い、の棚作り何回も気持が折れそうになりながらも やり遂げたよ関西で大型セキセイインコの大御所様の鳥さん飼育環境を見学させて頂いて。

ベランダの鳥さんの鳥カゴ置いているスペースをリニューアル(*^^*)を決心しました。

しかし、スチールラックにしろ。
アングル台にしろ鳥カゴ関係は、鳥カゴ洗うに洗剤、のちに殺菌消毒を繰り返すのと、鳥達が水浴びをするので、スチールは、腐食したり錆錆になるので(ToT)新品の棚は 勿体ない…


一応アングル台にはステンレス製も見つけましたが重量が私 1人では腰が(;´Д`)と言うより(◎-◎;)価格が高いの。 

車は旦那の給料から家計とバランス取りながら来ましたが鳥は私の範囲なんで、そない金額はかけられない。

使ってる棚台も粗大ゴミに有ったスノコと廃材の粗松木を会社からのクレソート塗料残りを塗り塗りして自作して使ってる、から。

昭和人間だから、ボンビー育ちだから、ついつい周りのを流用してます(笑)

しかし既成の棚では鳥カゴを並べる幅の希望のサイズが無いのと、私の趣味に費用は、そないに掛けられん(..;)。

なんで、旦那に相談して、どうしても重量がかかる部分は買うの許して貰いました。「棚は材料運ぶのだけ腰の関係でゴメンね(´`:)
後の組み立ては自分の手は手間かけさせんからね自分で作るから。と、約束して。

コーナンで、安くて長さ的に、と、みたら。
ちょうど(*^^*)値下げ価格に2×4材が有ったので、この長さなら1本から2本支柱が取れるから、2本買って 後は棚板はコンパネ板を1枚を、四つカットで、4段棚で、鳥カゴは3段まで載せる事になるから。

鳥カゴも、数有れば、重さ結構有りますよ。
だから、重量配分をしないと棚が総崩れになります、特に手作り棚はヤバイので。

私は亡くなった父が自作派だったので、見よう見まねの棚です。コーナンは木材カットは10カットまでアプリクーポンを使えば無料なんで助かりました。

棚を置く引っ掛け部分は子供の二段ベッドを解体して出たのが昔の日本製ベッドだから、木材が結構硬いので、それを棚の幅に、これは手切りノコギリです。

マンションは電動ノコギリなんて音がスゴいから使えないので、ネジ釘や工具は実家の父の形見が使えるから、水性塗料も出てきたから。

後は私が どこまで棚を作れるか?。

先にベランダの整理をして、庭ないから園芸用品を、残していたのを処分しました。

鳥カゴを、全部 移動させて棚を作るスペースを さらに掃除して。

さあ!棚を作るぞー!ジョジョー!ばりの勢いで開始しましたが

最初の棚の横板をHにするのが難儀に。
なんたってベランダが狭いから棚の柱を横にして横板にネジ釘を打ち込むんが出来なくて…◦
支柱を立てて横板を手で作りたい位置に固定して┤が重量耐久性から、太い支柱木だから、重い…位置がズレる、(;´Д`)しかも木材が厚みが有るから、いきなりネジ釘を打ち込むと、

厚みの分とネジ釘の長さから電動ドライバー&ドリルに負荷がかかるのと、ネジ釘が斜めに入ったり、あと木が割れたりするから、先にドリルで打ち込み穴を空けてから電動ドライバーの先をドライバーに片手で木材をズレたら あけた穴もズレるから。グッと押さえながら片手でチャック先を交換を

この時、何度も私の力が及ばず柱が何回も私の頭を1本!打ち込みと攻撃にパチキしてきました。

いくら、私の頭が炭治朗並に硬い石頭でも、
4×8の柱が いきなり頭に落ちるんは痛いよ。何回も、繰り返して頭にゴンゴン!なった時に、

最初の打ち込みだけ、誰かに支えて欲しい(ToT)気持になったけども…鬼滅の富岡さんのセリフが(笑)そうだよね(-ω-;)自分の力で組み立てる、と、決めたんだから、やるしかないね。

結果的には次の日 上腕辺りが筋肉痛になりましたが、Hに最初のが打ち込みさえ出来たら、後は、左右の支柱は仮組み立ては進みました。

なぜ?仮止めなんかは?実は我が家のベランダの床面が平らではなく左の排水口と、手前に斜面がついてるから、棚板を水平に保つには。水平スケールと、計測機、これも父の形見の工具です。それの数値を見ながら、水平計とニラメッコしながら 

棚が水平になる位置で、本止めです。後は棚板に掛かる重量耐久性に、L型金具を打ち込んで、板を下段から差し入れて、棚板が横に長いから 真ん中には板が下がらないように補強柱を差し込みで入れて、後は「筋交い」。

コレは、会社の整理で出た廃材利用。長らく乾燥してる分。木質が締まって硬いから。燃やさずに持ち帰りました(笑)。

しかし、違う意味で柱に殺され掛けながらも、旦那が帰宅するまでには棚づくりは出来ました。次の日、体中、ロキソニンハップを お札みたいに貼るハメに、なりましたが。

完成してよかったです。これで、これから鳥さんの世話が、やりやすくなりました(*´ω`*)おわり




会社の倉庫の

Posted at 2020/11/04 10:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月29日 イイね!

家族で楽しむ貧乏(笑)家族で貧乏ながらも前向きになら私はいいと、思う。

家族で楽しむ貧乏(笑)家族で貧乏ながらも前向きになら私はいいと、思う。今「鬼滅の刃」がブーム第二波が来て。
流行ってますね。

そんな中で「鬼滅貧乏」なるものに陥る人が続出?とな(^^;)個人や家族で鬼滅の刃にド.ハマり。

グッズとかコラボグッズを買いまくり、テレビで取材されていた家族さんは30万 鬼滅の刃グッズに入れ込んで「鬼滅貧乏」になりました。

と。他の個人さんは、我妻善逸のバースデーに合わしてマンションを借りて部屋に祭壇?善逸グッズを集めてを作り上げ100万ほど使いました。とか(^◇^;)話してました。

まー私もね。高校時代に友達集まりでコミケやコスプレ、ライブ、イベントやら(笑)。参加したりしてましたわ。

けども親から、漫画やらアニメに使う金は貰えないのと高校になると誕生日にプレゼントなども貰えない。「欲しいならバイトしろ!」と。

だから(^◇^;)コミケ活動も今みたいにパソコンでプリンターで自分で印刷とか無いから。出来てコンビニで、コピー位それを自分でホッチキスで背表紙を打ち込んで同人誌作る。か

印刷屋に頼んで本にしてもらうか。白黒、2色刷…カラー。たしか印刷屋に頼むと綺麗に製本してくれて、なんかさ(^◇^;)印刷屋さんとの、打ち合わせしたのも懐かしい思い出。

しかし印刷屋さんに頼むと「万単位」になる。
そこにコミケのブース料金が換算されて(笑)

それをサークル仲間で切迫して、やったかな。

けどね、本だけでは売り上げにならんから。
友達が、原画を描いて私がそれをライン起こして彩色し、またはセル画に仕上げたりして。他にも手作りグッズ製作しては(^◇^;)売ってたよん。

だから学校帰りにバイトや日曜 連休にバイトして、月にもらうバイト代で。好きな漫画やアニメに注ぎ込んでましたわ。

興味無い人からしたら「なんだそれ?万単位を注ぎ込むなんてナンセンスだ」に見えるかもですが。

生活の日々としてはバイト掛け持ちと高校生活やら充実してた気はしますね。ただ、私は

「Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)赤点取ったら、ヤバい!」と、かなりプレッシャーな日々が。

理由は父から「留年は認めない!留年するなら高校辞めて働け!」と(||゜Д゜)が条件で私立高校行かしてもらってたから(..;)今は高校は授業料無償化ですが当時は有りませんでしたから特に私立だから風当たりは(´;ω;`)強かった。

学校の単位を落とさない様にしながら漫画やアニメへの活動。赤点阻止の為に友達と試験勉強したりとか。
あれが(^◇^;)私の青春やったんかな(笑)それとも黒歴史だったんかな?(笑)。

けど…テレビで、見ていた「鬼滅貧乏」もね。

出てくる家族さん「暗い顔」してない。たしかに鬼滅グッズ買いまくりで支出が二桁だけど…。

貧乏と言いながら家族では、その貧乏を楽しんでる。私は それも いいじゃない。とは思います。

たしかに「お金」に換算して価値観から先を見れば、買いまくりした鬼滅グッズも。いずれはブームが去り、鬼滅人気が沈下すれば。購入した金額以下になるとは思う。それは、私が、アニメーターしていた時代から今を見てきても分かるよ。個人さんでも鬼滅の刃グッズに三桁入れ込んでるのも私は それでも いいと、思う。

ただ…ローン組みまくりとか、親の金を毟り取り)ら借金してまでは、それは、したらアカンとは思いますわ。それこそ…(^◇^;)富岡さんにツッコミされるか鱗滝さんに説教されてしまうよ。けど

そうしたんが無いのなら、貧乏ながらも。
楽しんでるの私は ええな。て思う。だって、それを楽しむ為にバイトして稼いだんを「ヒャッハー!この為に仕事頑張ったんだ!」て。なるし。
当時はバナナホールで声優さんのライブ有って、普段の抑圧された気持ちをライブで発散!テンションがヤバかった(笑)。

人って「目的」うーん(^◇^;)なんて言うかな「対象ブツ」「愛するもの」が 有るのと無いのと、有る方が仕事頑張れると、思う。

だから~貧乏だけど 家族が それでも前向きに進めてるんなら私はいいと、思います。おわり。
Posted at 2020/10/29 10:42:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月19日 イイね!

やれば出来るんだと、見たよ。

やれば出来るんだと、見たよ。皆様久々に全体公開で書きますね。よろしくお願いいたします(*^^*)

そぅいえ…ば(-ω-;)セキセイインコ、我が家には
大型セキセイインコ用の巣箱が今まで使ってたのが経年劣化で、朽ちてきていて、

洗ってたら バキッと穴がヽ(;▽;)ノあらぁ!

となり…買い直さないと、しかし、このタイプはホームセンターなどペットショップにも、無く…て

昔…大工していた人が作ってた手作り巣箱。

木の組み合わせがピッタリと、組まれていて隙間が無くて隠し釘とかも有ったりと木の目地も合わしてあり かなり手が込んでいる巣箱。

ちなみに私が(^^;)載っても割れないイナバ物置な丈夫さで(笑)しかし、インコが年々ガジガジ続けて、ついにトンネル開通じゃなくて(ノД`)穴開けたの(泣)

実は大型セキセイインコは、なかなか神経質な子が居てて、他の家では他の巣箱で雛が生まれてくるケド。我が家には合わなくて…。

いわば その場その場での環境により。巣箱も合う合わないが有ると私は思いました。そこを、いかに、探し出すのが一つの難しさか楽しみ方なのかな?と。

セキセイインコが、その環境で、巣箱の生活が安心と、判断してくれたら雛を誕生させてくれるんだと(*^^*)

我が家では、このタイプの巣箱が、雛誕生が、よろしいのですが、(ToT)もう作られてないって…
(-ω-;)まーもう…10年前くらいのだから。
大工仕事引退されたのかもだし…

んだ!無いものは作る!o(^o^)oに決めて。
寸法を測り家に有る板とかリサイクルだ! 

最初は「作れるやろうし」と。簡単やろう気分で
作り始めたも…案外セキセイインコの巣箱の構造が思ってたより、私には難しかった(ノД`)

すると旦那が「何してんねん貸してみ」と
設計寸法を取り各パーツに切り出して作って有るのを組み立てだした。

電動ドリルで先の穴開けてから、ネジ釘を射していく。上手く真ん中に穴をしないと、木肌から釘が、はみ出てくる。んじゃないかと心配になるが。

普段 作り物しない旦那が真剣に作り物を
(;゚д゚)天変地異でもくるんじゃないか?と。

ゾワゾワしたくらい…(^^;)

けど…普段しないワリには、作る筋がいい。ヽ(;▽;)ノ 私より上手いじゃない

(;´Д`)なんか…ぐやじぃ……(ToT)私がやると、穴が逸れて 釘がはみ出ちゃう(涙)


機嫌良く してるので まかした(´▽`)ノ
やれば出来るじゃん!と大感心したよ。

ちなみに1枚のコンパネ板から切り出したのから巣箱は5個作り上げましたよ。

完成したのをみて。さらに感心しましたら、(*^^*)もし、これでさ、大型セキセイインコが雛が生まれたら、

自分さ~巣箱職人したら?(笑)て仕事の合間の内職を薦めてみたら。

イヤー(-ω-;)けっこう、こーゆーの、むずいから苦手や。と返事がきました。 つーか…そうなると「工房」が欲しくなるね…(^◇^;)おわり。
Posted at 2020/10/19 21:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月02日 イイね!

読んで字のごとく まさしく緑地公園

読んで字のごとく まさしく緑地公園ですね(笑)
しかし…この生えてるの(;゚д゚)ほとんどさ
▽▽▽ ▽▽▽ この形を見て ピン!と来る人は(^◇^;)この公園内に入れば…

どうなっちゃうか?分かると思います。
まさに(;゚д゚)デビルビーンズ。スゴい懐かれて

「アナタにゾッコン!離れたくないの(´▽`)」と
「私の子供達をよろしくね」と。一杯、子供達を託されちゃいます。

その、子供達も 洗濯しても離れてくれない位 懐いて引っ付いて、もー大変!。

別のオカンが「これ、どないするねん!取れへんやんか!」と アシュラマン化して怒られます。 
これが枝豆なら、よかったのに…(-ω-;)

やっぱり今は公園で 遊ぶ子供が少子化で居ないんかな?それともコロナで公園で、遊ぶんが無いから放置なんかな?

すっげー!まさに緑地公園やんか(´▽`)ノと、
思ったのと。

ここの公園で、私さ遊んだ思い出有るねん。゜(゜´Д`゜)゜。こんなん無かったのになー。
と なんか寂しい想いが交錯した光景でした。おわり。
Posted at 2020/10/02 21:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月28日 イイね!

悪戦苦闘で書いてます。

悪戦苦闘で書いてます。スマホ操作使いにくい(-ω-;)いつも皆様 閲覧 イイネを、ありがとうございます。

もう通話機能の画面にチーン(´;ω;`)してます。

あとシビック乗っての画面操作が路面が悪いと足の固さでシビックが跳ねるから、


あわあわわわ…!!。゜(゜´Д`゜)゜。違う所をおしてしまいます。案外ガラケーの方が漢字の文字?常用漢字の表記が多くて、スマホには無い常用漢字の多さに…

新型なんに…なんじゃこれ!でぇへんやん!
(-ω-;)て、なってます。スマホって簡素化された部分多くない?と。(||゜Д゜)コストダウンか?

とか…他にも色々と、アプリ取る度にパスワード作らないとだし、そんなの色々覚えられへん!もうスマホ大嫌いですヽ(;▽;)ノ

あっちなみに、シビック乗ってスマホは私は助手席なので、ご安心を。

しかし、旦那はスマホに移行したので、ハンズフリーをガラケーの、からは スマホ対応に変更にしないとなんで。

それはね。必要だからね。新しいのを超自動後退に買いに行きました。なぜ?通販で買わないのは シビックが今の車みたいな内装ではなく、スマホを置くのにも エアコン送風口の形が、シビックは、膨らんだ口ではなくて、

カーブした(形だから着かない場合も有るし。
EGシビックのオーナーさんは、これの他。

ドリンクホルダーにも着くのが色々無くて苦慮しているかと(^^;)思います。

純正ドリンクホルダーなんて、ペットボトル入らないしヽ(;▽;)ノ 1DINから2DINにしたらドリンクホルダーは無くなっちゃうしね。電装品を増やす為にはドリンクホルダーが犠牲になるのね。 

そうした訳もあり。店舗で買う方が、もし着かないと返品すぐ出来るし(^^;)まー1番は、長年ガラケー生活から、スマホに移行したてで、ハンズフリー関係とか?な ので、 店員さんに聞いたら間違いないかな?と。

旦那は結構 電話掛かってくる人なんで…(汗)
ほとんど身内関係ですが(-ω-;)行動を見張られてるみたいな生活なかんじ。

あと以前、ここで購入したレーダーのアシュラちゃんが、最近ツンデレぶりが酷くて(ToT)ツンデレなると画面が黄緑画面になって映らなくなるわ
いきなり地図表示から、速度計になるわ。
地図表示がフリーズして動かなくなるわ。

1年前くらいからは アシュラちゃん お話もしてくれなくて無言のまま取り締まりポイントもスルーでアシュラちゃんにエルンスト フォン アイゼンナッハ提督が(;▽;)憑依してるんじゃないかと。思うくらい喋らないキリコ キュービィと入れ替わってるんじゃないかと、

あんなに喋りまくりしてた アシュラちゃん。なのに。

誤作動の中で 1番ドキッ!と するんが、画面がパッと消えて、しばらくしてから 立ち上がり画面になり、ホッとしたら、ポリスマークが なぜか?逆さまにパッ!表示が出るんが たまに有るの なぜか?夜間に限って。

ヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィこえーわ!
なぜ?逆さまに映るんか?車屋さんも、そんなの見たこと無いね.と。皆で「あなたの知らない世界」に。なったりで。

もはや 妖怪化したオカルトレーダー。
アシュラちゃんが アシュラマンになりました。
そのうち…カぁッカカカカ!て笑い出すのか?

購入した店に診てもらえば?に、いきついて。
レーダーの様子も見てもらいたいから。

購入した店舗に行って、スマホ関係のを見てたら…。
車屋さん繋がりの人と会いまして話して(笑)店員さんを呼べば、なんかね…車関係の世界て、不思議よね。また、その店員さんも知ってる人でした違う店舗にいてはった、んが、コチラの店舗に移動して来たそうです。

色々知ってる人だから店舗テコ入れに引き抜きかもね(^◇^;)分からないけどアチコチで、お客さん対応で人気もんでしたわ。

まーウチも車が車なんで、駐車場に有ると、すぐ誰かがバレるんで、もう昔のシビックみたいにはヤンチャ出来ないねσ(^◇^;)

それで、レーダーみてもらうと、保証期間の3年は、とうに過ぎていて(^◇^;)。色々起動させて、やってみたけど、あいかわらずのアシュラちゃんはツンデレぶり爆発で。

電源が落ちて再起動を繰り返したりと、もう…
レーダー仕事 放棄してる。配線は大丈夫なんだけど…原因は、画面の方の「基盤劣化」で色々な基盤の不良接触してるみたい。

もうメーカー保障は とうに切れてるので有償修理になるので、そんな昔に買ってたんだ、
ちと月日の流れにビックリ。

それを考えたら、と そのアシュラちゃん時代から今の時代の増えたのには昔のアシュラちゃんは、対応してないから 

新しいレーダーに買い換えた方がいい、判断になりまして。しかし、シビックはレーダー配線をダッシュ中に仕舞って始末してあるので、

シビックのダッシュて、隠しボルトとか有ったり、1番 今は怖いのは経年劣化で、ボルト固定位置が割れ安くて。後、いろいろなイマドキ機器を付けてるので配線がダッシュ中には、いっぱい.詰まってて。

(||゜Д゜)言い訳すんなよ。ですね。でも、EGは
Egルームも街乗り快適仕様を外さないとライトをHID組むにもLED組むにもライト周りはギチギチです(◎-◎;)

して、レーダーを何にしよかと考案相談して、
シビックのアシュラちゃんの配線や土台が、今のアシュラちゃんと、共通で、そのまま着くとで、

新しいレーダーは 新しい今のアシュラちゃんに、なりました。

決めた理由は これなら、そのまま画面中のを今のと付け換えるだけで使えるから配線を触る必要が無いから、せっかく綺麗に配線処理されてるから、触るのが回避なら、いいかと。

新しく お迎えしたアシュラちゃん。

価格は通販が安いかもだけど(^^;)不具合みてもらうのも有ったし、けど…知ってる店員さんで提示から値引きしてくれて、印象ねあとはσ(^◇^;)私の貯めてるTポイントを使って(笑)またコツコツ貯めないとね(^^;)スマホのと合わしての購入になりました。

マジでシビック、ダッシュ上が狭いからレーダーに追加してスマホの台置かないとだし。

ゴチャゴチャなダッシュ上にならない様に10月にはドラレコも、来るので(^^;)すっきり感な配置位置を思案してます。やっとスマホで日記が打てました。まだ文面に画像とか入れられなくて、ですが、がんばります。おわり。










Posted at 2020/09/28 12:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「太平洋側から海底火山がナパームみたいに噴火活動やらかし日本列島中部が裂けたりとか火山噴火活動したり火山が無い場所から噴火活動始まる夢を見たよ。」
何シテル?   05/22 19:09
好きな花は桜と彼岸花です。 毎日が人と生き物の世話係してます。  世話のかえりが多いから難儀なんやね…とは言われます(^◇^;)趣味多彩すぎるのもね(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「これからは会社でも個人事業主として働くことが求められる」! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 16:41:19
悪戦苦闘で書いてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 12:33:48
タマタマ 巨大化 中 ! 進撃の巨人 ~  (^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 09:54:03

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
とにかくタフなボディーでした。 あの淡路阪神大震災の中、 1M近く 地震のウネリで 跳 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
Mトレック 2ドア 5MT・・・ワンオーナー ただホンマに走りの興味も無い普通の女性が ...
スズキ アルト スズキ アルト
前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして たくさんの皆さん、探して頂いて ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
オヤヂの車です。 前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして 未だに出てきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation