• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅわぶきのブログ一覧

2018年05月31日 イイね!

あした、きんどにち、は地震に注意してくださいね

はやく、日記を打たないと接続きえるので、はやく書いてます。
昨日と今朝の夜明け前、インコ達が騒いで暴れるので三回部屋の電気を
着けました。猫やカラスが入れる高さでもないし、おかしいなぁ?て

もしかしたら、何かしら予兆か?と、特にインコ達は地からの響きが
来たら敏感で大騒ぎになります。いちおう金土日は地震に注意してくださいね。うちのインコセンサーだから、信用度は低いけど、備え有ればだし、
無ければ、それで安心だし( ̄▽ ̄;)もしかして接続落ちるのは地場みだれてるのかな?
私も火曜日あたりから片頭痛が酷くて昨日まで吐き気でトイレは友達、で、いつもの片頭痛藥のアマージが効かなくて二錠飲んで、買い物には、なんとか行けましたが藥が切れると、また頭痛が頭を冷やすと痛みがマシになるので、ずっと氷枕と冷えピタしてました。頭って、あまり冷やすと立てなくなりますね。食べる気が起きないので、絶食継続中で水分だけです。

今はスムージーとか液体のんが、ありますが私は果物アレルギーなんで、あらwこれ美味しそうな、と見たらバナナや、アボカドやパッションフルーツ、入ってたり、ちきしょー!ゲンナリです( ̄▽ ̄;)

いまの私の日記の書き方は少し書いてはアップして、またかきたしてを何回か繰り返して書いてます。ややこしくて、ごめんなさい。

あと、私は、ド・近眼0,03なんですが、近眼でも老眼になるみたいです。
最初は気にならなかったんですが、今は、やっぱり、老眼だわ。と確信

しかし老眼て遠視なんで近眼が遠視が入ってきたら、どうなるの?
て思ってます。しかし、近くの文字や漢字がボヤけてみえにくくて、
日記などに濁点抜けやら、文字間違いの誤字が有ったりしたらごめんなさい。

もしかして私は、金蘭どんす、ならぬ、きんがんえんしのらんし、なんもしれない( ̄▽ ̄;)。あのね、私はデルソルて形式と顔つきから、てっきり、
シビックの中の別モデルタイプと思ってましたが、違うんですね。
Posted at 2018/05/31 14:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月30日 イイね!

まぁ歳と言えば歳だろう

5月の連休明けから、食べてるんですが体重が落ちてきてます。

最初は( ̄▽ ̄;)カロリー制限やダイエットしなくても痩せるやん♪て考えてました
実は服用する藥には食欲増進や体重増加の副作用が有るので、それで普段の食生活していたら、ホンマに体重が増えてしまい。
先生からカロリー制限と特に炭水化物を食べ過ぎないように、と言われたので

あの大好きな焼きたてフランスパンやら食べない様に、決めて、朝御飯の食パンも六枚きりの半分やら、ご飯も旦那に付き合う晩御飯に子供の茶碗に少し
と、体重が減りぎみなら外食で、カロリー見ながら食べたり、歩いて買い物とか、いにゅの散歩に付き合いながら、体重コントロールしてました、

それでも体重は増えてました。正月休みやゴールデンウィークは家事やら増えるので痩せる時期では有るんですが、だから連休明けにはだんだん体重が戻ると思ってましたが、それが今年は体重が戻らなくて減る方へ

減るから、喜んで外食で好きなん食べたりしてましたが、だんだん食欲が失せてきて
更年期来ても変じゃない歳とで女性ホルモンバランスが影響してるのかも、と言われたりもあり、ビタミン剤飲んでますが、

なんだか固形物が食べたくなくて飲み物で食事と言う感じ
お腹が空かない、だから食べる気かしない、朝昼はお茶と水だけとか

実家に介護へ行くと母が私の好きな唐揚げ弁当出してくれますが、一つ食べるのが精一杯で後は持ち帰り子供にあげてます。

食べたく無いけど胃が空になるとムカムカするので胃酸が悪さをしてるのかしらでお茶飲むとマシになります。

ムカムカはガスターあるんで、それで抑えてます。

さすがに10キロ以上痩せてくると、なんでかな?と不安が

私は痩せだすと上半身が先に痩せるので特に顔がね頬肉が落ちて、コケた顔になるので鼻面も痩せるから眼鏡落ちるし、大村コンちゃんやん

自分の顔を上半身を、ますます鏡で見るのが嫌になります。旦那は食べたらええやろ、と話しますが、食べたくないのに無理して食べるのて辛いので、たぶんムカムカが増えて、マーライオンなりそうだし

たまに空腹なのに吐き気が来て、吐いたり

今朝は片頭痛も出てしまい吐き気が酷くて、吐いても何も出ないから、それしたら胃痙攣起こした経歴が有るので、
塩水飲んでから吐いてましたが、キチャナイ話でゴメンナサイ
吐く圧力からか血が混じって出てきました。

あーどこか切れてしまったな…と気分がゲンナリ、吐いたからか涙がボロボロ出てしまい、吐く度に顔を洗ってました。

今日は長男は休みで晩飯要らないとかで旦那と次男は遅いから幸いかな、それまでは家事を済ましたら横になってます。座るとムカムカするので。

食べるとムカムカする吐くのが怖いのが今は気持ちが勝ってしまい、いずれはお腹が空いてたべるぞー!スイッチ入るかな?と、そんな感じです。

ヤバイのは、人によりダイエットして体重が減るのが、だんだん楽しくなり、どこまで痩せるかに、ハマる人が居るとかあるそうですが

痩せるので本来なら嬉しいですが、もう歳だから体が若さを保てなくて萎びりだしたのかな?なんだか急に体重が減少なんで戸惑いしてます。

Posted at 2018/05/30 14:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

今の時代ならコストダウンをはかりで共通化なりそうなんですが

今の時代ならコストダウンをはかりで共通化なりそうなんですが本来なら3ナンバー幅のフロントバンパーを5ナンバー枠に修めてくれて
さりげなくポイント押さえながらの幅までオーバーフェンダーにしてくれて
フェンダーとバンパーもそのままでは合わないから繋ぎ目のチリ角度を合わしてくれて、タイヤサイズにホイールサイズの幅の選択を広がる様にと

爪折り加工も入れてくれて、だけど爪折りによるフェンダーの剛性落ちだと
フロントバンパーの重さに負けるから、シビックのフェンダーとバンパーを繋ぐボルト穴って一個二個と少ないから表に見えない繋ぎ方して耐える工夫が

写真では分からないんですが見えない部分に工夫があります。

そんなシビックジイちゃんは画像の様に、綺麗な右側だったんですが

事故に遭ってフェンダーは折れてしまうわウインカー割れちゃうし
右側のフェンダーからウインカーからライトからバンパーまで

まるで赤カブトに熊パンチ喰らったみたいな顔になりました。
竹田のじっ樣と、言わねばならないではないか( ̄▽ ̄;)

しかし、車屋さんと板金屋さんの交渉により幸いにも修復に向かってます。
修復に伴う話には


私は、年式の古さからの賠償だから中古に交換と思ってましたが幸いヘッドライトはガラス製に換えていたのが良かったのかな?樹脂より硬いからかな?
HiDも点灯して助かりましたが、ウインカーはダメでした。

なんでウインカーも修理代を考えて中古に交換なるかな、と考えていたんですが車屋さんの交渉によりウインカーは新品交換に認めになりました。

だから、「奥さんの好きなん選んでね」と、なったんで探していたら
EGフェリオのは比較的、価格が財布に優しいのに、EGハッチバック用のを探したら( ̄▽ ̄;)なんでやのん?価格が高いじゃない。

車検を控えてるのでコーナー一体型ライトは使えないのでシビックはライトとウインカーは通常は分割式、今回はライトは生きてるから

ヘッドライト+ウインカーのセットものは買えない、なのでウインカーだけを探す。
シビックを全塗装した際に灯火も33GTR風にしたいからと買った時より
価格が値上がりしていてビックリ、考えでは逆に古いから台数も少ないから売れないから叩き売りしてるんかな?て考えてましたが、ちがいました。

でもフェリオのライトやウインカー見ててもハッチのと変わらないにしか、
見えないんですが、でも売ってる画面にはフェリオとハッチバックに別れてるから、やっぱり、なんか違うのかな?フェリオ用が使えたら安くなるんですが

顔が似てるんですが、なんかしらちがうんかしら、と悩んでます。
Posted at 2018/05/27 13:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月25日 イイね!

石に憑かれたオジイチャンの話、釣りも石も考えの原点は同じだよ。

石に憑かれたオジイチャンの話、釣りも石も考えの原点は同じだよ。(・∀・)ノ、いい季節ですね。こんな時期はバーベキューやら野外活動したい気分になります。

私はプロフィールにも有るように「石集め」が好きです。だけど旦那は野外活動より室内活動の方が好きで、ここんとこ8年くらいは、関西から遠出もせん様になりました。(涙)

そんな石集めの原点は祖父が( ̄▽ ̄;)石集め好きやったんです。だけど、私は祖父との記憶は無いです。かなり可愛がられてたそうなんですが、唯一、記憶に有るのは祖父のお葬式に火葬場の記憶、3歳の時です。

なんで、私が祖父と同じく石集めの趣味を持ったのかは、そんな祖父が
滋賀県の伊吹山付近に住んでいた時代、自転車で少し走ると「姉川」て

川が流れてます。その川で祖父は石探しに出かけては目に止まったら石を集めては家に持ち帰ってました。まだ昭和の戦後ですから姉川にはダムは無くて、ほんまに自然の川でした。

祖父は、上流域や天の川とか、とにかく時間が有ればチャリンコで石探しに行ってたとか、祖母は男の子四人、一人で子育てする日々が、呆れてたみたい

時には仕事で北陸行ったりすると川やら海やらで石探してとか


その集める石は色々で真っ黒な石から、穴が一杯空いてる石とか、
あっ!ちなみに石のサイズはタバコサイズから抱え込む位の石から灯油タンク2個分位のサイズまで、

まだ自動車が皆が皆が所有してない時代に米屋が使う黒い自転車に積んで帰ってきたのを祖母が、まーよく、あんな重たいのを、あの細い体でさー、

て、よく話してました。

祖父が特に姉川で集めていた石で「赤石」て石が好きで集めていたそうです。

( ̄▽ ̄;)えっ?ジイチャンは「賢者の石」好きなんか(笑)

( ̄▽ ̄;)えっ?エイジャの赤石探してるってか?

なんて、考えましたが、ジイチャンは錬金術師でもないし、まして究極生物でもないし、ただのオッサンでした(笑)


日本で赤石で有名なんは新潟の佐渡島や北海道なんですが赤玉石て名前で

同じのかは?ですが、滋賀県でも、その赤石が出るんだと、へーへーになりました。でも赤っぽい石なら、まぁ滋賀県にも有るじゃん、て思ったんですが


祖父が集めた赤石て、鮮やかな赤石で、川に流れてる間に摩擦で艶が有る重くて、その赤に白い模様が入るんが特に好きやったそうです。霜降肉か?(笑)

しかし、当時はま戦後の食糧不足時代、んな食えも出来ない石なんて誰も興味が湧くはずもなく、やから有ったんかな?

ちょうど画像みたいな、感じのです。

ただ、やはり集めたもの重量物の石だから大阪に引っ越す時(昭和40年あたり)に持って来れなくて、( ̄▽ ̄;)まだ引越センターやらも無い時代だから

祖母の実家の庭に置いて来たので、その後、祖父が50代で死去


祖母が存命中は滋賀の祖母の実家に行けてた時に庭石として、赤石とかが置いて有るのを、指して祖母が、お爺ちゃんが集めていた石だと、話してくれてました。

もっと石は色々有ったそうですが、残したい石を残し、あとは欲しい人に分けてしまったと聞きました。

だから残してある赤石は、鮮やかな赤に白の模様が菊の花みたいに散らばる、まーこんなんよく見つけたわな、て眺めてました。

祖母の兄様のオッチャンが黒い石に昔の巻き貝とかが化石になって白いユリみたいな模様の石も見せてくれました。

ジイチャン、大阪に引っ越す時に、その色々な石を持って来れてたら、ちょっとした財産に、なってたんじゃ?

今の時代ならネット販売でとか石コレクターが欲しがる時代ですし

しかし

祖父が集めていた時代は、石が金になるから、て考えもなく世間も墓石位にしか扱わないので、ほら昔のお墓で、自然の石で、緑がかった石を墓石にしたりするの、あんな感じです。

今も、たまに田舎の古民家の廃屋の庭に有った白い石を鑑定したら翡翠の原石だったとか、ビックリが有るんで、今は石を見るのは、お金の価値にしたら?て頭で集めてるの多いから、川も、これは!て石が見つかりにくい時代に



祖父は、とにかく自分の心にズキュュューン!!する、
石を探して集めていたので、

ちなみに、その祖父が拾ってきた石を祖母は、漬け物石にしていたそうだから、

そのツルツルした漬け物石を私( ̄▽ ̄;)貰いましたが、小さいのにスゴい重たくて落としても割れないので、自然博物館に聞いたら、それは元々大きな岩石で長い時間をかけて、川をドンブラコドンブラコと転がります割れては土砂で研磨されて、石の芯、一番硬い部分が、この石なんだと、かなり硬いですよ。

と言われたりも有りました。( ̄▽ ̄;)ふっサスペンスに使えそうやん♪


( ̄▽ ̄;)あっそれからかも、しんない、私の石集め(笑)

今は、姉川もダムが出来たりで水量も減衰して山から流れてくる石が減ったり、まだ庭石、水石用とかの石採集業者が入ったりで、その祖父が集めてたクラスの赤石は、ほとんど見かけなくなりましたが。

だからかな?ネットでも、あまり姉川の赤石を知らない感じに、なんだか
( ̄▽ ̄;)都市伝説化してる(笑)まー祖父が話していたのには、赤石て、ほい!とは見つからなくて、アチコチ探し歩いて見つけるそうだから稀少なんかな。

ちなみに( ̄▽ ̄;)滋賀県にはラピュタの洞窟の飛行石みたいに光る石とか
宝石類の原石とか出るとか。聞くし

あの瀬田川はね、なんと砂金が出るんだって( ̄▽ ̄;)すんごい小さいけど、

あーやっぱり石集めるのて、楽しいや、淀川じゃコンクリートやアスファルト破片やら砕石ばかりで、探しても楽しくない、せめて近場なら

木津川上流域とかかな今は別に川やら山やら行かなくても100均でも、鉱石や原石買えるけど、そーじゃないんだなー(笑)

釣りに行くのに色々準備して交通費やら使うより、スーパーで魚買う方が安いし、綺麗やん、( ̄▽ ̄;)うっーそうじゃないんだな、

自分で釣れるには考えてゲットそこがいいんだよ、釣りもさ♪
石も、そうなんじゃないかと思いますん。石の話でした。

Posted at 2018/05/25 12:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月23日 イイね!

捨てるに捨てられないのアルバムて

捨てるに捨てられないのアルバムて私の婆さんの形見のアルバムがあります。
大正7年生まれだから、それはそれは昔々の写真が
、もう死んだ本人にしか分からない写真が色々と

生まれは滋賀の伊吹山麓の村で第二次世界大戦時代には
、あの「火垂るの墓」の舞台になった西宮に住んでて空襲の焼夷弾に
家を焼かれて家財道具が焼失だから、その間は写真が無いの
テレビで火垂るの墓をやる度に、知ってる場所を色々教えてくれました。
今も三ノ宮駅には機銃掃射の弾が貫通した穴があるんだそうな。

私が生きている間はアルバム残してますが、その先は分からないね。

虫干しに中身を見ますが、( ̄▽ ̄;)昔の京阪電車の交野線は、枚方から交野へ行くほどに、なーんも建物が無くて、田んぼや沼地みたいなヨシ原が、
て話していたので、今は交野も家が一杯建ち並びなんですが

行きつけていた駅は「群津駅」こうず、て言います。

そんな昔の交野線の群津駅、ホンマや、マジで駅以外に近場には家が無い(笑)
遠目に村野の寺らしき建物が目立つだけやし写真の左側の松林が、いまの松塚公園の松かな( ̄▽ ̄;)この時代に土地買ってたら安かったんやろうなぁ…

電車1両やし単線やし、この感じだと夜なんで駅の灯りだけだし、電車が来るまで、雷雨や雪だと、( ̄▽ ̄;)待合室もないからして、遭難しそうやわ。

いまでは当時の面影は、松の木くらいかな?。そんな昔話でした。
Posted at 2018/05/23 15:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「太平洋側から海底火山がナパームみたいに噴火活動やらかし日本列島中部が裂けたりとか火山噴火活動したり火山が無い場所から噴火活動始まる夢を見たよ。」
何シテル?   05/22 19:09
好きな花は桜と彼岸花です。 毎日が人と生き物の世話係してます。  世話のかえりが多いから難儀なんやね…とは言われます(^◇^;)趣味多彩すぎるのもね(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 2 345
678 9 10 11 12
1314 15161718 19
20 21 22 2324 2526
272829 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「これからは会社でも個人事業主として働くことが求められる」! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 16:41:19
悪戦苦闘で書いてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 12:33:48
タマタマ 巨大化 中 ! 進撃の巨人 ~  (^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 09:54:03

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
とにかくタフなボディーでした。 あの淡路阪神大震災の中、 1M近く 地震のウネリで 跳 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
Mトレック 2ドア 5MT・・・ワンオーナー ただホンマに走りの興味も無い普通の女性が ...
スズキ アルト スズキ アルト
前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして たくさんの皆さん、探して頂いて ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
オヤヂの車です。 前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして 未だに出てきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation