
最近は不要不急の出掛けというので家に居てる時に「手作りマスク」を作ってます。これから暑くなってくると「不織紙」製の使い捨てマスクは「汗を吸う」事は出来ないので「暑さによる皮膚の蒸れ」で皮膚かぶれ、を起こしたり、若ければ(^◇^;)ニキビ歳食うと吹き出物の発生原因または「あせも」も 出そうな気もする。
そして「暑い」のね。やっぱり…ほら…マスクって顔を覆う物だから、そこに汗を吸わないっていうと、マスクって「夏場の季節用」には考えられてなくてだと思う。と言うことで…この、コロナウイルスは亜熱帯地方、赤道を中心として流行ってる気もするので、と言うことで、汗を吸うてくれる綿の布マスクを作ってます。
もともと私は縫製仕事していたので縫うのは(^◇^;)職業病(笑)
「こなクソこなクソ」と Sな気分で自分を追い込みながら苦戦しながらミシンを走らせて、縫うのはやるけど作ったのを自分には活用しないって言う…
そう言えば料理も作るのは好きやけど自分は食べないで旦那が「お前も食べろや!」と 言われます。けどね…揚げ物とかね…
ウチは男衆のデカイ3L~4Lのが3人居てるので、揚げ物の量も唐揚げなら「鳥モモ肉5枚分」揚げるので天ぷらも、結構揚げるので、揚げ物ってしてるとね、やってる人って(((((;´Д`A))揚げる油で気分が 酔いませんか?なんかね…気分悪くて食べる気失せるの。油の煙吸うてお腹一杯になるっていうか。分かる人いてますか?。
て話は置いといて…マスクを最初は使い捨てマスクの平面プリーツタイプ」を
作り出して、次は「立体型マスク」になって…今はメガネの人にも対応で息が苦しくない様に空間の有るマスクのを作ってます。
それで「マスク」作ってますが、なんとね「マスクを作る材料」もね。
使い捨てマスクが、売り切れてて、なかなか買えないのですが、実は「手作りマスク」の材料の「ガーゼ布地」と「マスクゴム」もね。あらゆる手芸屋さんでも100均一も((((;゚Д゚)))))))どこにもなーーい!!」ンですわ。
これも…多分…「買占め屋」の「転売ヤー」の、仕業と言われてますね。特に安い10均一のマスクゴムなんて入荷した瞬間、根こそぎられて瞬時に売り切れます。
今は、私の知るところの店舗では「枚方のイオン」の中にある「ABCクラフト」て店に「3m250円(税抜き)」で売られてるのを見つけました。しかし…その周辺にある100均一には いずれも売り切れてて無かったですね。
元々の値段でのガーゼ布、にしても マスクゴムもね、元値の価格を知ってる分 今の価格で売られてるのってスゴイ ボリ価格でビックリよ。あの安倍マスクも原価40円ですもの。それを200円で購入してるのだから…売り側はボロ儲けよね。
そして、もっと驚いたのは「手作りはスクを縫う糸」が日本人はマスクの色を白や白系を多くの人が好むのかして…そのね「白と生成」の糸が((((;゚Д゚)))))))売り切れてなーーい!。((((;゚Д゚)))))))えっーー!って、なって…他の糸も見てみると、
薄いベージュえーと糸番で言うと「103」が60番のミシン糸が売り切れてて、無いじゃん!。と言うことは おそらく…薄いベージュのマスクを作り人も多いと予想したわ。
なんていうの?「良品計○」系の淡いベージュ色合いのマスクを作る人が多いって事か(^◇^;)こりゃ…ビックリやわ、まさかミシン糸までもが((((;゚Д゚)))))))買い占められてるとはね。
一応…(^◇^;)私は「お針子さん」なので、コロナが流行る前々から今は入手困難気味の価格高騰気味の「Wガーゼ」や「6重ガーゼ」は シーズンオフの在庫セール時に 買い込んだんが有るので、それを使ってます。ホンマは夏場のシャツやタンクトップを作ろうと「この柄いいね価格も半額だしw」で m買いしてるので。あとマスクゴムは、赤ちゃんのベビードレスの依頼の時に まとめて買い込んだ残りが有ったので、ミシン糸は元々、ボタンの穴かがり仕事を店じまいする時に処分するとで「3000m巻きのを何本かケースで残しておいたものが
(^◇^;)まさか…今になり「布マスク製作」に役に立つとは、これもビックリ。
お針子を趣味としてる人に多いとは聞くのがね 私も、そやねん「今それを使って縫うわけでも無いのに「布地売り場」に行って 「布地に「ズキュューーンン!!」と
(((o(*゚▽゚*)o)))一目惚れ…して それが価格が えらい格安になってるとね
「(´ ▽ ` )ノこれを~mお願いしまーす♪」と買ってしまって…それが…((((;゚Д゚)))))))どんどん家の中に「地層」の様に 布地のストックが((((;゚Д゚)))))))増えていく…「お針子 布欲し欲し不治の病」に脳が侵されてて末期になると自覚症状が「あれ?こんな布地(^◇^;)いつ買っただろう?」て なるのね。
段ボールに何箱もなってて中にはかいしゃから「反物」単位で貰ってて持ってるのもあるの。旦那が「お前は!これ!ホンマに使うんか!」ってボヤいてる時有るね。なので…(^◇^;)少しでもストックしてる布地を使う機会が有るとね、ある意味助かると言えば…助かってると言う 有様でして。
今作ってる「手作り布マスク」も 人に使ってもらえると助かるの。
ただ、家にあるストックの柄なので 気にしなぃてのなら、材料が無くなるまでは作ろうかな?って。
それでね「マスクの人」って言うと「あの人よ♪」と言うので
「ブラックジャック」を思い出したの…今の、この歳になって、今コロナで不要不急の引きこもりしてて、動画サイトで「ブラックジャック」のアニメを配信していたので見てたらね…話が(T ^ T)ええ話やなー…と、ジーンと気持ちがなって…以後、見続けてます。中には現実離れしすぎてるのもあるけども話的には心に染みるね。
そんな中でのブラックジャックのしているマスク…(^◇^;)あれって「マスクゴム」使わなくても いいタイプの形ですね。ブラックジャックの描かれてた時代は「使い捨てマスク」は無くて「布マスク」が主体やった気がするの。アニメでブラックジャックが「手術」する前の準備の動きって…見てると(^◇^;)「プリキュア」思い出しちゃうの(笑)。シャキキーン!ビシッ!パシッ!って服着てマスクして ゴム手袋して。
そして…手作り布マスクの依頼でね。「黒いマスク」の依頼が有りまして。
まー世の中…色々な好みもあるから 黒のが欲しいと聞いても、不思議には思わなくて…またね私もね(^◇^;)うまい具合に(笑)黒の小さな花柄の黒いWガーゼ持ってて、それで作って どーせ作るのなら何枚か、まとめて作ろう♪で、作ってね私が一枚付けてみたら
旦那が「かっ鴉マスクや!」て言うのよ。(´・Д・)」なんやねん?その鴉マスクって言うのは、鴉のクチバシみたいにはしてへんで! どーゆー意味やねん?、と。
私が、どちらかと言うと…黒いマスクって、ボーソー族のイメージなんだけどねー時代の違いかな?。と言うことでマスクの話でした。おわり。
Posted at 2020/04/13 00:31:46 | |
トラックバック(0) | 日記