• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

キャブバンをHⅠD化

キャブバンをHⅠD化 お客さんにアチャラ製の安物HⅠDを貰ったのですが明るさが8000ケルビン・・・・・。
完全に雨の日と雪の日は視界不良ですね。(汗)

6000ケルビンくらいまでならラウムに付けようかと思いましたが雨の日に見にくいんでは意味ないんであまり夜に走る事のないキャブバンに付ける事にしまた。
あまり夜に走らないなら付ける意味ないって???

 
いやいやギャグですから~。(●´艸`)フ゛ハッ
これで便所電球並みの明るさから余分なくらいの明るさを手に入れましたが夜に乗る事はほとんどないです。(爆)

所詮安物なんでそのうち壊れるでしょうが壊れたらまた純正の豆電球に戻します。
さ~ていつまで使えるかなぁ~。(^^;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/05/17 17:25:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年5月17日 19:33
オデッセイのフォグランプも中国製ですが、すでに二年経っています。
最近はなかなか保つよ!(笑)
コメントへの返答
2011年5月17日 20:21
ライトの中で破裂だけしなければOKです。

最近のは全部中国製ですからね~。
信頼性は国産には適いませんが金額だけはブッチギリで勝ってますね。(笑)
2011年5月17日 22:16
アチャラ製のHIDは激安ですからね\(^o^)/
僕は日本製が大好きです(^^)v

軽バンのHIDってほとんど見ないので注目度アップですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年5月18日 7:29
日本製は安くないですが安心感は1番ですね。

軽トラックならHID付いてるの見た事あるんですけどキャブバンがさすがに見た事ないですね。
2011年5月18日 1:44
スカイラインのバラスト&バーナーは、10年以上たっても壊れませんね。
そう考えると、日本製って凄い。(o^v^o)

そういえば激安のバーナーに、交換してないんだった。(´Д`)

キャブバンでパッシングしまくりで、耐久実験してください。笑
コメントへの返答
2011年5月18日 7:30
純正採用のHIDはまさに最強です。
まず壊れませんね。

バーナーは激安なのは木っ端微塵になったのもあるんであまり安いのも心配ですね。(汗)
2011年5月18日 20:16
6000kでも見にくいんで自分は4300kと もう一台は3000台のイエローです。。 イエローも通常時は微妙な気はしますが・・・
FOGのHIDにしてる方は晴れの日はあんまり点けてほしくないですね。。 対向でも後ろ居るんでもやたら眩しく感じるんですが・・

自分が低い車体ゆえなおさら眩しく思えるのもあるんでしょうが( ̄_ ̄ i)
コメントへの返答
2011年5月18日 20:36
ちゃんとした国産品メーカーの見にくいって事はないんですけどね~。

イエローはスカイラインで使ってますね。
もちろんベロフ製ですが。

フォグHIDは眩しいのが多いから使う人は気を使ってくれないと困りますね。(汗)

プロフィール

「@ガクマー 身体優先ですよ(^人^)by兄」
何シテル?   08/12 07:55
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation