• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2012年11月21日 イイね!

6号機試運転、そして赤キップ(涙)

午後からも6号機の試運転です。
午前中に乗ったら3000回転からボボボッーと例のやつが出たので。(汗)
ハーフアクセルだと上まで回るのでよくある点火系不良ですね。

まずはプラグ交換からです。
外したプラグは多分交換した事がない感じでした。







純正でも良かったんですが持ち合わせが無くあるのはイリジウム8番。
ん~少しもったいないかと思いましたがどうせ交換するんだからと思い交換ですが6号機には多分初の社外品でしょう。(笑)

外したプラグと新品を比べると先端の隙間の差が明らかです。







交換後にまたテスト走行に行くと今度はエンジンチェックランプ点灯、そしてアイドリングバラバラに!( ̄ロ ̄;)
即会社に戻りテスターで調べると点火系異常と出ました。

さっきは出て無かったのにもしかして今コイル逝った?(汗)




(*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ




まぁ~コイルの予備くらいいくらでもあるぜぇ~!って事で予備と交換ですが全部交換はちょっと・・・・。(⌒_⌒; タラタラ
地味にアイドリング中に1個づつ奥からカプラーを抜いてアイドリング変化を確認してどのコイルが逝ったか調べると1番と5番のコイルが怪しい。

他は変化無かったので確定だと思い1番と5番のコイルを交換すると完調になりました。
アイドリングがバラついてるから判断しやすいですがこれがバラついてないパターンだと厄介なんですよね
いや~在庫持ってて良かった~。(*^-^)


そして、またテスト走行ですが今度はさすが絶好調で吹けます。
しかも、プラグ交換したから少し速くなったかな???







リヤウイングが無いのでこれまた後ろが良く見えるんでわ~。(笑)
でも、ちょい見た目は地味ですが。

再度確認でもう1発行きますが快調快調ですが事件発生!!!
あちょ~と加速してタコメーターを確認しながら調子を見てたのですがちょい前の道の横に見覚えのある計測器が・・・・。




フルブレーキィィィ!!!




しかし、無情にもノーマルパッドでは減速しきれず・・・・









検挙された!( ̄ロ ̄lll)




帰りが遅くなると事故ったかと思われるんで一応兄キに電話してスピード違反で捕まったと言うと・・・・


マジか!?(●´艸`)フ゛ハハハハッ


おいおい、あんにゃろ~人の不幸を笑ってやがる!(怒)
そして、40km制限を70kmで30kmオーバーでGET。(汗)






赤キップ決定~!(T-T)






ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!






くそ~あと1kmでも少なければ青キップで済んだのに~。
そう考えるとせめて社外パッドならもう少し減速できたかも・・・・。

めでたく来月に裁判所で高級罰金支払いでその後に春江の公安で講習ってか。(汗)
青キップと赤キップでは金額が違い過ぎるのがショックですわ。
ん~6万以上8万未満クラスか?




いて~ぞぉ~!(゚ロ゚;)キェーッ!




こうなりゃ嫌味で小切手でもいいですか?って言ってやるか。(爆)
しかし、スピード違反なんて19年ぶりくらいに捕まりましたよ~。


まぁ~こんな感じでスポーツカーの試運転では少し体を張ってるんですが今回に限っては・・・・




免許も張ったぜ~!(核爆)




あ~一気に6点は痛いっすね~。
今日から1年は無違反でいかないと点数が消えないのでセーフティードライブを心掛けます。
でも、またスポーツカーの試運転では調子見るのに回すから危険ですね~。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

今度は罰金分をパチで稼がねば。
しかし、物に換えられないだけにちょ~虚しいと言う・・・・。(´ヘ`;)とほほ・・


会社に戻ってさらに笑われたのは言うまでもないですが兄キが今から室内清掃始めるぞと言うんですが・・・・



34ブラザー(弟)のヤル気は警察のバスの中に置いてきたぜよ~。(´Д`。)



そんな感じで俄然テンションが下がったのは言うまでもありません。
みなさんも気を付けましょうね。

この34ブラザー(弟)の体を張ったネタでツボにきた人は「いいね」付けてもいいですよ。(笑)
Posted at 2012/11/21 17:22:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月21日 イイね!

6号機はナビ付きだけど

今日から本格的に6号機の作業に入ります。
まずは試乗からなんですが6号機はなんとメーカーオプションナビが付いてます。
なのであのターボに標準的に付いてる3連メーターがありません。







3連メーターのとこにナビが埋まってて使う時には出て来るって感じですが6インチなんでなんて言うか・・・・




ショボッ!( ̄ロ ̄;)




まぁ~どうせ撤去しちゃうんでどうでもいいですが。
さらにエアコン下のオーディオはテープ&ラジオです。

いや~時代を感じますね。(笑)
今時テープなんて持ってる人いないでしょうね。
どうせここらも全部撤去なんですけどね。

しかし、ナビ外してもこんなナビは使い道が無いですね。
こりゃ即ゴミ逝きかな!?(^^;)

でも、メーカーオプションナビが付いてて良い事は新車から触られる事が無いのでオーデイオパネルの左右がキレイって事かな。
あそこって意外とキズがあるんですよね~。
Posted at 2012/11/21 12:11:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@モスト@ヨンロク エアバッグ抵抗の接触不良や(;-ω-)ノby兄」
何シテル?   08/08 22:44
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation