• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2017年10月02日 イイね!

ツーリング(徳山ダム編)

さて、次のツーリングネタは徳山ダム編です。
ここからがやっと一眼っぽい画像出ますよ~。(笑)

横山ダムを抜けて徳山ダムへ向かいますがその前に徳山ダム手前にある城へ。







ここはプラネタリウム見れたりしますがあくまで写真狙いでの城です。

ただ、ここで昼飯食べる予定じゃ無かったのに兄キが昼飯食いだして結局食べる事になったのですが微妙な麺で空腹を満たしてしまった。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


まぁ~食後に本来の目的を。







城入れると70ー300mm望遠レンズでは全部入らん・・・・。







スマホだと入るんでいかにスマホは広角レンズなのかってのがよく分かりますね。
広角レンズ欲しくなってきた・・・・。(笑)







M君が気に入りそうな画像をどうぞ。(笑)







さらに追加です。
助手席側バンパーにキズがあるので運転席側からですが早く直しなさい。(笑)







もはやこれほど写真に適した車は無い!







これぞ嫁さん的にキングオブフェンダー!(爆)







せっかく信号機カラー揃ったので。


そして、いよいよ徳山ダムへ向かいます。
ちょうど前に黄色いのが居たんで激写。







なんか走ってる感じが出るのが車内から走りながら撮れました。
この頃から走ってる車を後ろから撮るのが面白くなってある意味尻フェチに。(^^;)







徳山ダムに到着です。







80スープラって純正でワイドだと思ったけどこの2台に挟まれるとワイドに見えないのがウケる。(笑)







34Rと33Rです?



せっかくのダムなんですが望遠レンズでは広くて写らないんでスマホで。











こんな事なら15-55mmの短いレンズ持ってくればよかった・・・・。(´Д`;)
余分にレンズ入れるとバックがパツンパツンになるんで早くも新しいバックほすぃ~。







そう言えば32Rを全く撮って無かった事に気付きパシャリ。







ある意味王道。(笑)







望遠レンズならではのボカし。


実はここに着く直前のトンネル内で勢いよく良い音させて追い掛けて来るS2000が居たんです。

若者かな~と思ったら実は年配の方でビックリでしたが話し掛ける1名の方が。








嫁さんが逆ナンパしてたよぉ~!(´・ω・`;)




話し掛けられた年配の方もまさか32Rの運転席から女の人が降りて来るとは思わなかったでしょうがどっちもビックリですね。

年配の方がS2000って渋かったですわ~。


次は徳山ダムにある「徳山会館」へ。







ふりかけ号の尻GET~!(笑)







濡れてるとこは徐行が基本。
なんせ写真で汚れは目立ちますから。(笑)







「徳山会館」に到着です。
ここで限定20食のダムカレーを昼飯にする予定だったのに・・・・。







徳山ダムに掛かる橋でイタイケ~のバンジーの予定もあったのに不参加やし。(笑)







ダム湖をバックに1枚。
う~ん、18インチも欲しい。(笑)







あえて後ろの車をボカす。







助手席側もやって見る。
昔は十分キングオブフェンダーだったけど今では意外と普通。(´-ω-`;)ゞポリポリ







前ばかり撮って後ろから撮るの忘れてた・・・・。


この後にさらに徳山ダム奥に行って駐車場で撮影する予定でしたが意外と時間が経過してしまい帰りに違う場所でやる事にして帰宅です。

次は復路編ですがこれもなかなか走りながら撮るのは大変でしたね。(⌒_⌒; タラタラ
Posted at 2017/10/02 18:44:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月02日 イイね!

ハブベアリング到着

ハブベアリング到着シルビア用のリアのハブベアリングが到着しました。

なぜかスカイラインより全然安いんだけどぉ~。(;・ω・)

これでSさんの準備OKって感じです。
Posted at 2017/10/02 16:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月02日 イイね!

スローシャッターを試す

一眼カメラは日々使って無いと下手になりそうな気がする34ブラザー(弟)です。(笑)

取り合えず最初は使いまくらないとなかなか覚えないし。


て事で流し撮りだけに流し鳥してみようかと。(笑)







飛び立った瞬間から流し撮りスタートです。


1分経過・・・・。


2分経過・・・・。








はよ飛べやぁ~!(# ゚Д゚)




動物だけにどうにもなりません。

仕方ないので嫁さんに鳥にプレッシャー掛けてもらいましたがタイミング合わず焦点合わす前に飛び立って行きました。( ̄∇ ̄;)


こりゃダメだと思い流し撮り止めて初めてスローシャッターをやってみます。

ほら滝の流れが繋がってるやつとかいつかやってみたいですし。







なんか良い!(笑)


スローシャッターなんでシャッタースピードを1秒に設定でやりますが1秒もシャッター開いてるとさすがに昼間でもボケまくり・・・・。

三脚あればいいのですが無いので三脚の替わりに椅子の上にカメラ置いてシャッター押す時にブレるのでセルフタイマーを使いました。








単なる水道水がキレイやぁ~!(笑)




そのうちどこかでまた撮ってみよう。

しかし、この高級オモチャは遊べますね~。
Posted at 2017/10/02 13:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月02日 イイね!

新入社員

新入社員実は新入社員が入ってるんです。

身長15mmくらいの可愛いやつです。

人見知りするんで覗くと隠れます。

ただ、これが10cmとかになると可愛さが薄れるのはなんで?(笑)
Posted at 2017/10/02 10:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@wooler 1回申請すれば自動的に2ヶ月に1回振り込まれるから〜。」
何シテル?   10/16 01:07
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation