納車前の整備と車検が終わったシルビアです。
昨日の夕方に最終チェックで走らせてブーコンの設定確認しました。
ブリッツのブースト値ダイレクト入力だとやりやすいのですがシルビアに付いてるのはHKSのEVC-Sです。
ブースト調整はゲイン調整で俗に言うパーセントで上げ下げするタイプで苦手なタイプ。(^^;)
現状は0.8キロ設定になってますから再度確認するとエロイオイル入れただけあって前回の試乗した時とは違い加速が戻ったぁ~。
AとBの2モードありますから両方ともチェックするとAモードは0.8キロでBモードは0.7キロって感じです。
寒いブーストの上がる時期はBモードで夏場の気温が高くてブーストが上がりにくい時期はAモードで0.7付近で使うって感じですかね。
まぁ~34ブラザー(弟)が個人的に使うなら常にAモードですが多分1回も交換して無さそうな純正ポンプで常時0.8キロはポンプが元気ならいいけど弱って来ると微妙ですね。(^^;)
取り合えず推奨は0.7キロって事でそれ以上は自己責任でぇ~!って事にしときます。
ブーストの設定自体はそのままでワーニング値のチェックでは0.95キロ設定でしたがちょっと怖いんで0.83キロに落としておきました。
AモードもBモードも同じ数値にしたんで0.83キロでワーニング音なってブーストを少し下げますから基本的な設定はこれで取り合えずOKです。
ボタン1個で各設定を弄るのは便利か不便かよく分からんッス!(;・ω・)
ただ、福井と県外では標高や気温が違うので多少設定ブーストの上がり下がりはしますがそこは説明してオーナーに微調整してもらいますかね~。
て事でブーコンの取説を入手したんで一緒に渡しておこう。
納車前の整備関係は終わりましたが他作業はあるんで今日からやります。
Posted at 2017/10/12 08:43:13 | |
トラックバック(0) | クルマ