• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2017年10月23日 イイね!

GVB塗装ブースIN

今日からインプレッサがようやく塗装ブースに入りました。

とその前に中央公園の裏通ったんですが緑がすげぇ~!







これどうやって掃除すんのぉ~!(; ̄Д ̄)

今日は台風の後だけあってどこでも道路が凄い事になってますね。


さて、塗装ブースに入ったインプレッサですがちょうど塗装してたとこでした。







結構な範囲を塗りますから自腹だとこのインプレッサのブルーパールって高いんですよ~。(^^;)

まず下塗りのブルー塗ってから本塗りと数回に分けてやるんですが塗料自体も高いです。

数回に分けるので乾いてから次の塗装に入るんで一気には出来ませんが今週中頃にはボディーの塗装だけは終わるかな~。

ボディー終わったらリアバンパーの塗装もあるんでやっぱり今週後半までは掛かりそうですね。
Posted at 2017/10/23 17:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月23日 イイね!

キャッシュバックGET~!

キャッシュバックGET~!Nikonのカメラを買うとキャッシュバックがあるんです。

ようやく換金する用紙が来たんで貰って来ました。

しかし、キャッシュバックで1万は大きいですからうれしいですね。
Posted at 2017/10/23 15:14:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月23日 イイね!

GRBフェンダー外し

今日は寒くて鈑金屋に居てもジャンパー必須って感じですね。
暑いの嫌いだけど寒いのも嫌い。(笑)

さて、インプレッサはフロントフェンダーを外しました。











さすが最近は車庫保管だった事もありますし、年式が割りと新しいので錆は特に出て無かったです。

ただ、見えないとこは塗装してないので鉄板剥き出しなんで今後を考えると最低サフェーサーだけ吹くかボディー色に塗るかします。


そして、外したフェンダーを見たら助手席側は交換してるんですがステッカー貼ったまま塗られてる。(^^;)







交換用の新品フェンダーって基本的に黒色なんでステッカー剥がすと見えると言う。( ̄∇ ̄;)







まぁ~今回裏側も軽く塗るので剥がしてやりますけどね。







ドアヒンジもそうですがフェンダー外した後がクッキリ分かるのは元々塗って無いからですがやっぱり色入れて無いと徐々に錆出ますからフェンダー外したボディーと接触してた部分は多少錆出てますね。



外し作業はここで一旦止めて次はリアバンパーのフィッティングからスタートです。

FRPの方は薄いので削る作業は最後の方です。
まずはバンパー固定するプラスチックのリテーナーの方を加工してバンパーが奥に入るようにします。







エアロを加工するのは当然ですがプラスチックのリテーナーは新品でも安いので加工で失敗しても気にならないのでやるだけ出来ます。

最近の車はリテーナー付いてる事が多いので新車でいきなりフルエアロにしたプリウスの時もリテーナー加工はやりましたから同じ要領ですね。

リテーナーをかなり削りバンパー側はリテーナーに合うように最小限の加工だけでして仮合わせ。







1cmは軽く出てたリアバンパーがかなり入るようになりました。
ただ、まだ真ん中から上側がきついのでさらに加工します。


リアの右側は割りと上手くいってますが左側はちょっとねぇ~。(´-ω-`;)ゞポリポリ







1度鈑金されてるのですが苦労が伺えます。

パテが3層になってて年輪みた~い!(笑)

パテをある程度削ってバンパー仮合わせしたらさらに隙間拡大。







鈑金した時にもうちょい出してくれればここまで空かないんですがどうせやり直すのでこちら側は板金修理からですね。

取り合えず錆に関してはバックドアの部分以外は大した事無さそうでちょっと拍子抜けですがエアロに関してはある意味やり甲斐のある作業って感じです。
Posted at 2017/10/23 12:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月23日 イイね!

緑だから

緑だからやはり兄号フィットは緑なだけに葉っぱ集まるのかな?(笑)

自宅から乗って来ただけでいっぱい着いてました。

タイヤハウスの中まで葉っぱだらけやし。(^_^;)
Posted at 2017/10/23 10:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月23日 イイね!

台風の夜撮

昨夜は台風で風も雨も強いのに夜撮するやつなんて居るわけ無いと思いきや居た。




俺だぁ~!(笑)




いや~真横に降ってる雨って感じだったんでどんな感じに写るのか興味本位でやっただけです。

外に出てはカメラが浸水しますから室内から窓を少しだけ開けてやりました。

もちろん夜撮なんで室内に三脚立てて。(笑)


近くの球場を撮りますがちょっと遠いのと街灯少しあるだけでかなり暗いのでシャッタースピード8秒にISOを400って感じです。







撮ってから気付いたけどシャッタースピード遅くしてる時点で夜の横殴りの雨が写るわけが無い。(爆)

ただ、夜撮のマニュアルモードの練習には写すのは何でもいいんですけどね。

さらにフルズームで撮影。







直線距離で200mから250mは離れてるんですが望遠なんでなんとかいけますね。

でも、雨写らないと言っても真横に降ってる感じが写らないので白っぽいのは一応雨なんで明るさ上げようと思ってISO上げると雨が真っ白に写って白ボケするんで雨降ってると意外とISOが上げれないと思いましたね。

もうちょいやりたかったけどさすがに強風なんで窓少し開けてるだけでもなかなかの風圧を感じるので早々に止めました。(⌒_⌒; タラタラ


そして、朝には車庫は葉っぱだらけやし。(汗)







囲まれた車庫じゃ無いから舞ったね。







車にも葉っぱやゴミ付くし。( ̄▽ ̄;)







マフラーにも葉っぱ入るとは。(^_^;)

さらに朝起きたら停電中だったりで今朝はまずは台風の片付けって感じですね。
Posted at 2017/10/23 08:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もっちR まさかのどっきりやね(*゜Q゜*)」
何シテル?   07/29 08:27
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation