• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2017年11月09日 イイね!

バーニス撃沈(T-T)

バーニス撃沈(T-T)Z34のバーニス欲しかったけど高くて無理だった・・・・。

結構弄ってあって良かったけど直すとこもそれなりにあったから買ったとしたら10万km超えてるけど車両が軽く200万を超えると売れない気がするんですよね。

しかし、新車500万超えの車に150万以上掛けてるから10万km超えてても200万以上してもお得なのか高いのか判断が難しいんで止めました。

やっぱりZ34はまだ高いからZ33のバーニスかなぁ~。

どちらにしてもバーニスならようこそ写真部へ!って感じ乗って欲しい。(笑)

嫁さん的に買う気満々だっただけにまた落ち込みモードに入ってます。(⌒_⌒; タラタラ


ただ、Z33のバーニスはZ34のバーニスより見た目的にどうなのか?







角張ってるのがZ34ならちょい丸い系がZ33って感じと排気量が3700と3500で馬力の差は40馬力って感じ。

まぁ~写真部的にはどっちでも写真写りは良いんですけどね。(笑)

みなさんの好みはZ33とZ34だとどっちですか?教えてぇ~!


そう言えばZ34のバーニス買って売れんかったら34ブラザー(弟)に乗れって嫁さんが言ってましたね。

34ブラザーじゃ無くなるやん!って言ったら「Z34だから一応34だ!」ってもう強引過ぎだろ~。( ̄∇ ̄;)
Posted at 2017/11/09 18:02:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月09日 イイね!

イスズの乗用車と言えば

イズズで乗用車売ってたの知ってたら十分なオッサンですね。(笑)

割りと記憶に残ってるのはディーゼルエンジンを搭載したジェミニーでしょうか。

あの車ってリッター20kmとか走って凄い燃費良かったんですよね。

スキー場の駐車場で早朝に着いてガラガラだったので免許取る前に運転させてもらってサイド弾きまくって遊んだ記憶があるんですけど20年以上前なんで懐かしいぃ~。(笑)


しかし、さらに前の車でイスズ車で有名なのは昭和50年代の117クーペでしょうか。

今時の人はまず知りもしない車ですし、イススで乗用車売ってたのも知るはず無いです。

ましてや117クーペなんで昭和っすからそんなもんあるわけ・・・・








あったわ!(汗)




鈑金屋に行ったら昭和の香りのする車があったんで見たら117クーペやし。







エンジンルームがある意味新鮮ですし、ボンネットなんて前に開くんですよ~。







足は板バネっすよ~。




トラックかよ!(笑)




今では考えられない足廻りしてて凄い新鮮でした。

なんでも他所でオールペンしたけど錆処理してなくて塗装下から錆が湧いて来たので一部補修するらしいですが根本的にオールペンやり直した方が良い気がしました。(´-ω-`;)ゞポリポリ


おっと、インプレッサもリアバンパーの加工続きで穴埋めしてます。







インプレッサの作業チェックしに行ったのに117クーペしか見て無かった。(笑)
Posted at 2017/11/09 16:55:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月09日 イイね!

タイヤ交換1号

間も無くタイヤ交換の時期に入りますがまずはタイヤ交換1号で積車からです。







相変わらずの精密タイヤ交換なんでセンター部分の錆防止で色塗ってます。







インパクトのソケットの跡すら付けねぇ~。(笑)

代車もボチボチ交換していかないといけませんね。
Posted at 2017/11/09 13:34:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月09日 イイね!

またスバルへ

今日は陸運支局に登録行くついでにまたスバルへインプレッサを預けに。

頼りになるTさんにお願いして来ました。







部品発注はこれからなのとスバルの作業が詰まってるので来週中に終わればいいかな~って感じです。


そして、久しぶりに陸運支局に行きましたが時期的に空いてますね。







ただ、大型の場所は冬前なんで黄色い車両が結構ありました。







ある意味毎年恒例の風景ですが今年雪いっぱい降るのかな?

まぁ~雪はスキー場だけでいいんですけどね。(^_^;)


そして、嫁さんが帰りに買い物するって事で寄り道。







スーパーに全く似合わない。(笑)
Posted at 2017/11/09 11:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月09日 イイね!

ニスモがRB25を~!!!

久し振りにニスモ大森ファクトリーを覗いてたらビックリな事にRB25をオーバーホールするプランが出来たんですね。

ただ、安心してはいけません。
なんせ天下の大森ファクトリーですから。(笑)

まずRB26でおさらいしてみます。


・RB26DETTフルオーバーホール/リフレッシュ(参考価格: 250万円)

・S2(参考価格:400万円)

・R2(参考価格:450万円)

・2.8Lエンジン(参考価格:715万円)



値上がりした後の金額なんでS2とR2は200万上がってますからもう手が手まへん。(笑)

2.8Lエンジンなんて頭おかしいクラスとしか言えん。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


さて、ここでRB25のメニューはオーバーホールのみのようですが舐めたらアカン!


・RB25DETフルオーバーホール/リフレッシュ(参考価格:240万円)




ぶえぇぇぇ~!!!(゚Д゚;o)




RB26と10万しか変わらないってどゆこと~!
さらに参考価格なんで実際作業するとプラス出ますよ~的な。

古い車だから維持費が多少高いのは仕方ないけど高過ぎだよぉ~。(汗)

憧れの大森ファクトリーでオーバーホール出来る日が来るのかと思ったけどム~リ~。(´ヘ`;)とほほ・・
Posted at 2017/11/09 09:16:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@wooler おめでとうございます(^人^)ママになりましたね🎵by兄」
何シテル?   10/09 18:19
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation