• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

初日からトラブル

今日から正月休みです。

8連休なんで何しよう?

普段長い休みが無いんで慣れないですが何しようと思ってると電話鳴る。(爆)

「パーキング入らなくて電源切れな~い。」って・・・・。



初日からトラブルか~い!(゚Д゚;o)



どうもリバースからパーキングに入らないだけで他ギアにはレバー動くらしいです。

パーキング入ってても認識しないパターンはあるけどパーキング自体に入ら無いって初めてかも。

取り合えず代車に交換しようって事で会社で待ち合わせになったけどしばらく走ったら普通にパーキング入るようになったって事でいったん様子見になりましたが謎だぁ~。( ̄∇ ̄;)

そんなこんなで出掛けるタイミングを逃し夕方までの少ない時間をどうするか?って事からなぜかお子ちゃまのフリータイムに付き合わされる。







彼女はゲーセンで会った友達とポケスタでヒャッハーして満喫してました。(ー_ー;)

ん~結局休み初日から微妙に仕事が頭から抜けないパターンになってしまった。

明日からは完全に何も無くて仕事忘れてリフレッシュするぞ~!
Posted at 2022/12/29 16:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月29日 イイね!

今年最後の車ネタ

今年最後の車ネタを締めくくるのはもちろんスカイライン。(笑)

もう鈑金屋も正月休みに入ってますから昨日の作業ですがサイドシルに入れる補強材の仮合わせまで終わらせました。

ただ、補強材は左右で24個の穴開けまで終わってましたが追加で下側に3個づつ追加で左右合計で30個になりました。







これをサイドのインナーパネルにくっ付ける鉄板パネルの外側にくっ付けます。







ゴッツイわぁ~!(笑)



補強材の固定は上下にL字のステーで挟む感じで溶接されます。







横から当てられたら痛そうやわぁ~。(笑)

そして、センターピラーすぐ後ろに純正の薄い補強板があるんですがそこと合体させてさらに剛性出します。







これで仮合わせまで終わったんですがまだ接触する部分などのカットはありますがそこらの作業が終わり次第溶接作業に入ります。

来年もハードな作業が続くスカイラインですがネタのエース的存在ですからね。(笑)

来年も凄いネタ出ますからお楽しみに~。
Posted at 2022/12/29 10:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@hiro s15 ブローフバルブのリターン配管です(^人^)外さない方が良いです。by兄」
何シテル?   07/15 12:08
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation