• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

世界の昆虫館

高山の光ミュージアムの次は世界の昆虫館です。

世界のって言うくらいですからデカいのか?







無茶観光バス停まってるんですがぁぁぁ~!(*゚ロ゚)ハッ!!



さすが世界と言うだけはある。(笑)

と言うのは冗談で観光バスのお客さんの昼飯休憩するのに丁度良い店が並びであるんでそれで寄ってたんですね。

昼飯時間が過ぎたらスコーンと居なくなりガラガラになりました。

さて、今日の目的地ですが1回行っとかねばと思ってたんです。







世界の昆虫館ですが世界中の蝶々の博物館ですね。







蝶々の標本が凄いいっぱいありました。

そして、キレイな画発見。







何で出来てるんだろう~と近付いて見ると全部蝶々でしたから凄い。







凄いのは凄いけど・・・・。



キモッ!(゚∀゚lll)



少しだけ鳥肌がたってしまったのは秘密です。(笑)

ただ、これだけでは子供は満足しませんからもちろん本丸あります。







リスとウザギのセット~!!!

これは博物館2階に上がった時から見えてて子供はもはや蝶々なんてどうでも良くなって気になって仕方がない。(笑)

一通り見た後に速攻で突入。







午前中にエサもらい過ぎて食欲無くなってましたけど。(爆)

まぁ~そこは想定内。

しかし、大好きなリスがある!



駄菓子菓子!



なんと繁殖期で活動してるリスが少なくて自宅待機で出てこない。



w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!!



これは想定外。

ただでさえリスの森よりリスの数少ないのに致命的。

でも、粘ってなんとかエサやり達成。







これで一応予定をクリアーですが子供の満足度が足りないらしい。( ̄∇ ̄;)

あれか?リスがガンガン寄って来る事が無いから不完全燃焼ってやつですか。

こうなったら仕方ねぇ~!

一応サブで考えてあるあそこに行くしかないって事で移動。







3回目のリスの森!!!(笑)



近くにあるのは調査済みでしたから念の為に考えてはありました。

ただ、繁殖期なのは同じですから活動してるリスは少なかったです。

リスの数自体が多いこっちでは少ないとは言えエサやり出来ましたからなんとか子供の満足度8割くらいで帰宅しました。

GWだけあって来てる人が多かったですから普通の日曜に行った方が楽しめますね。

帰りは行きと違って渋滞とノロノロ運転にあまり引っ掛からなかったので2時間半で帰れましたから高山も道が良くなって行きやすくなりましたね。

中部縦貫自動車道が白鳥まで繋がったら休憩無しなら2時間くらいで行けるかもしれませんね。

明日は運動系が良いらしいけどどこに行っても混んでるからなかなか悩ましなぁ~。 (´-ω-`;)ゞポリポリ
Posted at 2024/05/03 20:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

光ミュージアム

高山でちょっと気になった「光ミュージアム」へ。

光のミュージアムって何だ?ってなりますから取り合えず行ってみる。







なんか映えそう。







うん、映える。(笑)







映えるミュージアムか?(笑)







建物は良いですが基本的に博物館なんで光なんか関係してた?みたいな。(笑)

子供にはかなり退屈な場所だったんであまり見れずに早々に移動になってしまった。(^_^;)
Posted at 2024/05/03 13:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

3回目

新しく出来た九頭竜の道の駅までの道はかなり距離短縮になりますね。

ただ、今日はさすがに交通量多いので下道スピードくらいですから時間的に微妙ですが。

東海北陸道も珍しく混んでて「ひるがの高原SA」に入れないくらい車が高速道路上で並んでるのは凄かった。(^_^;)







予定通りの2時間半で「道の駅ななもり」に到着ですが去年も来たから3回目です。

ここに来たら飛騨牛を食わないとね~。

しばらく肉はいいって感じでしたけど。(笑)







これがヤバいくらい美味いんだぁ~。

飛騨牛だけは定期的に食べても食べれますね。(笑)
Posted at 2024/05/03 12:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

高山へGO!

高山へGO!昨日夕方はちょっとだけ仕事しました。

まぁ~電話も鳴りますしね。(^_^;)

明日から気温が夏に近い感じになるみたいって事もあり今日は子供のGW初日になるんで高山へGO!

さすがに今日はGW真っ最中になりますから電話は鳴らないはず。

泊まりで行くと余裕の予定組めるんですが高いホテル以外は空いてませんからほどほどで帰ります。

高山は去年の夏以来で新しく道の駅九頭竜まで伸びた中部縦貫自動車道を通るのは初めてですね。
Posted at 2024/05/03 08:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もっちR まさかのどっきりやね(*゜Q゜*)」
何シテル?   07/29 08:27
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation