• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

抵抗値を計ってみた

ちょっと気になってイグニッションコイルの抵抗値を計ってみました。
もしかしてかなり数値の低いのがあればそれが原因の一つになるのかと思いました。

まずは正常なスプリットファイアーのコイルの抵抗を計ると1.46Ωと言う数値が出ました。
当然、新品未使用なのでこれが基準の数値とします。


そして、捨てた予備も含めエンジンに付いてるコイルも計ります。







おろろ~なんか1.5Ω以上の数値が連発しますね~。(´-ω-`;)ゞポリポリ
まぁ~壊れてるコイルよりまともなコイルの方が多いのでまだハズレを計ってないって事でしょうか。


しかし、エンジンに付いてた6個と中古で買った3個を計ると全部1.5Ω以上ありました。
念の為に1個づつコイルに数値を書いておきました。








な~ぜ~???( ̄ロ ̄;)




数値だけ見ると全部同じ感じに見えますね~。
しかも、全部スプリットファイアーより数値が高いんですが・・・・。(´-ω-`;)ゞポリポリ

ただ、冷えて電気が通ってない状態での数値なのであくまで基準みたいなもんなんで実際に暖まってアクセル踏んで電圧が上がった時の事までは分かりせん。

でも、コイルの抵抗は一次と二次があるのでもっと深く確認してみようと思いますがやっぱりこういう電子部品は付けて動かしてみて確認するのが1番ハッキリするような気がします。

ちょっと勉強の意味も込めてやって見ましたが簡単ではないですね~。(^^;)
専門職のイタイケ兄のとこにでも持って行ってみるかな~。(笑)
Posted at 2014/05/26 14:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

毎週恒例

毎週恒例毎週恒例の駐車場INの時です。
週末は乗るんで月曜朝は並べて止めるのにこんな感じです。

ただ、それ以外では明るい時は常に止まってるんで知らない人には展示車にしか見えないでしょうね。(笑)

しかし、今日は雨模様なんでなんか萎えるぅ~。(^^;)
Posted at 2014/05/26 11:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

4連発!!!

4連発!!!なんと昨日の夕まづめに行った兄キがまたイナダGET!
これで4回続けての釣果です。

なんだあの好調ぶりは???
これじゃさらに調子に乗るやんけ!( ̄∇ ̄;)

しかし、この時期に釣ったイナダは脂が無くて美味くないんですよね~。
ん~釣りの運は持ってるようですな。(笑)


さて、今週はず~っと気温上がりっ放しですが頑張るでぇ~!
今週こそステージアを終わらせたいですね。(笑)
Posted at 2014/05/26 08:44:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

デタ━━━゚(∀)゚━━━!!

昨夜はちょいとトラブルがありましたがここ最近では暖かい夜中で過ごし易かったですね。
しかし、チヒロンサービスカーには参った!

ナイスなタイミングで登場&サービスカーとして大活躍でした。(笑)
昨夜の光景はある意味WRCのサービス部隊状態でしたね。


そして、今日は午後から散髪に行き暇人MAXに・・・・。
ここ3ヶ月程行ってなかったパチ屋へ行こうかと思いましたが3ヶ月も行ってないとやり方忘れたし。(´-ω-`;)ゞポリポリ

まぁ~軽く遊ぶ感じで1マソまでやるかな~と思い久しぶりのパチ屋へ。
久しぶり過ぎてやり方忘れてる忘れてる。(笑)

なんとか思い出しながらやると・・・・




(注)画像は実際の半分以下ですので。(笑)




出ちゃった!(●´艸`)フ゛ハッ




いや~連チャンが止まらない止まらない。(汗)
ノンストップで出まくって13マソ儲け~♪

最近行ってなかったから溜まってたのもが出たのか!?
ただ、やはり最近行ってなかったので1時間もすると飽きてきます。
けど・・・・




止まんねぇ~!(爆)




夕方くらいには完全に飽きてきたのでここで釣師GRBさんを召還だ~と電話するも釣りで海に行ってるとか・・・・。
かと言ってこの絶好調の台を知らない人に譲るのは気が乗らないんで釣師GRBさんの弟を召還。(笑)

即来てもらい台を譲りました。
多分まだ5マソとかは出そうな感じでしたがどうでしょ?

さて、このあぶく銭をどうするかな~?
ホイールとか買えますね。((*´∀`))ウキャキャ

これは妄想が現実に近付いた感じですね。
今夜からまた妄想モード発動します。(笑)
Posted at 2014/05/25 18:31:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

もうちょい・・・か?

天の声かふりかけさんからコイルありますよ・・・と。
おぉぉぉ~貸してくらさ~い!(≧∇≦)

そして、コイル見るとやはりRB25後期のエンジンのコイルで合うようです。
これでECR33後期とBNR34のコイルが確実に使える事が判明。

コイル装着する為に色々見ててふとあるとこを触りました。







赤マルのとこはIGコイルのハーネスの根っこ部分と言いますか。
ここを触った瞬間にエンジンがストップ。




なにぃ~!!!(゚∀゚*)




確認の為にもう一度エンジン掛けてここを叩くとエンジン停止。(汗)




こいつかぁ~!!!!!!(゚ロ゚屮)屮




まれにハーネスが逝く事はありますが実際にトラブルで交換した事はないのですが触ってエンジンが止まるのですから疑いの余地はないでしょう。
まぁ~運良くふりかけさんが予備を持ってたので拝借するべくハーネスをバラしに掛かります。

そして、残りはコネクター部分だけって事で外そうとするとツメに掛かってて硬いはずがスコッと抜けました。


な~ぜ~???( ̄∇ ̄;)


もしや差し込みが甘くて接触不良ってやつですか?
でも、ここは工場でバラした時でも抜いてないんでエンジン載せた時でしょうか?
キチッと指し直してエンジン掛けると普通に6気筒になりアイドリングも異常なし。




キタ━━━━(゚∀( * )━━━━!!!




おいおい、これって直っちゃったってやつ?
ヨシ!確認の為に試運転じゃー!と行きましたがなんか変・・・・。

2000回転以降はキレイに吹けますがアクセルを踏み始めた回転から2000回転ちょいまでがバラつくと言うか失火してる感じです。
でも、アイドリングは普通に6気筒。




(*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ




症状が変わっただけでコイルが逝ってる事に変わり無し!(爆)
でも、アイドリングは正常なんでアイドリング中にコイルを1個づつ抜き差しして確認する方法がつかえず。
なんせこうなるとコイルが1個逝ってるのか2個逝ってるのか分からんッス。(汗)

新品6個交換が無難ですがすでに予算オーバーしててあまり出せないのでまた中古利用です。
今度は7万km使用のBNR34用をGETしたので6個まとめて交換すれば大丈夫でしょう・・・・多分。(^^;)
BNR34ならまだ33よりは年式的に新しいから前回のような事にはならないと信じてます。(笑)

でも、ここまで来るとはやりコイルで確定って感じだと思いますけど。
あ~思いたい!そうであると思いたい!(笑)
Posted at 2014/05/24 15:35:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@wooler 1回申請すれば自動的に2ヶ月に1回振り込まれるから〜。」
何シテル?   10/16 01:07
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation