• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

インプのバンパーまだまだ

今日もバンパー成形は続く~♪
左右のリヤフェンダーはプレス機で作ったわけではないオリジナルなんで多少は膨らみ加減は違います。

バンパーを左右に広げるのは上手くいってますが微妙なラインまでは熱しても合わせられないので足りない部分をまた成形。








盛り盛りちう。(笑)




あと、インプのリヤバンパーは鉄のステーで左右を固定するのですが純正バンパーだとリベットで固定ですがFRPバンパーの細い部分にリベットはまず割れるんでステーはパネルボンドでガッツリくっ付けました。







これならまず外れる事は無いです。
バンパーふっ飛んでもここは残ります。(笑)

さらにリヤバンパーの下側は袋状になってて走行すると水や砂利が溜まるようになります。
あまり溜まるとどんどん重くなるので水や小石が排出されるように穴開けました。







これで余程大きい砂利以外は放出できます。
なんせ8号機のリヤアンダーが砂利で埋まってて凄い重くなってましたから意外とこういうのありです。

て事でまだまだ脱着&成形は続くのだ~。(●´艸`)フ゛ハッ
Posted at 2015/01/29 15:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月29日 イイね!

ブレーキマスターシリンダー交換

今日の新たなジムニー作業はブレーキマスターシリンダー交換です。
別に故障ってわけでは無いですよ。(^^;)

なんでも交換するとタッチが全く変わるらしいです。
他車種流用のオリジナルみたいですが部品番号の部分が削られてるのでどの車種用かは不明。

外したやつと比べるとある事に気付きました。







当然、大容量らしいので多少大きくなるのかと思いきや長い方が元の純正で短い方が今回交換する方です。
何気に太さは同じなのでサイズだけで言えば小さくなった?(´-ω-`;)ゞポリポリ

交換自体は普通にできますからサクッと完了。







いざ!試乗で兄キのインプレでは・・・・




ん・・・・???( ̄∇ ̄;)




確かに変化はあったようですが激的な程では無いようです。
ブレンボみたいなタッチになるのかな~と思ったのですがそうでは無いようですね。

結局マスターシリンダー自体は動くので体感度はマスターシリンダーストッパーの方が大きいと思いますね。
でも、ジムニーってマスターシリンダーストッパーって出てるの?
Posted at 2015/01/29 12:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月29日 イイね!

優れもの

優れものN氏に貰った携帯ホルダーがなかなかの優れものです。

捻って吸着させる吸盤が強烈でアーム部分もガッチリしてて携帯挟んでもピクりともしません。
なんとファンヒーターが持ち上がるくらいです。(笑)
なのでホルダーに付けたままで操作しても全くブレません。

どれくらい耐久あるのかテストでイタイケ~君の仕事用ダンプに装着して現場をガンガン走っても全く問題ないようでした。
これなら車載動画もバッチリ撮れますね。

数個預かってるけどもうちょい欲しくなりましたよ~。(笑)
Posted at 2015/01/29 11:42:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月28日 イイね!

今年も破壊王?

今年も破壊王?兄キがキャブバンに乗ってスライドドアを開けたらスライドドアのアウターハンドルが割れました。(汗)
まぁ~キャブバンは11年式なんで古いですがまだ距離は4万km台。

経年劣化もあるでしょうがやっぱり兄キは今年も破壊王なんですかね~?( ̄∇ ̄;)
当然ですが自分で壊して自分で直すと言う。(笑)
Posted at 2015/01/28 18:30:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月28日 イイね!

琵琶湖1周

気が付けば今週で1月終わるんですね~。
早くも12分の1が終わる!(;・д・)

そう言えば来月くらいに行けたら琵琶湖1周しようと思ってます。
目的は琵琶湖1周バッジなんですが。(笑)

真面目に琵琶湖1周ってどんなもんか調べて見ました。
距離的にだいたい200km付近みたいで下道で周ると4時間は掛かるみたいですね。

でも、ポイント取って周るから5時間くらい掛かるのかな?(´-ω-`;)ゞポリポリ
多分、要所でプチ観光もしそうなんで実際はもうちょい掛かるとは思いますが・・・・


さすが日本一の湖じゃ!( ´∀`)ヵヵヵ


何気に隣の県にあって遠くはないのに行った事はあっても1周した事無かったです。
目的はハイドラドライブですがやはり1回は1周しとくものありでしょう。




身近な日本一を制覇するどぉー!(●´▽`)ナハハ




まぁ~周りながらバス釣りもやろうと思えば出来ますし。(笑)
ギネス記録以上のバスでも釣れんかな?(●´艸`)フ゛ハッ

来月の雪が無くなった頃をメドに予定を立てますかね。
どうせ行くなら雪が無くて天気が良い日が良いですね。
そう言えばびわ湖1周経験者っていっぱい居るんですかね?
Posted at 2015/01/28 16:18:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@チヒロ君 ヤバい(*゜Q゜*)」
何シテル?   10/01 20:56
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation