• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月25日

ダートラを久しぶりに見学

ダートラを久しぶりに見学  
 昨日は友人が久しぶりにダートラに出るということで、福井県は今庄に行って来ました。 

昨日のうちに書く予定でしたが、出発が早かった為、帰宅後寝てしまいました(笑)


北陸道の今庄インターを降りて少し走るとあるので、交通の便は良いですね。


東海シリーズと地区戦の併催でも70台ちょっと、と参加台数は寂しかったですね。 

友人のI君は、今までの車に関する行動を分析するに、「石橋を叩いても渡らない」 タイプなので、車を作っても「練習が・・・」とかなんとか言って暫くは出ないだろうなぁ、と思っていたので驚きでした。  

私はどうか? と自己分析するに、「石橋どころか木の橋も叩かず渡る」です(笑)  


踏んでる時間が長そうなコース設定で、完熟歩行につきあった際、自分は走らないくせに、ここはこんな感じで、あそこは見せ場だ! などとイロエロと想像してしまいました(笑)

東海シリーズのFRクラスを見て、あ~~ またやってみたいなぁ、なんて思っちゃいました。 静岡県シリーズに2、3回しか出てないんですけどね(爆) 


見ていたポイントでの、上手いFF乗りの方の、にょ~~っと回していく曲がり方、四駆のフェイントを使った豪快かつ速い走りは見ていて大変楽しかったです。 

優勝した四駆の方の走りはしびれました! 
ズィ~ズィ~ ズバババ~ッってな感じです。 

見ていて、ラリーのD地区戦に出ていた方と某河川敷で練習の際、ギャランVR4によるフェイントを初体験した感動が蘇りました! 


失敗すると最悪なだけに、フェイントがバシッ!と決まるとたまらなく気持ち良いんですよねぇ。

揺り返しを使って、ってのも気持ち良いですねぇ。 


やはり私は、そつなくセコく速くよりも、派手かつ速くのロマンある走りが好きです(爆) 



お金が無いので復帰は無いですが、ダブルで乗せてもらおうか? な~んて思ったりしますが、潰すと大変だからねぇ・・・。 


画像は、絶妙な収まりでパッと見入っていないかのようなI君車両のロールケージ。 
さすがの作りに感動です。 


ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/04/25 05:37:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2024年5月の平均燃費
syuwatchさん

レパード あぶない刑事🐆
sa-msさん

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

もはやラスボス的だ。
ベイサさん

バックプレート破損2
morly3さん

キリ番ゲット
白うさぎZさん

この記事へのコメント

2011年4月25日 18:54
早朝からお疲れ様です。

>そつなくセコく速くよりも、派手かつ速くのロマンある走り

両方とも速さを突き詰めれば、似たようなものかと(笑)。
ロマンを追求しすぎて、多大な経済的ダメージを負わないように注意しないとね!
コメントへの返答
2011年4月25日 20:06
 
 早く寝たので、早く起きてしまいました。 
寝るのをあきらめ執筆です(笑) 

確かに似たようになりますね。
実際そうでした。

経済的ダメージは避けるよう、最後まで最大限の努力をしないといけませんね。 
2011年4月25日 19:46
昨日、EK4のダートラ車を見ました。
街中でダートラの車を見るのが超久し振りだったので
何だか懐かしかったです(笑)

私もダートラしてたのですけど、才能が無くって止めました。
1年で2回も横転してるので。。。(爆)
コメントへの返答
2011年4月25日 20:21
 
 以前は、街中でダートラ車やジムカーナ車やラリー車をちょくちょく見かけましたが、今はかなり見かけなくなりましたね。 

特に、土モノ系は見ないですよねぇ。 


一年で二回! 才能よりも経済的負担が大きかったのではないでしょうか? 

格安修理でも、潰すと身動き取れなかったレース時代を思い出しました(笑)

2011年4月26日 21:56
ロールバーと内装の間に指一本入らないどころかピッタリくっついてますね。スゴイ!

ロマンある走り、期待してます(笑
コメントへの返答
2011年4月27日 0:29
 
 競技ベース車両として誰も見向きしてない車なので、ロールケージ、アンダーガード(半分流用らしい)、足まわり、とワンオフです。 

ワンオフとはいえ、この収まりはさすがのクオリティだと思います。 

エントラントなのに、ギャラリー車両と間違われそうになってました(笑) 


乞うご期待!!! (ってできるのか?)
2011年4月30日 0:31
見事な造り込みですね。

自分…
ここ数年は石橋すら叩いてませぬ。


ロマンを追求しすぎて経済力ガタ落ちして再起不能になっちまってから臆病風が…

見習わんと。
コメントへの返答
2011年4月30日 1:30
 
 コメントありがとうございます。

この収まりを見た時には感動を覚えました。 


石橋でも木の橋でも、叩かないに越したことはありません!(不安な要素)
でも、綱渡り(ギリギリ)を求める人種の性、その結果・・・。

確かに、懲りますよね・・・。普通は何かしらダメージを負い、懲りますよねぇ。
程度問題はありますが、自分もいろいろと懲りました(汗)

恐怖を知り、恐怖を友とする。
友で無い場合、最大の敵となる。

臆病風、たまには良いのですが(できれば吹かれたくないですけど)、吹かれっぱなしだとなんか小さくまとまっちゃいますよね。

誰しも無限の可能性を秘めているのに・・・。


理想と現実・・・経済的負担をある程度充電し、臆病風を助けとして帆に受け、順風満帆な走りができるよう祈ります。


今日は酔っているためか、くどくて申し訳なく思います。 


プロフィール

「アサギマダラ 他 http://cvw.jp/b/439249/40628819/
何シテル?   10/27 01:21
時代遅れの化石人間だったり 素直な天邪鬼だったり 気さくな人見知りだったり しがないおっさんです または、怪我ないおっさんか? 怪我無いように髪の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
二代目 今のところフル(古)ノーマル まぁ間を見てぼちぼちと先代から移植 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
重い車。ちょこちょこ部品交換しています。交換するたびに普通の車に近づいて行きます。ノーマ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
心機一転ライセンスを取りダートラ(県シリーズ)を始めるもFRの時代は過去の話。同時進行で ...
トヨタ その他 トヨタ その他
初めての車。友人に誘われ山に行きだす。知人達と山に分け入り、お金も払ってないのにお釣をも ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation