• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月05日

とうとうこの日がきましたよ

季節はもう秋まっしぐらですね。
今年も、残すところあと2ヶ月をきりました。
とにかく過ぎるのが早く感じた一年でした。

その中でも、よかったこと2つ。
1つ目は、初めてのゴールド免許になったこと。
なんとかまだ無傷です。
2つ目は、我がべんぞう号に出会ってから20周年という節目を迎えることができたこと。
さまざまな危機を乗り越え、今に至ります。


べんぞう号と出会ったのは、20年前の春でした。
とある車屋さんでべんぞう号を見て気に入り、購入する契約をしました。
いろいろ整備してもらい、納車が7/25のPM7:30に決定。
場所は、自宅周辺がけっこう細かかったので、大通りに面したボーリング場の駐車場になりました。

納車の日は仕事が手に付かず、帰宅後早々に駐車場へ。
時間はまだPM7:00頃で、まだ着いていないだろうなと思っていました。
自動販売機でコーヒーを買い、駐車場で待っていようと思ってふと第2駐車場を見ると、いかにも怖そうなベンツが停まっています。
俺が買った車に似ているけど、あんな悪そうなスタイルじゃなかったし。
そんな事を思いながら、店舗の階段に座っていると、車屋さんが中から出てきました。

「あ、もう来てたんですか。」と私。
「ええ、トイレ行ってました。」と車屋さん。
「で、車はどこに?」と私。
「ん?駐車場にあったでしょ?」と車屋さん。
そんな会話をしながら向かった先に、さっきの怖そうなベンツがいました。
「これですよ」(笑
「!!!」

なんだか、とんでもないものを買ったような気がしました。
20歳前半で、俺はなんていかつい車を買ってしまったのだろうかと。
それよりも、維持できるのだろうか。
それに、怖い人にからまれたらどうしよう…。

そんな考えをよそに、車屋さんは早く帰りたがっています。
「たこ焼きが美味しいお店を教えてください。10人前くらい買ってお土産にしますので。」
「でもって、新大阪駅まで送ってもらいたいのですが。」
しかたないので、横山やすしが生前よく買いに来ていたという、その筋では有名なたこ焼き屋さんに連れて行きました。
その後、友人と一緒に、新大阪駅まで車屋さんを送りました。
気持ちよく帰っていかれましたが、お土産のたこ焼きは、渡す頃にはベチャベチャになっていたことでしょう。

その日、大阪では天神祭りというお祭りがあって渋滞が激しかったので、渋滞を避けて山の方へ。
大阪市内の夜景を見て帰りました。
友人を送って、べんぞう号と二人きり(正確には1人と1台ですが)。
その日は、寝付けませんでした。


こうして私の元へ嫁いできたべんぞう号ですが、それからも色々ありました。
色々ありすぎて、まさか20年も乗るとは夢にも思いませんでした。
そんなべんぞう号に、プレゼントをしたい。
以前してもらったように、ヤナセにて表彰してもらおうと思いました。

先日、フロントグリルをぶつけられたのでパーツを買いに行った時、オーナー表彰できるかどうか聞いてみました。
今回は、15年表彰の時のように細かく調べられる事もなく、申請書をその場で記入し、提出することができました。
楽しみだ~。

で、先日、ヤナセから入電が。
どうやら無事申請が通ったようで、バッジを取りにきてくださいとのこと。
そして、めでたく20周年の記念バッジを手に入れる事ができました。
さっそく、写真をば。


こんなの

表彰状も、15年の時と一緒に撮ってみました。


15年のバッジは取り付け中に付き左の箱はカラッポ

さて、バッジの交換です。
今まで付いていたバッジはこれ。


15年のバッジは赤

裏から止まっている金具をとり、新しい20年のバッジと入れ換えて元に戻します。
グリルにあたる部分には、クッション材を忘れずに。
あっという間に取り付け完了しました。


黒色のほうが似合う気がします

これで、これから5年間完走して25年バッジをもらわなければ。
新たな目標ができました。
問題は、それまでこの制度が続いているかどうかです。
なんとか頼みますよ、メルセデスベンツさん。


オマケ
ブログ一覧 | W126 | クルマ
Posted at 2015/11/05 22:07:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

この記事へのコメント

2015年11月6日 7:00
べんぞう先生
20年記念バッチ取得
おめでとうございます!!

これからも頑張って
楽しみながらエンジョイしてください(^O^)
コメントへの返答
2015年11月7日 20:25
こんばんは。

有難うございます!
なんとか無事20年走れました~。

当時はあちこちで走っていたW126ですが、気付いてみればなかなか出会う事もなくなりました。
お互い、貴重なクラシックカーになるまで頑張って維持しましょうね。
2015年11月6日 13:22
お疲れ様です♪
20周年おめでとうございます♪
是非!ゴールドを守り通してください!
自分は今度もブルーでしたよ!(泣)
(*^^*)
コメントへの返答
2015年11月7日 20:30
こんばんは。

有難うございます!
思えば長い道のりでした…。
これからも大事に維持していこうと思っています。

ゴールド免許だと、以前より安全運転になるようです。
任意保険とかも安くなりましたし、なんとか守り通したいです。
マンネンさんも私に続いて下さいね。
免許の更新期限も長くなるし、講習は短くて済むし、任意保険は、私の場合10%安くなりましたし、いいことづくめですよ(笑

プロフィール

「まあ、いろいろありまして。 http://cvw.jp/b/446646/46474151/
何シテル?   10/22 00:24
大阪出身で東京在住してます。暑がりながら寒い所も苦手、基本は一匹狼ながら並んで走るのが大好きな男です。よろしくどーぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になってます 
カテゴリ:ツーリング
2019/12/07 23:57:38
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ HI!Z (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
あまり走っていないハイゼットをめざしました。リミテッドでミストブルー、ラグビーナンバーは ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 辯蔵 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
メインの車両ですが、イベントがあるとき位しか出陣しません。都内をころがすのは色んな面で不 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
昔ちょっとレースの真似事をしていた時、友人と共同所有していた車です。 今はどこにいるのや ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
人生で初めてのマイカーでした。約3年乗ってとどめを刺してしまいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation