• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月27日

またまたツーリングに

先日は、いつも参加させていただいているクラブのツーリングがありました。
今回は雑誌社の取材が入るとの事で、皆さん気合いが入っているようです。
メインはW124なので、我がW126のべんぞう号は端のほうで様子を伺っていると…。


ちゃっかり写真を撮ってもらいました(笑

1月下旬に出る某雑誌に、受けねらいのサングラスをかけた私が載っていることでしょう。
取材をしている方に、「この車はツーリング中トラブルがあったときに出て行く用心棒的な車です」と言っているのを小耳にはさみましたが、聞かなかった事にします(笑

久しぶりにハイペースでドライブしていると、いつもより水温が高めな事に気がつきました。
昼食をとる場所に着いて、駐車場に停めようとしているときに、嫌な予感がして車の下をのぞくと、ポタポタと水が漏れています。
どうやら冷却水がどこからか漏れているようでした。

ラジエータキャップを開けて減圧すると漏れは止まりましたが、このままだと帰るまでにオーバーヒートしてしまいそうです。
とりあえず、水とクーラントを交互に入れながら走りました。


久々にたくさんの車と走った!

ツーリングも終わり、帰りはゆっくり流すように走らせて無事帰宅できました。
早速主治医に連絡して後日診てもらうと、フロントガラスを温めて雪が溶けるようにする装置から漏れている事が発覚。
さすがSクラスな装置ですが、雪国に住んでいない私にはまったく必要でなく、バイパスして漏れないように加工してもらいました。

漏れていた部品は、冷却水の流量を変える事ができる装置で、数十年動かした形跡のないものでした。
こんなところ流量を変えたりするディーラー車はないと思いますけどねえ。
なければ漏れる事もなかったのに。

修理のついでといってはなんですが、ひび割れし始めていたファンベルトと、十数年換えていないサーモスタットも交換しました。


新しいベルトとサーモスタット


新しいサーモスタットは79℃で開きます

最近は寒いので、ちょっとオーバークール気味だったのですが、ちょっと渋滞にはまると100℃近くまで上がる事もあり、どうなっているか心配だったのですが、中途半端に開いた状態で固着していました。


正常なら87℃で開くサーモスタット

交換してもらった帰りの道では、水温が85℃になることはありませんでした。
これで水温の問題は万事解決でしょう。

近々、私の悪いくせで出費を強いられる事になるので、もうその他の修理はありませんように。
そして、安心して年を越せますように。
毎日祈りながら過ごしているべんぞうなのでした。
ブログ一覧 | W126 | クルマ
Posted at 2018/12/27 00:00:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

淀屋橋
ぶたぐるまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
S4アンクルさん

中干し 軽トラエアコン修理 草刈り
urutora368さん

「新世代 セレスピード」 ⁉️
mimori431さん

祝・みんカラ歴17年!
小鉄@ワークスさん

この記事へのコメント

2018年12月28日 18:06
私のは、ずっとヒーターが弱く?て、

ヒーターバルブなんだろうなぁ?

めんどくせーなー

とか長年渋っていましたが、結果ラジエターキャップだったので、正直びっくりしました(^_^;)

雑誌は、週刊実話とかなんでしょ?( ´∀`)
コメントへの返答
2018年12月28日 23:07
こんばんは。

今回の修理で、車って絶妙なバランスですべてが動いているんだなと感じました。
ラジエーターの圧力が弱いだけで、ヒータの効きが悪くなるのも、今回わかりました。
確かにヒーターバルブの交換は、面倒くさいですよね。

雑誌は、ENGINEという雑誌ですよ。
いたって、趣味的で平和な本です。
週刊実話って…ナックルズとかですか?
けっこうおもしろいですよね。

プロフィール

「まあ、いろいろありまして。 http://cvw.jp/b/446646/46474151/
何シテル?   10/22 00:24
大阪出身で東京在住してます。暑がりながら寒い所も苦手、基本は一匹狼ながら並んで走るのが大好きな男です。よろしくどーぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お世話になってます 
カテゴリ:ツーリング
2019/12/07 23:57:38
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ HI!Z (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
あまり走っていないハイゼットをめざしました。リミテッドでミストブルー、ラグビーナンバーは ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 辯蔵 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
メインの車両ですが、イベントがあるとき位しか出陣しません。都内をころがすのは色んな面で不 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
昔ちょっとレースの真似事をしていた時、友人と共同所有していた車です。 今はどこにいるのや ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
人生で初めてのマイカーでした。約3年乗ってとどめを刺してしまいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation