• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月08日

ドライブが楽しくなるアイテムをゲット!!

わがべんぞう号には、カロッツェリアのステレオが付いています。
2年ほど前に、ナカミチから交換しました(詳しくはコチラ)。
ナカミチよりも深みのある音が出るので、けっこう気に入っています。

先日、主治医から1本の電話がありました。
「サブウーファー余ってるんだけど、いる?」と。
いやいや、欲しいですけど…普通くれます?
早速、主治医のところへ急ぎました。

もらったはいいけど簡単には付けられないのでは?と思ったのですが、既存のステレオにつなげて、追加の配線を1本付ければいいとのこと。
何とかできるだろうと思って、取付することにしました。


まずステレオを外します

サブウーファーは助手席のシート下に付けるのがベストかなと思っていたのですが、問題がありました。
取り付けようと思ったところに、昔の遺物であるCDチェンジャーが付いているのです。
最近は使うこともなく置いてあるだけ状態なので、この際取り外すことにしました。


20年くらい前に付けたCDチェンジャー

CDチェンジャーの取り外し自体は簡単にできるのですが、配線が曲者で、内装をひっぺがす大工事になりました。


戻すのがおっくうになるレベル

配線などをすべて撤去して、今回いただいたサブウーファーを取り付けます。
うれしいことに、ステレオと同じカロッツェリア製でした。
CDチェンジャーよりも重たいです。


TS-WX11A

配線が見えないように内装の中へ潜り込ませ、ステレオとつないで内装を元に戻します。
その間に、主治医はバッテリーまで配線を繋いでくれました。
これもメーターを外したりグロメットから配線を取り出したりと、大変だったようです。

こうして取り付けたサブウーファーを鳴らしてみようと思ったら、みごとに動きません。
調べてもらうと、私が結線をしたアースが接触不良だったようで、やり直したら導通しました。
ま、私が触るとおかしくなるのは昔からのことですので気にしていませんけどね、ちょっとショックです。


過去の遺物

車で音楽を聴いてみると、以前より全然音質が違います。
ステレオでは出にくかった低音が、クリアに聞こえます。
レベライザーででズンドコさせることもできるし、控えめにすることもできるので、気分によって変更可能。
これでますますドライブが楽しくなりそうです。

この度は、サブウーファーをくれるだけでなく取り付けまで手伝ってくださった主治医のGさん有難うございました。
ブログ一覧 | W126 | クルマ
Posted at 2021/03/08 23:20:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩 半日ドライブ
ポンピンさん

🍴グルメモ-652 PIZZER ...
桃乃木權士さん

今週の晩酌 〜 磯自慢(磯自慢酒造 ...
pikamatsuさん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

溝掃除
THE TALLさん

切り替え🚉🔃
【ShiN】さん

この記事へのコメント

2021年3月9日 8:48
「はじめの一歩」という言葉がありますが( ´∀`)

私のオーディオも原因不明のトラブルがいくつもありまして

正直、オーディオ終わったらクルマも終わりだな…と思ってるくらいです(^_^;)

コロンビア産の純度の高いやつに慣れていたら
混ぜ物されたやつじゃ満足できないカラダになってるのと同じですか

(説明わかりやすかでしょ?笑)


楽しんで下さい(´∇`)
コメントへの返答
2021年3月9日 19:37
こんばんは。

126Rさんのオーディオは、かなりの癖とこだわりがあるので、レアスキルが必要なやつですね。
今回の私のとは、比較にならないかとは思いますが、ちょっとだけ足を踏み入れた気分です(笑

最近は中南米からのルートより比較的見つかりにくい北朝鮮ルートのものに手を出したら、かなりの混ぜ物がしてあって失敗した…なんて感じですね?

極力ドラッグハイにならないよう、慎んで使用いたします(爆

プロフィール

「まあ、いろいろありまして。 http://cvw.jp/b/446646/46474151/
何シテル?   10/22 00:24
大阪出身で東京在住してます。暑がりながら寒い所も苦手、基本は一匹狼ながら並んで走るのが大好きな男です。よろしくどーぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お世話になってます 
カテゴリ:ツーリング
2019/12/07 23:57:38
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ HI!Z (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
あまり走っていないハイゼットをめざしました。リミテッドでミストブルー、ラグビーナンバーは ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 辯蔵 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
メインの車両ですが、イベントがあるとき位しか出陣しません。都内をころがすのは色んな面で不 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
昔ちょっとレースの真似事をしていた時、友人と共同所有していた車です。 今はどこにいるのや ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
人生で初めてのマイカーでした。約3年乗ってとどめを刺してしまいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation