• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月26日

ちょっとアセりました!

とある早朝、友人に会うため明治通りを爆走している時のこと。
友人は広尾という所に住んでいるので、私の家からだと渋谷駅前を通り過ぎるのですが、ちょうど再開発が佳境に入っているところでした。
そんな駅前を走っていると、渋谷のど真ん中を通っている道なのに凸凹がすごいのです。
エアロはかろうじて擦らなかったようで安心したのですが、道は綺麗に舗装しておいてほしいものです。

友人とお話しして、ドライブがてら迎賓館と新宿御苑を横目に見ながら帰宅したのですが、駐車場に停めたとき、大変なことが発覚しました。


サイドステップに穴が

サイドステップにジャッキアップ用の穴があって、グロメットで封がされてあるのですが、グロメットがなくなっているのです。
実はこれ、極めてヤバいことなのです。


グロメットが付いているとこうなってます

べんぞう号でヤナセにパーツを買いに行った時のこと。
サービスの人がべんぞう号を見ていたので、店の前に停めないでほしいとか言われるかなと思ったら、私に話しかけてきました。
「これ、あなたの車ですか?」

私は、「はい。あっすみません、すぐ動かしますので」というと、その人は「大丈夫ですよ」なんて言いながら、エアロをジロジロみています。
で、私にこう言いました。
「このエアロ、ヤナセがAMGのVⅡのエアロを輸入するときにプロトタイプとして輸入した6セットのうちの1セットですよ。試作品だからジャッキアップ用のグロメットの形が違うでしょ」と。
確かにエアロの造型が、その部分だけ普通と違います。
「私、この輸入にかかわっていたんですよ。懐かしいなあ(遠い目)…」なんて言いながら、写真を撮りまくられたのを覚えています。


通常のグロメット(四角い型があるところ)

普通は↑の画像のように四角いグロメットがはまるのですが、べんぞう号に付いているグロメットは丸なのです。


べんぞう号のは丸いグロメット

グロメットだけ違うのではなくて、グロメット辺りの形も微妙に違います。
当時同じ車に乗っていた友人には、偽物のエアロじゃないの?なんてよく言われていましたが、本物だよと言われて安心したものです。
まあ、真偽のほどは定かではないのですが、信じるか信じないかは私次第です?

で、本題なのですが、べんぞう号のエアロは試作品に付き、そのグロメットは特注なので通常売っていないものなのです。
たぶんガタガタ道を走ったから取れてしまったんだと思い、慌てて渋谷駅辺りに戻って道路を探してみたのですが、見つかるはずがありません。
友人の家の前から帰り道をたどってみたのですが、やっぱり見つかりませんでした。

かなりブルーな気分でよく似たグロメットがないか探し続けて2日後、秋葉原のとあるお店に、ほとんどそっくりなグロメットを見つけました!


キセキかも

黒いゴムなので、とにかく白く塗装して見比べてみました。


今までのよりちょっと大きい(上が今までの)

穴にはまる径はピッタリだし、白く塗ったらほとんどわからないので、4つ塗って全て入れ替えることにしました。


ちょっと白すぎた

でも、今までのよりしっかりはまるし、そんなに目立つものでもないからこれで充分です。
一時はエアロを交換しなければいけないかもとか思っていたりしたので、よく似たグロメットがあって助かりました。
これからは、より一層ゆっくり走らねばなりませんね。
ブログ一覧 | W126 | クルマ
Posted at 2021/03/26 23:16:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風崩れの大雨の後のプチオフ♪
rescue118skullさん

日高屋 チゲ味噌ラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

【明日から開催!6/1(土)6/2 ...
VALENTIさん

ショク
アライグマ42さん

パチもんサイドモール
cccpさん

奥多摩 半日ドライブ
ポンピンさん

この記事へのコメント

2021年3月27日 9:53
お~知りませんでした~

私もそのエアロを見たら「偽物や~ん」と言いますよたぶん(笑)

そのグロメット…取引先の会社に山ほどありますよ
サイズさえ教えてくださればよかったのに( ´∀`)
コメントへの返答
2021年3月27日 23:00
こんばんは。

そうなんですよ。VⅡのエアロだと四角のグロメットですよね。
VⅠのグロメットは聞くところによると丸らしいのですが、エアロの形が違うので、おそらくVⅡの試作時にVⅠのジャッキアップポイントのデザインで製作したのではないかと。

既製品のグロメットの径が、32mm、34mm、36mmがあったのですが、使われていたのが33.6mmでした。
で、34mmを選んだのですが、できれば白いグロメットが欲しかったのです。
ありますか?

プロフィール

「まあ、いろいろありまして。 http://cvw.jp/b/446646/46474151/
何シテル?   10/22 00:24
大阪出身で東京在住してます。暑がりながら寒い所も苦手、基本は一匹狼ながら並んで走るのが大好きな男です。よろしくどーぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お世話になってます 
カテゴリ:ツーリング
2019/12/07 23:57:38
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ HI!Z (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
あまり走っていないハイゼットをめざしました。リミテッドでミストブルー、ラグビーナンバーは ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 辯蔵 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
メインの車両ですが、イベントがあるとき位しか出陣しません。都内をころがすのは色んな面で不 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
昔ちょっとレースの真似事をしていた時、友人と共同所有していた車です。 今はどこにいるのや ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
人生で初めてのマイカーでした。約3年乗ってとどめを刺してしまいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation