• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なにわのべんぞうのブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

ピクちゃんにも色々やってあげました

最近、仕事が過疎なべんぞうです。
こんな時はなかなかないので(あまりあると困ります)、有意義な時間を過ごしたい。
というわけで、先日べんぞう号に施工した、ガラスコーティングをピクちゃんにもやってあげることにしました。

その前に、ちょっと面白いアイテムを付けてみました。
ネットを見ていて、ピクちゃんにあるパーツを付けたら、車が走り始めると自動でロックがかかるという、ちょっとしたプチ高級車のようになるとのこと。
早速ポチり、取り付けてみました。


このコネクタに取り付け

写真中心より左側にある白いコネクタに、秘密のパーツを取り付け。


こんなの

コネクタなので、ものの数秒で取り付け完了。


取り付け終了

結果、車をスタートさせてから、13㌔くらいで自動的にロックがかかり、車を止めてシフトをパーキングに入れたらアンロック、50㌔以上で走っているときに急ブレーキをかけるとアンロックし、しばらくしたらまたロックするという、プチ高級車もどきができあがりました。
まあ、気分がいいのでしばらくはこのまま付けておこうかと思っています。

さて、ガラスコーティング。
青一つない曇天、すばらしいコーティング日和かと(汗


雨が降ってきそう

空に祈りながら、まずはべんぞう号と同じようにシャンプー洗車を2回しました。


寒いです

後は以前と同じ流れで、シャンプー→コーティングをしました。
知りたい人は、前のブログをチェックしてね。
でもって、今回は2.5時間で仕上げました。


雨は降りませんでした

翌日、どうせたいした仕事もないし、久しぶりにおサボり旅行へ行く事にしました。
適当に走らせていたら、いつの間にか榛名湖に来てしまいました。
せっかくなので、写真を一枚。


紅葉も終盤です

湖を一周し、帰り道でもう一枚。


もうほとんど枯れています

そういえば、ここで以前の愛車ミニカちゃんでも紅葉の写真を写したなあ。
ブログを見返したら10月末なので、今回は紅葉にはちょっと遅かったようです。(以前のブログ

帰りに伊香保温泉によって温まってから帰ろうかと思ったのですが、こんな平日でも大渋滞中。
最近の高齢者の方は、優雅ですねえ。
温泉はあきらめて帰りました。

こんなことをしていても、仕事の電話は計6回のみ。
それも、仕事に直結しない質問ばかり。
正直、ちょっとアセってます。
Posted at 2016/11/09 23:36:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ピクシス | クルマ
2016年11月05日 イイね!

久々に戻ってきました…

久しぶりの更新です。
仕事がけっこう忙しくて、おサボりしてどこかに行く事もできず、べんぞう号にすら乗れない日々が続いておりました。
そんな時、お知り合いの方から連絡が来ました。
別のお知り合いが、AMG560SEL6.0を購入したが、フロントバンパーがなくて困っているとの事。
一度見に来て欲しいといわれたので、仕事をほったらかして向かいました。

見たところ、なんでもフロントバンパーだけノーマルが付いた、不可思議なAMGだったのです。
購入した時は、内装外装共に最悪なコンディションで、少ないパーツを探して何とかエンジン周りの修理が一段落したところでした。
補機類のパーツ待ちの間に、外装を全塗装したいけど、バンパーがないと後で塗らないといけなくなる→色が微妙に変わるかもしれないのが嫌!というわけで、バンパーが見つかるまで何も手が付けられないようになっております。。
どなたか、AMGのVⅡのフロントバンパーをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご一報ください。

で、その帰り道、べんぞう号に異変が。
アイドリングが定まらないのです。
なんだか1気筒死にそうな感じ…。
今までの経験からして、点火系の何かがおかしいのでは。
点火系といえば、デスビキャップとローターを交換した記憶がない…。
そこで、上記パーツを交換することにしました。


今や貴重な純正OEM品

昔パーツを購入しておいてよかった…。
今は日本に在庫がなくドイツ発注だそうで、お値段もけっこうするらしい。

交換後エンジンをかけてみましたが、ほとんど変わりはありません。
あとはプラグかプラグコードしかありません。
そこで、永井電子にてプラグコードを発注しました。


以前のプラグコード(サプレッサー部分)

今まで付いていたのも永井電子製でしたが、サプレッサーが金属から樹脂に変わっていました。
大丈夫かいな。


今回付けたやつ

交換後、以前と同じ調子を取り戻しました。
よかったよかった…。

こんなことをしている間に本業がとても暇になってしまい、自由時間が出来てきたので、ちょっと試したい作業に取り掛かることにしました。
まあ、施すと目の前がキラキラと輝き、多幸感でいっぱいになる薬を使います(笑
かれこれ春ごろに“気分良くなるから試してみ”といわれていただいたものなのですが、忙しかったのでほったらかしになっていました。
こんなときだから、トリップしたい!!

で、まずはシャンプー洗いから。


2回洗ってます

綺麗に流したら、いよいよ本格的に始めましょう。
今回試したい気分が良くなる薬はこれ。


トリップしそうです

指示通り、200ccの水にキャップ2杯の薬を投入。
ボトルの目盛りに忠実に。


基本に忠実

作ったブツで、1パーツごと洗車して洗い流す…をくりかえしました。
で、洗い流して乾拭きしたら、こうなりました。


屋根がテカテカに

次にコーティングの番です。
こんなヤツ


タオルも新しいものに交換!

これも1パーツごと塗りこんで乾拭きして、最後に全体的に拭いたらこんな感じ。


テカテカのボンネットの出来上がり~

あまったシャンプーとコーティングでホイールも磨いて、全身テカテカになりました。


どやっ!

というわけで、噂どおりキラキラと輝き、多幸感でいっぱいになった日でした。
かかった時間約5時間。
季節の変わり目に多い腰痛と、ぞうきんを絞りすぎたことによる手のひらの皮むけが痛いです。
まあ、これでしばらくは洗車ともおさらばでしょう。


あ、ピクちゃんを忘れてた…(汗
Posted at 2016/11/05 01:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | W126 | クルマ

プロフィール

「まあ、いろいろありまして。 http://cvw.jp/b/446646/46474151/
何シテル?   10/22 00:24
大阪出身で東京在住してます。暑がりながら寒い所も苦手、基本は一匹狼ながら並んで走るのが大好きな男です。よろしくどーぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

お世話になってます 
カテゴリ:ツーリング
2019/12/07 23:57:38
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ HI!Z (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
あまり走っていないハイゼットをめざしました。リミテッドでミストブルー、ラグビーナンバーは ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 辯蔵 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
メインの車両ですが、イベントがあるとき位しか出陣しません。都内をころがすのは色んな面で不 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
昔ちょっとレースの真似事をしていた時、友人と共同所有していた車です。 今はどこにいるのや ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
人生で初めてのマイカーでした。約3年乗ってとどめを刺してしまいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation