
関東地方では先週末あたりまでが桜の見ごろでした。今年は時期がやや早かったものの、開花時期がずっと好天続きだったので、長く楽しめたシーズンでした。
子供達が春休みということで、平日休みにはお花見にでかけました・・・といっても、ただの「花見」では彼らはつまらないので(笑)、遊ぶ施設があるという野田の「清水公園」へ行ってみました。
※今回は久しぶりにデジイチでの撮影メイン、画像も大きく大量なので、PCでの閲覧をおススメします(^^;)
・
・
・
なんとか至近の駐車場にすべりこみ、園内へ。正に満開です♪
やはり和の建築に桜はベストマッチですね。
出店も並んで賑やかです。
朝から所用があり、お弁当は作る時間がなかったので現地調達です(^^;)
昔ながらの遊具も。もうすぐ息子は小学生ですが、まだこんなのも楽しいみたいです(笑)
公演はもちろん無料ですが、別料金で遊具やポニーの乗馬体験、小動物とのふれあいコーナーのある施設があります。
ちょっと怖がりつつエサやりも(笑)
とにかくアレコレ遊びまくります(^^;)
この日は初夏の陽気でした。
サービス精神旺盛で(笑)、何度も羽を広げていました。
馬と桜というのもイイですね。
やはり最初は怖がっていましたが、なんとかその気にさせて乗せました(^^;)
コチラはいつもの標準ズーム、絞りはf4。
コチラはiPhone xのポートレートモード。なかなかやりますね(汗
「花見」といってもパパはお酒を我慢でしたが、満開の桜の元家族でワイワイ遊ぶのもまた楽しいですね♪
・
・
・
そして日曜は4月度のおはポンでした。ちょっと早めに出発して、数年ぶりにYUUICHIさんのお宅の前で、違った「馬と桜」を(^O^)
ヒラヒラと舞い散る桜吹雪の中、パシャパシャと☆
クルマの置き場所を移動中、YUUICHIさんがワタシのカメラで撮ってくれました(^O^)
実はうっかりズームレンスを忘れてしまい、YUUICHIさんからタムロンのレンズをお借りしました(^^;)
慣れないレンズですが、アレコレ試しつつ。
ちょっと時間帯がイマイチで、光の加減が中途半端でした(汗 もっと早い時間の斜光なら幻想的に、日が昇ってベタな光線ならもっと空も青く華やかになったかなと?
でも、納車以来タイミングが合わず、なかなか桜との撮影ができなかったので、今年は実行できて良かったです☆
来年以降も、こちらの素敵な並木はもちろん、他の場所でもチャンスがあればトライしたいと思います♪YUUICHIさん、ありがとうございました!朝からお邪魔しました(^_^;)
・
・
・
そしてその後はポンの会場へ。今回も快晴の元、みなさん元気にお集まりでした!
この辺のクールなモノトーンも良いですが・・・
個人的にはこの辺のイタリアンな並び、華があってイイですね♡
久しぶりのI-StyleさんはSRでいらっしゃいました。やっぱりバイクも欲しいですね~(^^;)
みなさんとのおしゃべりを楽しんでいましたが、「帰宅せよ」とのコールがあり、例によって早退(汗 後からゆっくりいらした方とはお話しすらできませんでした( ;∀;)
さて、BBは相変わらず絶好調です♪ まもなく車検を迎えます。ガレージハウス建築で余裕がないため(汗、今回は通常通りのメニュー予定ですが、次回あたりからそろそろ計画的に手を入れてあげたいと思います。クラシケに驕らず、内外装も機関もグッドコンディションを維持したいですね(^_^)
と言うことで、先週はBBでのプチドライブ、今週はボクスパで某イベントの見学に行ってきました。その道中で思わぬアクシデントがっっ!!(◎_◎;)・・というくだりは次回アップします(汗
ブログ一覧 |
おはポン | 日記
Posted at
2018/04/08 21:04:01