
ここ数日季節が一つ先に進み、やっと秋の気配が感じられるようになりましたが、先週末はまだまだ猛暑が続いていました(汗
お友達との約束がランチから午後のお茶に代わったので、午前中時間を持て余していると・・・「どこいこーか?」さんが「近くのショップにいますよ」とのことで、急きょお邪魔することにしました(^_^;)
・
・
・
自宅から30分もかからず到着。田んぼの中の長閑なロケーションにありました。
どこいこーか?さんは暑さを考慮しR31でいらしてました。貴重なGTS-Rですよ~。
なにやら秘密裏に(笑)購入された某マシンのメンテナンス先として、シムカにお乗りのMORIZOさんに紹介したいただいたとこと。
そのMORIZOさんとも久しぶりにご挨拶。いつもピカピカで愛情が伝わります。
お隣には、これまた珍しいシムカ・ラリー3
ホットな箱はどのメイクスもカッコイイですね~
アバルトで行こうかとも思いましたが、暑さとその後都内へ行く予定だったので少しでも安楽なBBにしました。色並びが偶然フレンチトリコロールです(笑)
移転後まだ間もないらしいショップ内、とても綺麗でした。
リフト2機には、なんと両方シムカラリーが!!(@_@;)
ワタシが退散した後もさらに1台いらしたらしく、MORIZOさんの1200Sと合わせて都合5台のシムカがこの日集結したみたいで・・・そんなレアな場所は日本でココだけではないでしょうか?(^_^;)
こちらの色が綺麗な124はフィアットではなく、最後の数年作られた「ピニンファリーナ2000スパイダー」。とても珍しいと思います。
めっきり見なくなったクーペフィアット。(並行しかなかった)当時買う一歩手前まで検討しました(結局は予算やメンテナンスを考えてプジョー306にしました)。
今見てもカッコイイ♪クリス・バングルの傑作だと思います。
ショップさんの2CV。ワタシがアバルトで参加した、
今年の笠間のイベント会場でとても良い味を出していました。
まだまだ色々とお話したいところでしたが、急きょだったため時間が無く、慌ただしくお暇しました(汗
・
・
・
連休の渋滞を避けるルートで向かったのは芝浦PA。コロナ禍以来久しぶりのお友達と集まりました。
リハさんは長らくボクスターでしたが、しばらく前にポルトフィーノにお乗り換え。(メンバーのすでにみなさんとっくにみんカラはお辞めになりましたが、一応HNで・汗)
色もイイですね。
井戸掘り職人さんはGT3からR8に。
もう間もなく生産終了予定ですね。TTもなくなってしまいますが、アウディのスポーツカーはEVでそのうち復活するのでしょうか。
バラカンさんは964のオーバーヒートを心配して、足のGクラスで
残念ながらnero?kuro?さんは所用でご欠席。久々の再会に話題は尽きませんが、暑いのでそこそこにして・・・
ホンのちょっとだけツーリング(笑)井戸掘りさんはご予定がありここまで。
以前はこのメンバーですと東京プリンスでランチ、が定番でしたが、今回は代官山へ。
街はとても人出が多かったです。以前はなかったお洒落なカフェに・・・
店内ほぼジョシの中、オジサン3人でお茶会しましたw
あっという間に夕方になり、解散。さすがに暑さも少しだけ和らいで、帰路の途中からは窓を閉めて帰れました(笑)クーラーこそ弱いですが、日中の猛暑でも水温一定・油温安定、BBは快調に走ってくれました♪
秋になりイベント・ドライブシーズンになりますね。とりあえず10月半ばに富士SWで行われる、ネコパブ主催の大きなイベントに、アバルトで参加予定です。
数年ぶりの富士でのイベント(アバルトでは初)、しかも1日中コンテンツ盛りだくさんみたいなので、アレコレ楽しみにしています(^^)
ブログ一覧 |
フェラーリ | 日記
Posted at
2023/09/24 19:53:37