• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

アルファ100周年記念イベント!

本日はおはポンの日でしたが・・・そちらは泣く泣く欠席し、、、

行ってきました、アルファロメオ100周年記念イベントinソレイユの丘

日の出とともに出発!



まずはみなさんとの待ち合わせ場所、大黒PAへ到着



いざ、会場へ~ 予報に反して秋晴れです(*^^)vオープンで快走♪


                            ・
                            ・
                            ・

渋滞にも遭わず、無事会場へ到着!「ソレイユの丘」、初めて行きましたが素敵な場所です。

ひろーい駐車場を、埋め尽くしていくアルファ、アルファ、アルファ・・・

400台近く(!)集まったそうです。ディーラー主導ではなく、基本的に個人主催というから驚きです
(@_@;) 誘導等、運営も割とキチンとされていました。




我らが麗しきスパイダーチーム!



・・・・・え、「お前は何に乗って行ったのか」、ですか?(笑)

こちら、ろめろん。さんにお借りしたスパイダー(Sr2)です。




ろめろん。さんは知る人ぞ知る、ロメオを中心に扱う国内屈指のスペシャルショップさんです。
以前の愛車の主治医でもあります。


あまりにも台数が多いので、ごく一部ですが・・・

ジュリエッタ、ジュリア(系・デュエット)の新旧スパイダー。
デュエットは、以前より色々なイベント等でご一緒させていただいている、1600spiderさんの素晴らしいお車です。あらゆる雑誌に登場しています。



バックショット



いかがでしょう?デザインの流れからして、いかにデュエットが「モダン」であったか分かります。
どうしても時代がらか、アメリカを向いているジュリエッタより、デュエットの方が好きですねー、ワタシは。いまだに見飽きません。

こちらはザガートより、SZ・SZ2のツーショット



バックショット



いずれもキュートなヒップです。(手前がSZ2) コーダトロンカなら、その後のTZのいわゆる「チューリップ」までいった方がワタシは好きです。今回はTZは来ていませんでした。。。

ザガートもいいですが、いかにもピニンファリーナという、デュエットの流麗なサイドビュー~ヒップはやはり、最高に美しい(><)



たまにはモノクロで。。。。


                                                                                       ・
                          ・
                          ・
                          ・

多くの方にはコチラの方が気になる存在でしょうか(^_^;)



ナンバーがw 今回はスパイダーも来てました



うーん・・・なんか写真写りがいいなあ(笑) 写真で見るより、実物はズングリした感じなんですよ。やはりどちらも、もうあと5cm、全高が低いデザインだったらかなり好印象になる気がします。惜しいなあ・・


                          ・
                          ・
                          ・

爽やかな好天に恵まれ、久々にオープンを満喫♪ イベントもワタシ好みのマッタリした「置き系」でのんびり仲間とのひと時を楽しめました。

記念品もなかなか・・・



Fの100周年の時、ワタシは幾つになり、何に乗っているのか(^_^;) それ以前に、ガソリン車が公道を走るのを許されているのか・・・

ともあれ! お車を貸していただいたろめろん。さん始め、本日ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました!また機会があれば是非!



ロングスクロールついでにもういっちょ!(笑)




Posted at 2010/10/03 22:49:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2010年04月18日 イイね!

カフェ・ド・ジュリア2010→合同ツーリング

ここしばらく天候不順でしたが、今日はみなさまの行いが良いお陰か、絶好のイベント日和となりました!

朝は冷え込みました・・・朝もやの中、出発!



予定より早めに会場へ到着。こちらのイベント「カフェ・ド・ジュリア」はその名の通り、ジュリア限定のマッタリしたイベント。秩父にある「和紙の里」にて、毎年この時期開催。以前のクルマでは、第1回から連続出場させていただいていました。

hashさんと合流、ツーショットです♪



毎年のことながら、旧車を並べて愛でるには絶好のロケーション!今年はまだ桜の花もなんとか残っていて、とても素敵です(^^)





以前の愛車。大事に維持していただけてます。Iさん、また画像載せてしまってスミマセン(^^;



アルファ乗りの仲間からは、「裏切り者!」とののしられつつ(笑)、しばし歓談。あっという間に時間が過ぎていきます。



居心地の良い空間で、ずっとのんびりしたいところですが・・・・午前中でおいとまさせていただき、一路那須へと移動です。

思ったより時間がかかりましたが、無事「おはスタ」「おはポン」合同ツーリングへ合流!



余裕のある駐車場で、カッコつけて並べてみたり(笑)



偶然にも丸目テールランプがそろいました!新旧V8フェラーリとGT-R。



10ミリで。イメージは「CG」表紙です(^^;



CG表紙風その2



各車のソロショットは・・・・Biancoさん、お願いします(爆 
走りに走って移動距離470km。355はポジションこそやや難ありですが、レカロのオリジナルシートのできもよく、腰が痛くなったりしません。グランドツアラーとしても優秀です。燃費は7km強、でした。まあ、そんなところでしょうか。

ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました。八方美人でスミマセン(-_-;)

あっと、ところでE90、じゃなかったD90での撮影は今日で最後です。次期マシンは・・・後日アップします!



Posted at 2010/04/18 21:52:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2009年11月01日 イイね!

クラシックカーフェスティバルin桐生

去る1日日曜日、月例会「おはポン」を泣く泣く欠席しつつ、行ってまいりました。「クラシックカーフェスティバルin桐生」。友人のデュエット助手席での参加です。

まずは知人H氏(ドライバーはH氏のお父様)のミウラS!いやー、美しいですね。ミッドシップとは思えないボディラインです。



こちらはマセラティ・セブリング。ミストラルに比べ大柄なクーペで、いかにも「GT」といった風情です。



続いては・・・出ました!憧れの365BB!!カッコよすぎ(><)



3連×3連のテールエンド・・・512よりシャープなエッジで堪らなく魅力的です~



お隣はストラトス。かなり本気な感じ(^^;個人的にはアリタリアカラーの方が好きです。



2000GTも5、6台集結。ボディに2タイプあるの、知りませんでした(^^;



我々アルファロメオは、北側のあまり良くないスペースでした(´・ω・`)



それぞれの後ろ姿。全てのモデルを言い当てられたら立派なアルフィスタ!



こちらには紹介しませんでしたが、日本車、英車等バラエティ豊かなクルマ達と、多くのギャラリーで大盛況のイベントでした。たまには異文化交流もいいものです♪

また、デュエットの美しさも改めて再確認。手放さなければガレージに355と並んでたのかと想像すると・・・たまりません(*^^*) いつかまた、手に入れたいと思います。
Posted at 2009/11/03 22:55:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「CDI交換修理 http://cvw.jp/b/446816/48488324/
何シテル?   06/15 20:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation