• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

サブ機、追加♪

サブ機、追加♪今年も残すところあと10日。みなさま慌ただしくお過ごしのことと思います。

ひいた風邪をすっかりこじらせてしまったROSSOです(-_-;)

色々なネタに押されてアップが遅れましたが・・・サブ機、追加のネタです♪







                                          ・
                                          ・
                                          ・


購入したのは、フジのX10。





X100が出たときに、グッときましたが、サブだからこそ、ずぼらにも撮れるズームが欲しい、と見送り。実は以前、リハさんやnero?kuro?さんもお持ちの、リコーのGRDを持っていたんですが、単焦点はやはり独特のコツが要るというか、撮影に神経使うんですよね・・・描写は両者とも素晴らしいんですが。


「サブのコンデジ」といえども、やはりこれだけ魅力あるボディなので、素で使うのはもったいない、ということで(笑)







まずは純正レンズフード。これは実用より見た目の為です(笑)よりクラシカルな、スクエアタイプで合うのがあればいいんですけどね~

アクセサリーには、素っ気ないシャッターボタンを押しやすく、かつお洒落に飾る、ソフトレリーズボタン、そしてホットシュー(ストロボを付ける部分のことです)に、「サムズアップ」というグリップ。(共に「マッチテクニカルサービス」)





小ささゆえにホールド感の乏しいコンデジも、これでグッと構えが安定します。ライカで付けている方がいらっしゃるアクセのようですね。こんな小さい部品で、驚くほどお高いんですが(^_^;)




こんな感じ。




ストラップは、weiche Brise (ヴァイヒイエ ブリーゼ)のスタッズ着きレザーをチョイス。ここは色や素材を組み合わせてオーダーできます。リハさん、nero?kuro?さんもGRD用にいかがですか?
(^^)


イメージとしては、クラシックな筺体ですが、あえてちょいグランジっぽい感じ?「ライカ欲しいけど買えない」っていう、みじめな雰囲気とか、「オールドカメラオタクなおっさん感」は出したくありません(笑)





画像はすでに朝食会やサングラスのブログで使用してますが・・・

写真の一部(1/10程度)を切り出してのアップで比較。上半分がX10、下がデジイチです。




オリジナルサイズではもちろん差は歴然ですが、この大きさにしてしまうとそれほど解像感に大きな違いは見られませんね。(※ X10の方が発色が派手に見えるのは、もちろんWB等、設定で変わります)

ネットでサンプルやオーナーさんの作品等見ると、シーンによってはデジイチ顔負けのいい画が撮れるようです。癖を掴んで追い込んでそこまで使い込むかは分かりませんが(笑)、いつも持ち歩いてスナップ、デジイチを振り回すのに気が引けるレストランw等、サブとして活用したいと思います。




・・・・・・・以上、カメラ好きな方向けのご報告でした~(^_^;)

Posted at 2011/12/21 22:38:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「CDI交換修理 http://cvw.jp/b/446816/48488324/
何シテル?   06/15 20:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
45678 910
11121314 151617
181920 212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation