
みなさまこんばんは~
まだまだ暑いですが、我が田舎では夜、少し涼しくなるともう虫が鳴き始めています。ちょっとずつですが、秋が近付いているのかもしれませんね。
お盆休みには、家族で群馬方面へ行ってきました。成長したと言っても、王子はまだまだ飛行機や長距離移動に不安があるので、どうしても近場の温泉が多くなりますね(^_^;)
・
・
・
渋滞を極力避けてルートを決め、まずは「伊香保グリーン牧場」へ。
晴れて暑くても、地元や都内よりはちょっとカラッとしていますね。緑が気持ちいいです☆
ヨメがあまり歩きたくないらしく、いきなり入ってすぐの場所にある「こどもゆうえんち」でアンパンマンやタクシー、機関車に乗ったり・・・まではともかく、射的はあまり牧場と関係ないと思うんですけどね(^_^;)
もっと奥へ進んで・・・・そうそう、羊や・・・
ヤギに餌をやったり
子牛にミルクを飲ませたり?がそれっぽいでしょ(^^)
馬車は幌が無くて暑いのでパスしました・・・
レストランの催しの、スーパーボールすくい。・・・おっと~!?
「金魚すくいに自信がある」と豪語していた(笑)王子、ここでまさかのイカサマ!動かぬ証拠です!(爆
「ガチで成功しないとあげられない」、と係員が言ったのにヨメがカチンときて、積極的にイカサマを誘導してました(笑) 確かに、普通は失敗してもちゃんとくれますよね~。
そしてソフトクリーム初体験♪ さすがに美味しかったらしく、ほとんどひとつ食べちゃいました(^_^;) だんだん、大人と同じものが食べられるようになってきました。
もっと大きくなったら、「バター手作り体験」や「乳搾り体験」、(ポニー)乗馬体験など楽しめそうですね。春や秋なら芝生でお弁当もイイかもしれません。那須や富士山方面など他の牧場も改めて家族で行ってみたいと思います(^^)
・
・
・
そして今回の宿は四万温泉の「
時わすれの宿 佳元」さん。
全8室のこじんまりした旅館です。
真新しい綺麗な宿もイイですが、老舗の落ち着いた雰囲気もまた良しですね。
お部屋は広くありませんが、角部屋で半露天風呂付き(写真左側)にしました。
子供連れ歓迎、ということで、おもちゃも貸出してくれます。アンパンマンに囲まれてご満悦です(笑)
・
・
・
えー、というところで・・・まだまだ途中ではありますが、ちょっと夏バテ気味で疲れたので、ワタシとしては珍しく今回はここまで。次回の後編へ続く~(^_^;)
Posted at 2013/08/18 23:11:38 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記