
みなさまこんばんは~。
先日、前回のブログで触れた、プロによるBB撮影がありました。1回目は夜の撮影でしたが、あちこち撮って回ってかかった時間は5時間を超え・・・運転するワタシも疲れましたが、集中力を切らさないカメラマンさんのパワー、凄いなあと思いました。
次回、昼間の撮影、そして写真集の完成が楽しみです♪ ブログでの作品紹介も許可を得ましたので、いずれご披露いたします(^^)
・
・
・
えー、先週・今週の連休のお話はまた後日として(笑)、
先週のBBに続き、クルマネタです!最近の足車事情をまとめて・・・
まずはBM・・・購入後丸5年。日々の通勤等であっという間に距離が延び、早くも80,000kmを超えました。
購入時にガラスコーティング、その後も1年毎のメンテは行ってきましたが、今年も全体のメンテ、さらにドアパンチで板金になってしまった左前ドアの再施工を(格安でw)お願いしました。
さすがにスポイラー等の飛び石による小傷、全体的にくすみが見られるようになってきましたが、担当者さんに「走行距離にしては驚異的に綺麗ですよ!」と褒めていただきました(^_^;)
未だに飽きることなく気に入っているデザイン、そしてシルキーシックスの乗り味。大きなトラブル(あるいはその前兆)が出るまでは乗りたいんですが・・・まずは個人的に初の10万kmを目指します!
そして乗り換えるのは、他のクルマ(Cワゴン、ボクスター)の箱替えのタイミングに左右されそうです。ほぼ通勤専用なので、次は小洒落たコンパクトハッチ、と考えています。ミニは乗ったし、500は食傷気味ですし、このところ元気な仏車が筆頭ですね、そうなると!
・
・
・
続いてCワゴン。春頃から、エンジン始動直後や発進時にのみ、エンジンルームからガラガラと異音がしていました。
診ていただくとオルタネータを回すベルトのテンショナーがガタついていました。オルタ側のプーリーの動きが渋いのも原因、ということで、ベルト、関連ホース類と共に交換に。
結局オルタ本体も時々不具合のエラー記録があるとのことで交換、部品・工賃でトータル18諭吉の痛い出費となりました(-_-;)
まだ走行70,000kmちょいなんですが・・・耐久性、イマイチですね・・・イタフラと変わらないのでは?(^^;
・
・
・
で、ついでにDラーで発売間もないCLAをチェック♪

(※写真はi Phone)
・・・あれ、なんかコレ、凄いカッコいいんですけど!?(@_@;)
聞けば「エディション1」なる、ローンチに合わせて出た限定車(黒は100台)とのこと。実寸より小さく見えてしまう、シルバーリムのホイール以外は「吊るし」でOKなくらいイクナイ!?
外装もさることながら・・・この内装!シートのネオンイエローのライン、ダッシュ周りの同じくイエローのステッチが個人的に刺さった~(><) 思わず「見積もり下さい」と言いそうになりました(爆
おそらくすでに完売だと思われますが、ヨメも結構気に入って、これの認定中古はCワゴンの「次」の候補の一つになりました(^_^;)
・
・
・
そしてオマケの最近「グッときた」やつを・・・
久々にROSSO好みのイカすバンドが出てきました。名前は「The Strypes」。 聞けばなんとメンバーの平均年齢16歳とのこと・・・PV見ればなるほど、まだガキ(笑) 声も確かに青臭い。でもサウンドはカッコイイ~。
廃れるどころかすっかり定着したヒップホップ、ラップにげんなり、未だ日常的に60~80年代の音楽を中心に聴くオッサンには、若者がこういう音を出してくれるのは嬉しい限り。(やはりワタシと同世代のファンが多いとか・笑) お好きな方はアルバムもぜひ♪ Rock’n’Roll!!
Posted at 2013/09/23 22:43:31 | |
トラックバック(0) |
メルセデス | 日記