
みなさまこんばんは~。いよいよ今年もあとわずかですね。
突然ですが・・・好きな監督と言えばピーター・グリーナウェイ、デヴィッド・クローネンバーグ、同・リンチ、ジム・ジャームッシュ、レオス・カラックス、等々なワタシは、「ビバ!アメリカ!」的なハリウッド映画は基本苦手です(笑)が、SWシリーズ始め、一部SFや、各ディザスタームービーは音響や映像、あるいはキャラクターを楽しむ「アトラクションとして」これまた嫌いじゃないです。
ゴダールやフェリーニに心酔し、娯楽作品をバカにする映画オタクとは話が合いませんw 芸術性云々はまあさておき、結局、映画はエンタメっしょ!っていうのが持論のROSSOです。
・
・
・
あ、そういえば今月の雑誌「cut」、面白いですよ~。映画好きな方はぜひ♪
さて、先日はヨメの誕生日・・・自動的に毎年の締めくくりはこれになりますね(^^;
一昨年は「トゥールダルジャン」、
昨年は「久兵衛・カウンターでおまかせ+好き放題(笑)」、ということで、今年は「ロオジェ」か、はたまた「ロブション」か???、と夏ごろから戦々恐々でしたが(笑)・・・・
やはり王子がいるとゆっくりディナーに行けないということで、近所のお店で「河豚」とあいなりました(^_^;)
ちなみにプレゼントは
あの日の後、その週の木曜に再び銀座・新宿と走り回り、なんとかお気に入りが見つかった、「モンクレール」のダウンでした。

※やっぱりこの器ですね~♪熱燗が苦手なワタシもひれ酒は好きなんです~
軽くて暖か、なのは分かりますが、どうもアウトドアっぽさ~野暮ったさ、というイメージで、ワタシは特に惹かれなかったんですよね、今までは・・・
着てる人を見ても「あー、アレね・・・」って感じで。みなさん同じような黒いシャイニーなやつだし。
・・・だったんですが、今シーズン、クリストファー・レイバーンなる気鋭のデザイナーが手掛ける、「モンクレールR」というラインが登場。これがミリタリーテイストを落とし込んだ、なんともセンスのいいモデル達で。雑誌で見て、「おお!これなら!」とテンション上がるもお値段が・・・・・なんと通常ラインのほぼ倍です・・・(-_-;) パネエ・・・・

※離乳食だけじゃ不憫、ってことで王子用に追加w
ヨメのを買う時に、よせばいいのについでに阪急メンズ館の直営店に寄ってしまい・・・「R」は店頭に見当たらなかったのに、さらによせばいいのに「ありますか?」と聞いたら、「ございます」と恭しくバックヤードから登場、そして試着。そして・・・・(^_^;)
腕のワッペンも通常のと違って、白一色でこれみよがしでないのも好みです♪
こんな可愛いマスコットがおまけでついてました。が、よーく見るとこのアヒル、目が「×」・・・お亡くなりになっているようにも見えます。もしかすると動物愛護的な意味での、氏のブラックユーモア、もしくはシニカルなメッセージが込められているのかも???
ん~、何かと物入りなこの時期にお高い買い物しちゃいましたが、モノ持ちのいいワタシはたぶん10年は着ます!(爆
あ、河豚のお味は「まあ、そうか。」って感じ・・・専門店でもないですし、仕方ないところ。博多に比較的リーズナブルで最高に旨いお店があって、昔はちょいちょい食べに(そして飲みにw)行ってました。近々博多に行かれる方いらっしゃいましたらお教えしますよ♪
・
・
・
えー、さて。マヤ暦によると人類は滅亡すると言われていた今年・2012年は、ワタシにとってはとても重要なメモリアルイヤーになりました。(冒頭のフリはここに繋がります(^_^;))
前述の昨年ラストのブログ文末で、「来年は素晴らしい1年になりそうな予感がする」と書いたのは、もちろん数日後には息子が生まれる予定だったからでした。
そして1月7日に無事誕生。不肖ワタクシ、父となり、人生のステージをひとつ登ったのでした・・・

※以前ご紹介した
写真加工サイトで作成
しかしまさか、もうひとつの運命的な出来事が起ころうとは、その時点では予想していませんでした・・・そう、「次期マシン」としてみん友さん達にも公言していた、365BBの購入です。
数年前(考えてみれば、実のところ355購入の時すでに)から、国内外での個体の動きや相場は気にしていました。さあそろそろ、と本腰を入れて探し始めても、当然ながらコレ!という個体にはなかなか巡り合いませんでした。そして・・・・・という流れは、
以前のブログに詳しいですが(^_^;)
秋には想定内の部位ながら、軽くトラブルにも見舞われ、まだまだこの先維持できるのか不安は残りますが、ガレージに収まって半年、いまだ毎日見てはニヤニヤしたり「カッコイイねえ~♡」とつぶやいたりしています(笑)
現実的にはこれ以上旧い年式のヴィンテージフェラーリは無理。275GTBは夢のクルマとして、生涯乗ることはないでしょうし、ある意味クルマ趣味「の一部は」“上がって”しまった今年でした。
やはり天気はもちろん、遠出も躊躇してしまうので、もっと気軽に乗れるヤツ、できればオープンがもう1台あれば・・・という野望は日々くすぶっていますし、アルファやアバルトなど、‘60年台の4発の軽いの?はたまた安楽なセミATの最新のモデル??・・・と、将来の増車を夢想する一方、60,000kmを超えたBMの入れ替えの時期と車種も同時進行で妄想は続きます(笑) クルマ馬鹿の夢は果てしないものです!
・
・
・
はたして来年はどんな素敵な出来事が待っているのやら・・・今から楽しみにしています♪
今年ご一緒させていただきました皆さま、ありがとうございました!おかげ様で、素敵な1年となりました。また来年も変わらぬお付き合いのほど、何卒よろしくお願いいたします
Posted at 2012/12/30 19:33:08 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記