• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

今年も1年間、ありがとうございました!

今年も1年間、ありがとうございました!いよいよ今年も残すところあと2日。ワタシは本日仕事納めでした。あっと言う間にまた1年が終わろうとしています(汗


姫が生まれてもうすぐ3か月。真冬の寒い時期ですし、まだ遠出はできないので年末年始は自宅でダラダラ過ごす予定です(^_^;)


特にこの後はネタになるようなことなありませんので(笑)、今年最後のブログアップになると思います・・・







                                                 ・
                                                 ・
                                                 ・





すでに先週のお話ですが・・・一昨年のフェラーリレーシグデイズで共に鈴鹿を走った「戦友」たちとの忘年会があり、都内某所へお泊りしてきました。




すでに散らかってますが(笑)、2ベッドルームの素敵なお部屋☆



















以前は2度ほどイタリアンでランチでしたが、今回は上の階で。鉄板焼きです♪久しぶり~(^^)






















いただいた豪華コースの内容はスライドショーにて・・・















・・・あれ、お風呂の画像が混じってますね(^_^;) デザートは素敵なバーで





















しっとりとした演奏を楽しみながら、とりあえずコーヒーで中休み(笑)





















ヨメには「いかがわしい二次会」があるのではと邪推されてましたが(笑)、当然そのようなことはなく、深夜までお部屋でクルマ関係の動画三昧。仕事上がりで日々寝不足のワタシは途中リタイヤしてしまいました(-_-;)









                                             ・
                                             ・
                                             ・





同じ日、写真集を作っていただいたカメラマンさんから、イベントで使用されたBBの写真のパネルをいただきました♪



↓こちらの、日本橋でのカット。昨年のオートサロン(だったかな?)で展示されたようです。
























以前から「差し上げます」とお申し出を頂いており、なかなか受け取るチャンスがなかったのですが、やっといただくことができました。サイズはA1、写真集、モデルカーと並べると迫力が分かるかと思います。




















後日、ガレージに飾らせて頂こうと思います。ありがとうございました!(^O^)







                                              ・
                                              ・
                                              ・






さて、今年も色々素敵な出来事がありました。中でも最大のトピックは、もちろん長女の誕生。まだまだ子育ては大変な時期が続きますが、ちょっとずつ家族4人ででかけられるようになり、楽しい日々を送っています。





来年にはいよいよ王子もツーリングorイベントデビューの予定です!まずはボクスター、そしてできたらBBにも乗せていこうと思います♪





みなさまコメントやメール、リアルでのお付き合い等、今年1年、本当にありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします!良いお年をお迎え下さいませ~(^^)/








Posted at 2014/12/29 23:32:28 | コメント(17) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年12月23日 イイね!

餅は餅屋~F31編~c/w素敵なプレゼント☆

餅は餅屋~F31編~c/w素敵なプレゼント☆早いもので、明日はクリスマスイブですね。みなさまどのように過ごされる予定でしょうか。ワタシは仕事で帰宅が遅いので、25日当日に家族でささやかなクリパでしょうか(笑) 



遅くなりましたが、先日やっと自宅のツリーも飾り付けしたところです(最後の画像)。 王子にも、きっと欲しいものがサンタさんから届くことと思います(*^_^*)








                                               ・
                                               ・
                                               ・




先日、ヨメのBMをスタッドレスに履き替えてきました。お店はもちろん、いつもお世話になっている「タイヤラボ」さん。




















BBE90Cクラスと今まで3台お願いしましたが、とにかく知識、作業とも素晴らしいスペシャルショップさんです。銘柄は社長にお任せで、ピレリのアシンメトリコに。
















ホイールは強度に難がありそうな、しょーもない(笑)安物も嫌ですし、BBSはじめ高価なサードパーティー製ももったいない・・・と迷っていたところ、社長が純正のMスポ用18インチ・新車外しの新同品を格安で手配して下さいました(^o^)



















装着後はもちろん違和感ゼロ♪


















※この時外した夏タイヤ+ホイールが積んであるので、リアが若干下がってます(^_^;)




元々OPの19インチだったので(コチラ↓)


























比較するとやや大人しい印象ですが、普通に走っているMスポはだいたいコレですね。


















もちろんFRなので、スタッドレスでも慎重な走行が必要ですが、とりあえずは一安心。でも昨年のような豪雪は降らないで欲しいですね~(><)









                                              ・
                                              ・
                                              ・





さらにその前のお話ですが、ドイツ在住のみん友さん「ショコクーヘン」さんから、素敵なプレゼントをいただいたので、ご紹介したいと思います!



ヨーロッパで、この秋にシェルのGSで「ハイオク50ℓ給油するとフェラーリのレゴがもらえる」というキャンペーンがあったそうです。「いくつか集まったので、よかったら王子に」というご連絡をいただきました(嬉



恐縮しつつ、あつかましくもありがたくいただくことにしました(^_^;) ちょうど先日帰国されたタイミングで送って下さいました。 開梱してみると、なんと4つも!(@_@;) まずはF1!

















そしてピットクルー

















トランスポーター

















250GT(SWBでしょうか?)


















そして40!いずれもプルバックでチョロQのように走るみたいです。


















ちなみにコンプリートするにはあと2種類、458とFXXかな?きちんとオフィシャルグッズのステッカーも貼ってあります。
















結構パーツが細かいので、まだまだ王子には無理(^_^;) ですし、完成品を見せた所で絶対に破壊しますので(笑) ショコクーヘンさんにご承諾を得て「いずれ分かるようになったら一緒に作ります」ということにしました。



本来なら「完成品を手にして満面の笑顔」のショットを添えてご報告すべきなんですが、せっかくの素敵な、そして貴重なレゴが台無しになるのは避けたいので(汗 一緒に作るその日を楽しみに、大切にとっておこうと思います♪



ショコクーヘンさんは、あちらでマセラティクーペにお乗りです。雑誌等あちこちで目にしましたが、今年はマセラティの100周年イベントが秋にイタリアで大々的に行われました。



そしてそのイベントに合わせ、ドイツからチームを組んでイタリアまでのグランドツーリングをされた模様は、素晴らしい内容の詳細がブログでご紹介されています




その際に、各地で立ち寄られたミュージアムなどの貴重なパンフレットも、サプライズで同梱して送ってくださいました!(^o^)
















ワタシがまだ行ったことのない「パニーニミュージアム」や、プライベートコレクションなど、どれも垂涎の内容・・・フェラーリミュージアムも、昔ワタシが行った時よりも規模が大きくなっているんですよね。エンツォミュージアムは当時まだありませんでしたし。こちらもいつか自分で訪問することを夢見て、大切に保管しようと思います♪



















さらにはあちらのお菓子まで詰め合わせでいただいてしまい・・・恐縮しきりです(><)
こちらは家族で美味しくいただきました☆


















ショコクーヘンさん、改めまして色々とありがとうございました!お返しの和菓子・・・探しておきますね~(^^)/








                                                 ・
                                                 ・
                                                 ・




さて、今年も残すところあとわずか。ワタシのブログも年内にもう1編アップして終了予定です。



体調を崩して寝正月、なんてことにならないよう注意しつつ、頑張りましょう~。



Buon natale!









Posted at 2014/12/23 22:44:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年12月14日 イイね!

今年最後のおはポン☆ & A1無料点検♪

今年最後のおはポン☆ & A1無料点検♪いやー、前回秋景色をアップしたと思ったら、あっという間に真冬の寒さですね(汗 風邪やウイルス性の疾患が流行っているようですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?


えー、最寄りのアウディーのDラーは隣町にあってちょっと遠かったんですが、先月自宅の近所に移転リニューアルされたので、早速冷やかしに、じゃなかった(笑)、ちょうどA1の半年点検の時期だったので、行ってみました♪









                                              ・
                                              ・
                                              ・






この日はあいにくの冷たい雨・・・















中はずいぶん広くて天井も高く開放的。先に近くに移転したメルセデスも広いですが、さらに上をいきますね。




















入り口付近、目立つところに展示してあったのは、ローンチ間もないS1☆


















230PS、クワトロ+MT・・・コレは街乗りや峠で楽しそうですね!




















内装はほとんど一緒ですが、黒に赤ステッチでスパルタンな雰囲気♪ 



















スポーツバック(5ドア)も同時発売、追って出るという噂のDSGはそこそこ売れそうでが、ちょっと高いかな~(汗




    





  




                                      


こちらは好評の新型A3。質感はゴルフ以上ですね。ただ基本デザインは旧型とあまり違いが無いのがどうかな?


















間もなくモデルチェンジのTT。


















RSモデルとかが履いているこのホイール、好きなんですよ♪ 以前出た、A1の「アーバンレーサーリミテッド」(ターボ+スーチャのダブル過給の限定モデル)がコレなんですが、オプション設定には無いんですよね~・・・

担当さんに、「なんとか手に入らないか」とお願いしてあります(^_^;)




現状でもし「クルマが1台しか乗れない」ならこれか、もうすぐ出るC63AMGのワゴンかな~(^_^;)















A1の方は無料で点検、Egオイル、ブレーキオイル、エアコンフィルター、ワイパーブレードを交換してもらい、帰りがけに補充用のオイルも無料で1缶いただいて帰りました(^^ゞ


そしてお隣の建設中の施設は、いよいよポルセンとか?移転してくる噂はかなり前からありましたが、実現したら嬉しいな♪ ますますあの一帯がDラー激戦区になりますね~











                                                ・
                                                ・
                                                ・








そして数日後は今年最後のおはポンの日でした♪ 晴れましたがかなり冷え込み、出発時は気温1℃ (><)若いころ、アルファスパイダーの時は冬の夜でもとにかくいつでもオープンでしたが、もちろん閉めて行きました(^_^;)



















SLのYUUICHIさんもさすがにクローズドで(笑)


















テラスは無理!ってことで店内でマッタリ・・・





















                                               ・
                                               ・
                                               ・








しばらくすると日も照ってきて気温も上がり、オープンにして公園へ移動☆




















そちらには、すでにのくさんとNYBさんが直接いらしてました。地元ボクスターチームの3ショット実現!(^^)



















やっぱりPから離れられない?(笑) NYBさんのニューマシン☆





















現場では気づきませんでしたが(失礼・汗)、ディフューザーをサイドのエアダクトとお揃いのシルバーにしてあります!






















こちらはお久しぶりのSさん。またまたいつの間にか入れ替え?355でいらっしゃいました。



















そしてこのお車も数日後にはドナドナして赤の355が来るのかな??相変わらず何を何台お持ちなのか良く分かりません(^_^;)




















空気は冷たいものの、風もなくて穏やかな中、いつも通りみなさんと楽しいひと時を過ごせました(^^)








                                                ・
                                                ・
                                                ・








今年は珍しく天候不良で中止になった月が何度かありましたが、事故やトラブルもなくて良かったですね。



















主催者のBiancoさん、メンバーの方々、来年もまたよろしくお願いします!・・・ぷちちゃんの他にも「ワンコ会員」も増えると良いですね(^^)


そして春頃にはいよいよ王子のデビュー!・・・かな?(^_^;)
Posted at 2014/12/14 23:10:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | おはポン | 日記
2014年12月07日 イイね!

晩秋のコラボレーション

晩秋のコラボレーション師走に入り、あっという間に今年もあと1カ月を切りましたね(汗 皆様同様、ワタシもバタバタと過ごしております(^_^;)


11月下旬から今週まで、休日も返上で半日仕事のある日が続いたのですが、そんな中わずかな空き時間に、無理やりねじ込んで(笑)ドライブもしてきました。










                                              ・
                                              ・
                                              ・







まずは銀杏並木。昨年BMで訪れた場所です。生憎の曇り空・・・




















今年は寒くなるのが早く、寒暖差が大きかったので色づきも良いかと期待しましたが、場所によってマチマチだったみたいですね。ここも昨年の方が綺麗だったかも・・・



















路肩に路駐なので、構図はおのずと限られてしまいますが・・・





















黒と違って映り込みが無いのがちょっと寂しいですね(^_^;)



















なんだか構図も思い浮かばず、時間もなくてこの日はそそくさと退散・・・







                                            ・
                                            ・
                                            ・




数日後。この日も午後仕事がありましたが、快晴で暖かく、思わずワインディングへ繰り出しました。今シーズン最後のオープン日和だったかな~。いざ!



















地元のお山は、元来あまり鮮やかには色づきません。開けた場所からの眺めもこんな感じ・・・





















折り返し地点の駐車場にて。この、「ドライバーが中心に座る」プロポーション、そして大きすぎないサイズ感♪ 好きなんですよね~。そんなデザインバランスのオープンって今や貴重です。





















やっぱり紅葉はイマイチだな~・・・と下山しようとしたところ・・・今まで気付かなかった、素敵なポイントを発見!(*^_^*)



















晴れたら晴れたで、白いボディーは紅葉に合わせると飛んでしまって、露出に苦労します(汗





















HDRで何とか?





















グラデーションが綺麗だな~☆



















お約束の捏造演出(笑)





















・・・なんてパシャパシャやっているうちに、仕事に遅刻しそうになり急いで下山しました(^_^;)








                                              ・
                                              ・
                                              ・





さらに数日後・・・この日もやっぱり午後イチ仕事だったんですが・・・イイ感じに薄曇りなので、撮影向きかもと思い、我慢できずに同じ場所にBBでも繰り出しました(笑)



















思った通り、しっとりとして、晴れた日とまた違った趣ある画になりました♪




















撮影中、通りかかったサイクリストグループの方たちから、「お~・・・美しい!」とのお声をいただきました(^^ゞ



















ワタシとしては、「カッコいい~」と言われるより、嬉しい褒め言葉です(*^_^*)





















ニッポンの美しい趣のある「赤」と、イタリアンの情熱的な「ROSSO」の競演・・・期待通り素敵なコラボレーションとなりました♪ (※タイトル画像はこのカットのHDRバージョンです)



















そしてやっぱり「演出」カット(笑) この日は日曜のせいもあり、そのうち他の方たちもワラワラとやってきたので、撮影場所を独占しないよう退散しました(^_^;)







                                             ・
                                             ・
                                             ・





いずれの日も仕事前の空き時間、というか睡眠時間を削って捻出した時間に近場で済ませましたが、なんとか最後の秋景色と愛車のカットを撮ることができました♪


この週末、一気に真冬並みの寒さとなっていますが、皆さま風邪などひかれませんようにお気を付け下さいませ。今回も長々とお付き合いいただきありがとうございました~(^^ゞ







Posted at 2014/12/07 22:53:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | フォト | 日記

プロフィール

「CDI交換修理 http://cvw.jp/b/446816/48488324/
何シテル?   06/15 20:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation