• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キツネっこのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

読みが外れたYZサーキット走行

日本列島に台風が接近中!!!"
この台風が上陸する直前はいつも涼しく風がそこそこあって過ごしやすかった気がする


そして土曜日、名古屋で仕事だったんですが、午前中に1度スコールがあったものの午後からはカンカン照りだったのでこれはワンチャンあるんじゃないかと日曜日はYZサーキットへ行って来ました♪





しかし読みは外れました(汗)



なんで濡れとるんじゃ~!!!"
コースの方も水溜りが酷くとてもガチアタック出来る路面になるまでには時間が必要そうでした。


どうも夜中に1発大きいのが降ったみたいで。。。



でも逆にこの路面だからこそゼスティノのウェット性能が試せるんじゃないかとちょっとワクワクでしたw




結論、ゼスティノはZⅡ☆よりウェット性能が高い気がしました。
けど問題はタイヤの温まりです。
ZⅡ☆ならウェットでもそこそこ温まるのに比べ、ゼスティノは同じ温め方をしていては全然温まりませんでした(汗)



そして後半は所々乾き始めちょっと攻めれる感じに♪


今回は計測器を使わずデジスパイスのロガーでの測定ですが、タイムは37.461秒

まぁ~、この路面でこのタイムなら言い訳が効くだろう的なタイムが出たので良しとしましょう(笑)



来週も日曜日はサーキットへ行けそうなので今度こそ晴れてくれる事を祈ってリベンジします。

にしてもせっかくの新品タイヤが雨で使われるとは。。。
Posted at 2016/08/29 20:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月17日 イイね!

鎌ヶ岳登山

お盆休み最後だった15日は鎌ヶ岳登山に行って来ました♪

クライミングがメインとなる山はやっぱ燃えます!!!"






装備はサバイバルゲーム用でザックだけトレイルランニング用と言うナメた装備でしたが、久々に山を掛け上がれてとても楽しかったです♪


そして何より山頂で食べるカップ麺は最高です!!!"



その後下山して
鈴鹿スカイラインの麓にあるなんちゃららって所でゆっくり温泉に入り
なぜか足を強打し(汗)

某有名と言われるなんちゃららなケーキを食べてからの~






夜はコレですよねぇ♪



お盆休み最後は非常に充実していたと思います♪
Posted at 2016/08/17 21:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月04日 イイね!

車を離れたとある休日記

先週の土曜日は日も登らぬ早朝からセルモーターを交換し~のMJstyleでいつも通り車触り~ので夕方は相方さんと地元の花火大会へ行って来ました。



花火自体嫌いでは無いですが人混みが苦手であまり行った事ないんですよね。。。
しかし間近でドンパチ打ち上げられる花火にはやはり興奮します(笑)




まぁ、当然花より団子な訳ですがwww





ココだけの話

トウモロコシは茹でるより皮付きのまま電子レンジ調理の方が美味しい!!!"

調理酒の変わりに泡盛を使った卵焼きは超絶不味い。。。。。。。(汗)


この2つを学びましたw







さて、今週はお盆休み前の密かな休暇って事で土曜日から北九州市へ旅行に行って来ます。


今年こそ門司港の焼きカレーと唐戸市場のお寿司をたらふく食べたいです!!!"
Posted at 2016/08/04 20:44:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月23日 イイね!

S15 セルモーターがお亡くなりに・・・。

先日通勤でS15に乗った時の事でした。

セルの音が重たいと感じ、梅雨時期で雨の日は乗っていなかったのでバッテリーが弱ったのかなぁっと思っていましたが、違いました。



テスターを当てると電圧は特に問題なし


しかもこの音・・・。



セルの寿命が!?"












次の日完全にセルが固着してしまいました。。。
これが自宅で本当に良かったぁ~




って事で今日は仕事終わってからジャッキアップして摘出作業です


セル自体はボルト2本とカプラー、M8圧着端子を外して取れるんですが、シルビアのミッション周り狭過ぎじゃないですかwww


手っ取り早くステアリングシャフトを取り外してセルモーターを摘出しました



3000gの男の子です(笑)

伸びるからねwww



とりあえずS14からセルを拝借しようと考えもありましたが、この作業が結構手間で
これを2台外して更には2台戻すのは心折れると思い今日はいい仕事したとビールの時間にしました(笑)


中古でもなんでもいいから早く乗りたいって思いましたが、この作業が再び来るのは嫌だし
いきなり不調が出るのも怖いのでここはリビルトですかねw
Posted at 2016/07/23 22:38:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月14日 イイね!

この時期の虫ってやつは。。。

昨日は雨、今日は晴れても明日からまた雨と梅雨真っ最中ですね。

しかしそんな時期でも洗車が止められません。だって虫が酷いんだもん!!!"




今朝車を見て写真にも上げられないような悲惨な光景に肝が冷えました(笑)

小さいのもあれば大きいのも無数に喰らってました。
田舎ってのはどうしてこうもwww


って事で帰ってから洗車です。

普段使っているコーティングはWAKO'Sのバリアスコートですが、先週の土曜日はオフ会で高速に乗る事が分かっていたのでフロント周りにシュアラスターの固形ワックスを施工した甲斐があったのか水圧で結構落ちる!?"
っと思いきやなかなか落ちない部分も。。。


今まではピッチクリーナーを漬け置きしたり粘度を掛けたりとしていましたが、先日ホームセンターの在庫処分棚にこんな物を見つけました


ガラスの油膜取り曇り止めスプレーなんですが、虫や鳥糞も落ちると書いてある。おまけに1本100円だったので信じて10本買いましたwww


試した結果は・・・・・・・・。













かなり落ちました♪
残骸が微妙に残るも最初にこれを一吹きしておいてホイールを洗っていればかなり効率が上がりそうです。


しかしながら今回も最後の最後は粘度で落としたわけですが、何かもっといい方法を見つけ出さないといけませんねw






でも今日は36℃を超える猛暑日だっただけに仕事後の洗車は最高に楽しく気持ちよかったです♪


何より頑張った後のコレがたまりませんねwwwwwwww




Posted at 2016/07/14 20:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 http://cvw.jp/b/454479/42150596/
何シテル?   11/05 00:01
シルビアが大好きで街乗りはS15、サーキットではS14に乗っています。 タイムアタックをメインに軽耐久レースなどに触れ、今はドリフトを勉強中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【9月19日16時まで】TEINフラットビルキャップ プレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 20:08:12
1ヶ月ぶりに洗車&マジ水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 08:05:24
ブランド最高峰ワックス!シュアラスターマンハッタンゴールドを使ってもらいました!Part1【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 08:13:53

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ケントラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
エアロやタイヤの運搬に最適そうだったので購入しました。 人生初のキャブ車でありまたまた ...
日産 シルビア 日産 シルビア
綺麗な1台が作りたく、完全街乗りオンリーな仕様で仕上げて行こうと思って居ます。 もちろん ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤兼トランポ車として購入しました。 軽トラには無かった広々とした空間と5速マニュアル、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
次のサーキット仕様を作るべく購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation